三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

れんこんとツナのサラダ。

2015年12月10日 18時15分28秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。
ご訪問いただき、ありがとうございます!

れんこんレシピ、続いております。

何故ならば。

今年も旬がやってきた!茨城県産“惚れんこん”で作る簡単メニュー大募集!

【茨城県産“惚れんこん”で作る簡単メニュー大募集!】
こちらに参加しておりました。

今回はサラダです。
地味目のビジュアル。



れんこんに下味が付いているので、しっかりめの味付け。
ヨーグルトも加えたので、見た目よりもしつこくないです。

レシピは、こちらから。

れんこんとツナのサラダ。

れんこんとツナのサラダ。

by ゆう

調理時間:15分
Comment

柚子胡椒を効かせた、れんこんの歯ごたえが楽しいサラダです。おつまみや付け合せ、お弁当のおかずにも!

このレシピを詳しく見る


よろしければ、お試しを。


ちなみに。
Nadiaさんで、『今週のおすすめ料理家』として紹介いただいております。
ありがとうございます~!

画像を載せたいところですが、残念ながらやり方がわかりません…(^^;)
お時間がありましたら、寄ってみて下さいませ。。


そして。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


最近、時間が過ぎるのが早い気が…。
歳のせいなのか。。

年賀状の準備をしなきゃと言いつつも、まだ何も手をつけておりません。
若干、焦っております。


嗚呼、気が付けば明日は金曜日。
忘年会の予定の方も多いのでは。
皆様、楽しい週末を。

ゆうでした。





マコモダケのハニーマスタードサラダ。

2015年10月01日 19時00分00秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

先週の土曜日、宮城県の東南端の太平洋沿岸に位置する町、山元町に行ってきました。
イチゴ生産とホッキ貝漁が盛んな山元町は、東日本大震災の津波により壊滅的な被害を受けた地域です。

なかなか今までボランティア活動に参加できなかった私ですが、
今回知人の伝で、微力ながらパプリカ農家さんとマコモダケ農家さんの手伝いと、
マコモダケの試食会に参加してきました(^^)/

マコモダケ、あまり馴染みのない食材かもしれません。
お手伝いさせていただいた農家さんも去年からの生産で、
これから山元町の特産品として力を入れていきたいそうです。



イネ科の植物で、肥大した茎の根元部分を食べます。
名前の響きからキノコを連想しますが、漢字で書くと真菰筍。
茎は竹に似ています。
キノコではないのだけれども、黒穂菌という菌がないと茎が肥大しないという不思議な食材です。
ほんのり甘みがあり、火を通したものは長芋のような食感。
クセがなくて色々な料理に使えそうです!

折角なので、採りたてのマコモダケを購入。
作ってみたのがこちらです。



私の定番サラダ。
素敵なアレンジが出来なくて、すみません(^_^;)

マコモダケ、生でも食べれるのです。
食感はカブのような感じ。

火を使わずにさっと出来るので、オススメです!


【材料】1~2人分

マコモダケ 1本(小ぶりなもの。目安:約80g)

◎粒マスタード 小さじ1/2

◎ハチミツ 小さじ1/2

◎レモン汁 小さじ1

◎オリーブオイル 小さじ1

塩 ひとつまみ


【作り方】

1.マコモダケは皮をむいて薄くスライスし、塩を振って10分程放置しておく。



2.マコモダケの水気を軽く絞り、◎で和える。

皿に盛り付けたら出来上がり。


【補足・コツ】
2工程のレシピなので、あまりコツもないのですが…、マコモダケの大きさによって、味の調整が必要だと思います。味見をしながら加減してみてください。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そうそう。

マコモダケの試食会メニューがこちらです。



炊き込みごはんに天ぷら、煮物、甘酢あん炒め、きんぴら、サラダなど。
どれも美味しかったのですが、特にお気に入りが天ぷらときんぴらです。
油と相性が良いです。
クセがないので、コンポートなど、スイーツにしても美味しいのだとか。

近い将来、山元町のマコモダケが市場に並ぶと良いなぁ…。
いや、きっとそうなるでしょう!

山元町の繁栄を願って。
今回はこの辺で。

ゆうでした。



簡単!トマトのマリネ。

2015年07月17日 21時08分01秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

このところの暑さのせいか、パソコンの調子がすこぶる悪くて困っています(涙)。
突然真っ暗になって操作不能になることもしばしば。
確か、去年の夏もこんな感じだったような。。

そろそろ買い替え時…??と云う思いと、夏を乗り越えれば大丈夫??という思いの間で揺れ動く乙女心。パソコンに疎い、自分が憎い。
とりあえず、ご機嫌を伺いながらブログを更新しております!

そんなこんなで(?)、今回は。
トマトを使った簡単レシピ。



前回の「ゴーヤの肉詰め」で、ちらりと写っていた付け合わせです。
暑い日に、さっぱり、美味しい。
火を使わないのも嬉しい、夏向きレシピです。

【材料】2人分

中玉トマト 3~4個

◎EXバージンオリーブオイル 大さじ1

◎酢 大さじ1/2

◎砂糖 小さじ1/2

◎ドライバジル 小さじ1/2

◎塩コショウ 少々


【作り方】

1.◎をボウルに入れ、混ぜ合わせておく。トマトを食べやすいようにくし切りにする(今回は6等分にしました)。



2.◎を入れたボウルにトマトを加えて和え、冷蔵庫に10分以上置いて馴染ませておく。

器に盛り付けたら出来上がり。


【補足・コツ】
今回はドライバジルを使いましたが、今の時期だとフレッシュなバジルを使っても美味しいです。他にはオレガノやローズマリー、複数のハーブをミックスしても良いと思います。

よろしければ、お試しを。


そうそう。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!

明日からは三連休。
台風には気をつけたいところですが、
皆様、良い休日をお過ごしくださいませ。

ゆうでした。

胡瓜のピクルス。

2015年07月11日 08時04分42秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
おはようございます、ゆうです。

もう梅雨終了でしょうか?
今週末は全国的に天気が良いみたいですね。
嬉しい限りです。洗濯物もはかどります。

でも一方で心配なのは熱中症。
実際この暑さで体調を崩された方も多いみたいです。
こまめな水分補給と、適度な塩分補給で乗り切りましょう!

今回は暑い夏にぴったり。
ビールのつまみや箸休め、ちいさなおかずのご紹介。



サンドイッチに挟んだり、タルタルソースを作ってみたり。
色々使えて便利です。

ピクルス液は、以前紹介した「新玉ねぎのピクルス」と同じです。

なので紹介する必要もないのかな、と思いつつ。
胡瓜で作ってみたら美味しかったので、改めてのご紹介。

夏ですしね!さっぱりしていて美味しいですよ!


【材料】容量250mlのビン1個分

胡瓜 1本

◎米酢(穀物酢でも可) 大さじ3

◎三温糖(他の砂糖で代用可) 大さじ2

◎日本酒 大さじ1

◎塩 小さじ1

◎粒コショウ 10粒

◎ローリエ 1枚

※保存ビンはあらかじめ煮沸消毒をし、自然乾燥しておきます。


【作り方】

1.胡瓜は長さを3等分し、縦4等分にする。沸騰したお湯でさっと茹で、ザルに上げて冷ましておく。

2.◎を鍋でひと煮立ちさせ、冷ましておく。

3.ビンに胡瓜を隙間なく詰め、2のピクルス液をすべて浸るまで注ぐ。

冷蔵庫で一晩置いたら出来上がり。


【補足・ポイント】
ピクルス液に水が入っているので、そんなに保存性は高くないと思います。1週間くらいでしょうか。食べやすさを優先しました。
セロリやパプリカやトマトなど、色々な野菜に応用できます!

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます。


皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。
ゆうでした。

アボカドとエビのわさびマヨネーズサラダ。

2015年04月02日 22時19分37秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

レシピブログのモニター企画、今回が最終回です。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

「粗切りわさび」を使った、おしゃれサラダのご紹介です。



辛さ控えめ、ほんのりわさびの香り。
「粗切りわさび」に入っているわさび茎のシャキシャキ食感が良い感じです!

そんなに特別な材料を使っているわけでもないのに、
皮を器にするとおもてなし感が格段にアップ。

作り方も簡単でおススメです(^^)

【作り方】2人分

アボカド 1個

エビ 5尾(無頭、殻付きのもので約50g)

レモン汁 小さじ1

◎ハウス・本きざみ粗切りわさび 大さじ1/2

◎マヨネーズ 大さじ2

◎砂糖 小さじ1/2

◎醤油 小さじ1/4

塩コショウ 適量


【作り方】

1.エビは殻付きのまま背ワタを取り、1分程塩茹でし(500ccの水に対して塩小さじ1/2くらい)、水気を切って冷ましておく。冷めたら殻を剥き、食べやすい大きさに切る。

2.アボカドは縦にグルリと切り込みを入れ、半分に割って種を除く。実をスプーンで一口大にくりぬき、レモン汁で和えておく。皮は器にするので取っておく。



3.◎をよく混ぜ合わせ、エビとアボカドの実を和える。味を見て足りないようであれば塩コショウで調整する。

皮の器に盛りつけたら出来上がり。


切り込みを入れたアボカドを両手に持ち、それぞれ逆方向にひねると半分に割れます。
パンにはさんでサンドイッチにしても美味しいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そうそう、4月4日(土)、皆既月食が見られるそうな。
19時14分から始まり、20時54分頃に完全に隠れるらしいです。
日にち的にも、時間的にも観察しやすいのではないでしょうか。
皆既日食みたいに道具が要らないのも良いですね。
皆様、ぜひ!(←そんなこと言っている私が一番忘れそう…)

ゆうでした。

鶏ムネ肉といんげんの柚子胡椒和え。

2015年03月07日 20時04分17秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

今日は勤務先でお世話になっている方が入院したので、私含めて4人でお見舞いに行ってきました。
驚かそうと思って何も言わずに行ってみたら…

昨日から外泊許可を取っていて不在。明日まで戻らないそうな。

嗚呼…。
あまりのタイミングの悪さにこっちが驚きました。

そんなことって、あるのねぇ…。

タイミングと云えば、ゆで野菜。
引き上げるタイミングが大事です。

って、無理矢理か。

さやいんげんの緑鮮やか、和え物のご紹介です。



ちょっと歯ごたえが残るくらいが良い感じ。
味付けはさっぱり、ぴりっと柚子胡椒。
サラダ感覚の和えものです。


【材料】1~2人前

鶏ムネ肉 1/4枚(60g)

さやいんげん 1/2袋(約50g)

◎柚子胡椒 小さじ1/2

◎オリーブオイル 小さじ2

日本酒 小さじ1/2

塩コショウ 適量


【作り方】

1.鶏ムネ肉に軽く塩コショウをして下味を付ける。耐熱皿に移し、日本酒をかけてラップをし、600wで1分加熱。ラップを外さずにそのまま冷ましておく。冷めたら手で食べやすいように裂き、皮は千切りにする(残った鶏ムネ肉の汁は後で使うので取っておく)。

2.いんげんは根元を切り落とし、残りの部分を3~4cm幅に切る。お湯を沸かして多めの塩で1分30秒~2分茹で、冷水に取って冷まし、水気をきる。

3.ボウルで◎と鶏ムネ肉の汁をよく混ぜ合わせ、1と2を和える。

器に盛りつけたら出来上がり。


さやいんげんはそんなに筋はないと思いますが、根元をポキっと折って確認してみてください。固い筋があるようであれば取り除きます。鶏ムネ肉は厚みがある部分だと火が通りにくいので、切って開くか、加熱時間を調整してください。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!!


上から読んでも、下から読んでも、明日は嬉しい日曜日。
皆様、良い休日をお過ごしください。

ゆうでした。

カブのはちみつ塩レモンサラダ。

2015年02月13日 21時40分03秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。
今日はバレンタインの前日。
チョコレートスイーツが気になるところですが。

バレンタインと関係ないところで生きている私、今回は何の脈略もなくカブレシピ。



カブを塩レモンのドレッシングで和えたサラダです。
以前にも同じようなカブレシピを紹介した気が。⇒『カブの粒マスタード和え

生のカブの食感、好きなのです。
そして、スライスする感触も。ワンパターンでごめんなさい(^_^;)

昨日は春の食材、菜の花のレシピを紹介した矢先に、冬野菜、カブ。

春の苦みも好きだけれど、冬の甘みも捨てがたい。
冬と春の間で、揺れる、想い。


【材料】2人分

カブ 3個(葉を切り落として約180g)

◎塩レモン スライス2枚(約12g)

◎はちみつ 小さじ1

◎オリーブオイル 大さじ1

塩 ひとつまみ(小さじ1/4くらい)



【作り方】

1.カブは皮を剥いて薄くスライスし、塩で和えて15分ほど置いておく。その間に塩レモンをみじん切りにし、他の◎の材料と合わせておく。



2.1のカブの水分をよく絞り、合せておいた◎で和えて冷蔵庫で冷やす。

器に盛りつけたら出来上がり。


塩レモン、最近ちらほら市販品も出てきましたね。定番調味料になりつつあるのでしょうか。私は15%の塩分で作ったものを使いました。
ドレッシングにはお好みでバジルやオレガノ、ローズマリーなどのドライハーブを加えても美味しいと思います。仕上げにブラックペッパーもありです。

カブがもりもり食べれる爽やかなサラダです。
よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


やっと来ました金曜日!
皆様、よい週末をお過ごしください。

ゆうでした。

カブの粒マスタード和え。

2015年01月09日 22時26分28秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

柔らかく煮込んだものも良いけれど、生も美味しい。



カブの硬さというか、密度というか。
カブをスライスする時のさくさく感がとても好き。
その感覚を存分に味わえるレシピです。

あと一品欲しい時や、ちょっとした箸休めにおススメ。
もちろん、おつまみにも。
ビールがぐびぐびなのです。


【材料】2人分

カブ 小さめ3個(120g)

◎粒マスタード 小さじ2

◎ハチミツ 小さじ1

◎レモン汁 小さじ1

◎オリーブオイル 小さじ2

塩 ひとつまみ(小さじ1/4くらい)


【作り方】

1.カブは皮を剥いて薄くスライスし、塩で和えて15分ほど置いておく。◎の調味料を合わせておく。

2.1のカブの水分をよく絞り、◎の調味料で和えて冷蔵庫で冷やす。

器に盛りつけたら出来上がり。


2ステップで簡単。水っぽくならないように、水分をしっかり絞るのがコツです。

よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


やっと来ました金曜日。
しかも嬉しい3連休。

皆様、良い週末を。
ゆうでした。

里芋の味噌チーズ焼き。

2014年10月06日 22時00分00秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

前回の記事のつながりで大根レシピ。

と云いたいところなのですが、またまた里芋。



和えて焼く、簡単レシピ。
ワンプレートごはんの一品やおつまみにもおススメ。

秋らしく、こっくり美味しい。


【材料】2人前(直径8.5cmのココットで2個分)

里芋 1/2袋(150g)

しめじ 1/4株(30g)

◎味噌 小さじ2

◎砂糖 小さじ1

◎酒 小さじ1

◎にんにくすりおろし 小さじ1/4

とろけるチーズ 30g

万能ねぎ 1/2~1本

オリーブオイル 適量


【作り方】

1.里芋をよく洗い、耐熱皿に入れ、ラップをふんわりかけて柔らかくなるまでレンジにかける。しめじは石づきを切り落としてほぐし、万能ねぎは小口切りにする。◎の材料を合わせておく。オーブンを220℃に温めておく。

2.熱いうちに里芋の皮を剥き、大きいものは食べやすい大きさに切る。里芋としめじを◎の調味液と和える。



3.オリーブオイルを塗った耐熱容器に2を移し、とろけるチーズをかける。



220℃で10分前後、焼き目が付くまで加熱。万能ねぎを散らせば出来上がり。


味噌とチーズは同じ発酵食品なのでよく合います。
今が旬の里芋も旨し!

よろしければお試しを。


そうです、そうなんです。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


始まりました、月曜日。
今週も何とか頑張りますー。

ゆうでした。

しっとり美味しい、卯の花。

2014年09月25日 19時00分00秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

今回はどっしり定番のおかず、卯の花です。



これ、大好き。

作るとなるとちょっとずついろいろ材料が必要だし、結構大量に出来てしまうのが難点なのですけれどね。たまに無性に食べたくなります。

以前紹介したおから入り餃子の残りで作ったので、ちょっと少なめなレシピです。


【材料】4人前

おから 約200g

長ネギ 1/3本(約10cm)

豚小間肉 50g

椎茸 1個

人参 1/5本

牛蒡 10cm

油揚げ 1/2枚

◎だし汁 150cc

◎醤油 大さじ2

◎みりん 大さじ2

◎砂糖 大さじ1

◎酒 大さじ2

サラダ油 少々

(あれば)万能ねぎ 2~3本


【作り方】

1.長ネギは縦半分に切り、斜めにスライスする。豚小間肉は食べやすい大きさに切る。

2.椎茸は軸を切り落とし、薄くスライス、人参は千切り、牛蒡はささがきにする。油揚げは熱湯で油抜きをし、半分の幅に切り、千切りにする。

3.鍋を中火で温め、サラダ油をひく。長ネギを香りが出るまで炒めたら豚肉を加え、色が変わるまで炒める。

4.3に2の食材を入れ、炒め合わせる。全体に油がまわったら◎の調味料を加え、食材が柔らかくなるまで煮る。

5.4におからを加え、水分がなくなるまで煮る。

器に盛りつけ、小口切りにした万能ねぎを散らせば出来上がり。


今回は生椎茸を使いましたが、干し椎茸の方が出汁が出て美味しいです。戻し汁とだし汁を合わせて150ccにして作ります。
しっとりめに仕上げると良い感じです。

よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日は楽しい金曜日。
実はこの記事、予約投稿。
今頃は母と温泉を楽しんでいる、はず。
楽しみなりー。
皆様、良い週末をお過ごしください。

ゆうでした。