今日も秋晴れの一日。朝の気温は15度まで下がり寒かった。
法事用の座蒲団、炬燵用の布団など干した。そろそろ炬燵の
準備だ。母屋の机など移動してもらう。法要の後、座敷で
会食するのでその準備も始める。明日京都の病院に行き
夕方まで帰れないので、早めにすることにした。
金木犀と竜胆も咲き出した。松茸は出るだろうか?
連日10月からの消費税10%の話題ばかりだ。買いだめを
するつもりではなかったが、餅つき機と炬燵3点セットをアマゾンで
註文した。どちらも9月中に配送されることになった。わずか2%の
値上げだが、10%となるといろんなモノが値上げしたように感じる
かもしれない。食料品と新聞代は8%のままだが、その他の商品でも
ややこしいものもある。私にとって一番困るのは本代と外食料金だ。
今でも単行本は1600円代だが2000円ぐらいになるかもしれない。
本離れが加速するように感じる。私の楽しみの一つは京都に出かけた
時に食事をすることだ。食べないわけに行かないし食べるだろう?
10月からはきちんと家計簿をつけて、節約を考えます。
法事用の座蒲団、炬燵用の布団など干した。そろそろ炬燵の
準備だ。母屋の机など移動してもらう。法要の後、座敷で
会食するのでその準備も始める。明日京都の病院に行き
夕方まで帰れないので、早めにすることにした。
金木犀と竜胆も咲き出した。松茸は出るだろうか?
連日10月からの消費税10%の話題ばかりだ。買いだめを
するつもりではなかったが、餅つき機と炬燵3点セットをアマゾンで
註文した。どちらも9月中に配送されることになった。わずか2%の
値上げだが、10%となるといろんなモノが値上げしたように感じる
かもしれない。食料品と新聞代は8%のままだが、その他の商品でも
ややこしいものもある。私にとって一番困るのは本代と外食料金だ。
今でも単行本は1600円代だが2000円ぐらいになるかもしれない。
本離れが加速するように感じる。私の楽しみの一つは京都に出かけた
時に食事をすることだ。食べないわけに行かないし食べるだろう?
10月からはきちんと家計簿をつけて、節約を考えます。