三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

フライパンで作る!豆乳バナナプリン。

2014年09月12日 20時00分00秒 | 癒しのあじ、スイーツレシピ
こんばんは、ゆうです。
朝晩、すっかり涼しいですね。体調崩されていないでしょうか?

さてさて。

今回は牛乳や生クリームの代わりに豆乳を使った、ちょっとヘルシーなバナナプリンです。



ちょっとね、どうしたものか。表面の色が悪いですね。
レモン汁も入れたのですが。。

そっちがその気なら!

こうしてやるッ。えい!



なんてね。

器とプリンの間につまようじを差し込んでぐるりとすると意外に簡単に外れます。
しっかりものに見えて、とろりん食感。

以前、茶わん蒸しをフライパンで作ったのですが、その時はちょっとすが入ってしまって。。そこからひと工夫しております。
すは入らなかったのですが、ひと工夫のお陰かは不明…。


【材料】3個分

バナナ(熟したものがおススメ) 1本

豆乳 120cc

卵 1個

三温糖 大さじ1 

レモン汁 小さじ1/2

シナモン 少々

グラニュー糖 大さじ1

水 大さじ1


【作り方】

1.カラメルを作る。小鍋にグラニュー糖、水半量を入れて火にかける。カラメル色になったら火を消して残りの水を加える(はねるので注意!)。



熱いうちに耐熱容器に三等分する。



2.豆乳と三温糖を合わせて600wで40秒、ラップをせずにレンジでチンしてよく混ぜる。

3.ボウルで卵を泡立てないように溶きほぐし、2の豆乳と混ぜ合わせて茶こしでこす。



4.ボウルにバナナを千切りながら入れ、レモン汁、シナモンを加え、フードプロセッサーでなめらかにする(やりにくいようなら3の卵液を少し足す)。



5.卵液とバナナを混ぜ合わせ、カラメルの入った耐熱容器に三等分する。

6.耐熱容器が入る深めのフライパンに2cm程水を張り、オーブンシート敷いて5の容器を並べる。



7.フタをして強めの中火にかけて、沸騰したらとろ火で5分、火を消して5分放置する。フタを斜めにしないように開けてプリンを取り出し、粗熱を取る。

良く冷やしたら出来上がり。


バナナとカラメルの相性抜群。よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日は嬉しい金曜日。
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ!

ゆうでした。


最新の画像もっと見る