美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

今年の桜もフィーナーレに。

2020年04月20日 | 日記
先週の春の嵐と昨夜の雨と風で八重桜も散り始め
枝垂れ桜も散りそうです。桜は咲くまでが楽しみで
あっという間に散るので、見る時が難しいです。
幸い家の近くに数種類の桜が順次咲いてくれるので
私なりに堪能しています。最初は十月桜が春彼岸の
頃に咲き河原沿いの河津桜、池の上の寒桜が咲きます。
次に八重桜が咲いて次は私が35年前に植えた枝垂れ桜が
フイナーレを飾ってくれるのです。しかしまだ咲いています。
それは向かいの山々に点々と咲く野生の山桜です。
戦後に杉を伐採された時に僅かに残された桜です。
もしその時に山桜は残そうと思う人があれば残ったかもしれません・
吉野のようにな桜の名所にはならないかもしれませんが、それなりに
すばらしい桜の山になったかもしれません。山桜と同じように
伐採された栃の木です。谷筋に自生していた栃の大木も少しになりました。
私はこの地に住んでから山を見て対峙しながら生きています。
寒桜、山桜、栃の木に何度励まされたことでしょう?彼らは何が
起ころうとも動けず、じっとそこで立ち続けているのです。

私も結婚して50年、過疎の山里で半世紀生きてきました。
後の何年この地で生きることができるでしょうか?