美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

春の香り頂きました。

2020年04月25日 | 日記
朝5時に起きて道の駅「ふらっと美山」に出すサンドイッチとプリンを作った。
今朝は冷え込んで手が冷たかった。6時過ぎに仕上げて夫が8時過ぎに配達に行ってくれた。
自粛要請が出ているのに、バイクや自家用車のお客さんが多いそうだ。
5月の連休も時短で営業するそうだ。私の宿はお客さんの予約もないし受け付けることもない。
6日まで自粛要請を粛々と守る。難しいなコロナウイルス対策は?

紫外線を少し浴びたほうがコロナの感染力予防に繋がると聞き毎日家の周囲を散歩している。
枝垂れ桜は散り始めてきた。こごみを摘み山ウドを掘って来た。こごみは私が河原から
取って来て植えたが、地に会っていたのかよくできる。山ウドは夫が掘って来て植えて
20年以上経ち株が大きくなりすぎて、いいのができなくなった。山ウドは香りも灰汁も
強く栽培ウドの繊細さはないが美味しいと思う。夕食にそれらの山菜をてんぷらにした。
家で栽培している椎茸も使った。それぞれが色んな味と香りを持っている。

春の山菜たちの生命力と春の香りもいただきました。食卓には庭の桜、はなずおう一枝
と菜の花とチューリップも飾りました。我が家の春のご馳走です。