美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

柿送り知人にも配る

2019年11月03日 | 日記
今日はどんよりとした一日。3日は特異日で晴天のはずなのに。
今年の天気はなんとなくおかしいなあ。
清里に50個、友人たちに20個ずつ配った。私はさわし柿で食べる。

夫が畑仕事をしてくれた。入り口に頑丈な金網を張ってくれた。
そして抜いた草や畑の周囲に散乱している杭類など燃やしてくれた。
畑の中で薪を積んで燃やすと、害虫駆除にもなる。
私の畑は無農薬なので、年に2度ほど畑で燃やしてもらう。
今日は故郷祭りで農産物の品評会もある。うちの畑を見回しても
まだそれほど大きくなっていない。今年はタキイで苗を購入したが
時期が少し遅かったのかもしれない。来年は地場産の苗を買おう。
でも11月中はまだ野菜たちは成長する。白菜、ねぎ、キャベツは寒さに
合うと美味しくなるから、もうしばらく成長をまとう。
野菜つくりも何年もしているが、なかなか納得する野菜ができない。
化学肥料、農薬を使えば虫も食わないし立派な野菜になるが
それは私はできない、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿