goo blog サービス終了のお知らせ 

美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

むかでに噛まれました。

2019年09月03日 | 日記
朝4時半過ぎ足の指さきがチクリとして痛みが出てきた。
上布団をはねのけると小さなむかでが歩いていた。
「あっこれが犯人だ」むかでをとらえようとしても
あっというまに消えて行った。まず階下におりてパソコンの
電源を入れる。「むかでに噛まれた時の応急処置」を読む。
43度から45度のお湯をかけて5分から20分洗い流す。
つぎに虫刺され薬をぬる。その後患部を保冷剤で冷やす。
むかでで命を落とすことはないと書かれていたので一安心
近所のおばあさんが蝮に噛まれて大変なことになっていたので
蝮には随分注意を払っていたのに、家の中でむかでに噛まれるとは
思ってもいなかった。

夫が珍しく6時過ぎに起きてきたので虫さされようの薬を
もらう。「またか、ようやるなな」と呆れ顔。
8時前に二人の友人に電話する。一人は数年前にむかでに噛まれていた。
彼女はアロエの樹液をぬって病院に行かずに治したと言う。
もう一人は長男が噛まれ病院に行き点滴をしてもらったとか。
アロエの葉をもらいに友人の家に走る。彼女は私の患部をみて
腫れていないから大丈夫と言ってくれた。本当かなあ?

経過観察をしていても腫れも痛みもほとんどない。
しかし、少し不安なので明日京都の皮膚科に行くことにした。
それにスマホも圏外表示がでて繋がらないので直してくるつもりだ。