三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

新じゃがと手羽中のコチュジャン煮。

2014年04月29日 21時06分13秒 | コトコト、煮物、煮込みあれこれ。
こんばんは、ゆうです。

日中更新しようと思ったのですが、ずるずるとこんな時間。
紹介するレシピも大分前に作ったもの。
名古屋風手羽唐揚げの残りで作ったんですよね。
単にイラストが思いつかなかったんです。まさかのイラスト待ち。
春の食材でじゃがいも描きすぎました。

でもそろそろ記事にしないと新じゃがの時期も終わってしまう!と云う事で、今回慌てて記事に致しました(^_^;)



勿体ぶっていたわけでは、ない。


【材料】2~3人前

新じゃが 1/2袋(約250g)

手羽中 200g

にんにく 1片

水 1/2cup(100cc)

コチュジャン 大さじ1/2

醤油 大さじ1・1/2

砂糖 大さじ1

酒 大さじ2

みりん 大さじ1

サラダ油 適量

糸唐辛子(あればで良いです) 適量


【作り方】

1.新じゃがは良く洗い、大きいものは食べやすい大きさに切る。にんにくはおしりの部分を切り落とし、包丁の腹で潰し、芯を取り除いておく。



2.深めのフライパンを熱してサラダ油を少量ひき、やや強めの中火で手羽中を皮目から焼いていく。

3.手羽中にある程度焼き目が付いたら端に寄せ、真中で新じゃがを焼き目をつけるように焼く。

4.新じゃがの全体に焼き目が付いたら、にんにく、水、コチュジャン、醤油、砂糖、酒を加え、煮立ったら落し蓋をして時々揺すりながら弱火で15分ほど煮込む。

5.落とし蓋を外し、みりんを加えたら煮汁が1/3くらいになるまで時々返しながら中火で煮る。

器に盛りつけ、糸唐辛子をふんわり乗せたら出来上がり。


水、調味料を加えた時にあまりじゃがいもが顔を出しているようだったら水を足してください。1/4ほど顔を出しているぐらいだったら大丈夫です。
新じゃがの時期以外だと、里芋やレンコン、ゴボウなども美味しいかと思います。
お肉は手羽元や手羽先でも。煮物は骨付きの方が良い出汁が出て美味しいと思います。私は手羽中が一番食べやすくて好きです。
おつまみにもご飯のおかずにも良い濃いめの味付けです。薄味が好みの方は煮汁の煮詰め加減で調整してください。

これで麦酒なんて最高です。
よろしければお試しください~!


ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
世の中連休でも、こちらは年中無休。
ぽちっとひとつ、よろしくお願いします~!


なんだか、ここ数日続いた陽気で薄着癖が。
「もしかして今日って、寒い…?」と薄々感じつつ、「またまたぁ、ご冗談を!」と思い直し、七分袖で上着も着ずに外へ。

本日最高気温14℃。

寒い。

もともと厚着が好きじゃないのですが、流石に薄着過ぎて寒かった~。
ルンルン気分で出かけて、最終的にブルブル。
信用しよう、天気予報。
信じよう、体感温度。


ゆうでした。


「新じゃがのご自慢おかず」コーナーにレシピを掲載中!

納豆蕎麦&うずまきパン。

2014年04月27日 15時45分53秒 | つるっと、麺レシピ
こんにちは、ゆうです。

昨日は午前中に車のタイヤ交換、午後もちょっとした用事があったりして。
そんな狭間のお昼ごはんはこちらです。



どーかなー、と思いつつ作ったら美味しかったもの。
一応出来上がりの写真だけ撮っておきました。忙しいくせに。

分量は計っておりません。
大体です。(^_^;)
駄メシな感じですが、旨し。


【材料】1人前

蕎麦 1人前

納豆 1パック

温泉卵 1個

長ネギ 約10cm

韓国海苔 8枚切りのもの2~3枚

キューピー深煎りゴマドレッシング 適量

コチュジャン 小さじ1/2~1


【作り方】

1.蕎麦を指定時間通り茹で、冷水で洗い、水気を切って器に盛り付ける。

2.蕎麦の上に全体的にさらっとゴマドレッシングをかける。

3.納豆に付属のたれとコチュジャンを混ぜて蕎麦の上に盛り、その上に温泉卵、手で崩した韓国海苔、小口切りにした長ネギを盛り付ける。

あとは混ぜながら食べるべし!

私、胡麻ドレッシングの中で、キューピーのが一番好きです。コクがあって美味しい。
あまりかけると味が濃くなるので、気をつけてください。

嗚呼、これで味覚の変な人だと思われたらどうしよう。
美味しいと思うのだけれど。

暑い日には冷たい麺!
よろしければお試しください!


そして、うずまきパン。



りんこさんの影響でハマっているソントンのクリームを使ってお手軽に作っちゃいました。

今回はちょっとリッチに(?)マロン味。



紙の入れ物に入っているアレですね。140円くらいです。ラム酒が香るかどうかは別として、美味しいです。

これを薄くのばしたパン生地に塗るわけです。
その上にシナモンと、チョコチップ。



それをくるくると巻いて棒状にして輪切りに。
途中でくるみを入れることを思いついたのですが、ローストしたものがなくて、焼く前に上に乗せました。

自分で巻き込むクリームを作るのも良いですが、市販のクリームだとお手軽で失敗ないですね。

これはお土産としお嫁に行きました。



味見しましたが、美味しかったです~。


そんなこんなで。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
本日2回目の更新。レシピらしいレシピではないですが。
何卒、よろしくお願いします。励みになりますー。

私は暦通りなので明日は仕事。そして飛び石連休。
びゅんびゅん行きます。

ゆうでした。

スナップえんどうとグレープフルーツのマカロニサラダ。

2014年04月27日 08時17分56秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
おはようございます。
ゆうです。

3つ以上の要素が入ると、料理の名前が付けづらいですね。
あまり色々入れ過ぎても、味自体まとまらなくなるのですが。
ま、それは良いとして。一旦、茶箪笥の引き出しに入れておいて。

ワタクシ、お料理ブログポータルサイト、レシピブログの「春の食材でつくる☆早ゆでパスタ♪」モニター参加中です!

早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪

はい、元気いっぱい。

今回使う春の食材は、タイトル通り、スナップえんどうとグレープフルーツ。
そう、グレープフルーツも今が旬。スーパーで山積み。

いつも旬の食材ってなると、「旬の食材百科」っていうHPを見ながら考えたりするのですが、結構イメージで旬を勘違いしていることがあります。グレープフルーツがそれで、夏が旬だと思っていました。スーパーに並んでいるアメリカ産やフロリダ産、もっとも美味しいものがとれる時期が4月と5月らしいです。
ほとんどの野菜や果物が通年流通していて、旬があってないようなものですが、たまに調べてみると面白いです。

彩りを意識しつつ、マスタードドレッシングでさっぱりと。



カニカマも入っています。あと、早ゆで1分30秒のマカロニ、クルルも。
えっと、料理名、何だっけ?


【作り方】4人前

早ゆで1分30秒クルル 50g

スナップえんどう 1袋(約60g)

グレープフルーツ 1/2個

カニカマ 4本(約30g)

粒マスタード 小さじ2

はちみつ 小さじ1

レモン汁 小さじ1

オリーブオイル 小さじ3(つまり大さじ1)

塩コショウ 適量



【作り方】

1.鍋にお湯を多めに沸かす(スナップえんどうも一緒に茹でるので)。スナップえんどうの筋を取る。

2.お湯が沸いたら塩(分量外)を加え、クルルとスナップえんどうを1分30秒茹でる。茹で上がったらスナップえんどうは取り除き、味が良く絡むように斜めに切る。クルルはオリーブオイル小さじ1程度(分量外)と和えて冷ましておく。



3.マスタードドレッシングを作る。ボウルに粒マスタード、はちみつ、レモン汁を入れ、良く混ぜる。オリーブオイルを少しずつ加え、良く混ぜ合わせたら、最後に塩コショウで味を調える。

4.カニカマは半分の長さに切る。グレープフルーツは皮を剥いておく。ボウルにクルルとスナップえんどう、カニカマとグレープフルーツは適当な大きさにほぐしながら加え、軽く合わせる。

3のドレッシングで和えて器に盛りつければ出来上がり。


粒マスタードとはちみつって、ありきたりな組み合わせですが、ありきたりなのが美味しいです~。野菜はもちろん、肉や魚介にも合わせやすそう。ブロッコリーと新玉ねぎ、カニカマでサラダを作りましたが、そちらも旨し。
スナップえんどうはドレッシングで和えてから時間が経つと、だんだん色が悪くなってきます(ブロッコリーも然り)。食べるタイミングが違う場合は、ドレッシング別添えか、スナップえんどうだけ和えずに上に乗せる感じが良いかもしれません。
和えた方が味が馴染んで美味しいですけどね。


おかず料理に果物、以前は信じられなかった。
でも、これは信じて!!

よろしければお試しください~!


そうなんです。
ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっと。春気分で。
よろしくお願いします!



やっと。
筍、食べることが出来ました!



私が作ったのではなくて、職場の方に煮たのを頂いたのです。
醤油と鰹節で煮たとのこと。春の味、とっても美味しかったです。感謝!!

なかなかひとり者にはハードルが高い食材。
筍ご飯や、煮物、大好きなんだけど。。
今の時期に水煮になっているものを買うのもなんだかねぇ。
こんな時、家族っていいなぁ、なんて思うのです。

筍で、家族を想う、春の宵。

はっ、思わず俳句が。
上手くもなんともない。ははは。

まとまりもつかぬまま、今回はこの辺で。

ゆうでした。

チーズinペッパーソーセージ。

2014年04月25日 21時56分55秒 | もりもり、おにくレシピ
こんばんは、ゆうです。

ワタクシ、お料理ブログポータルサイト、レシピブログの「一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中です!

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはんスパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん


今回のメニューは、スパイスの効いた一品、皮なし手作りソーセージです。



真空調理法を参考に作りました。ちょっと手間はかかりますが、前日に仕込んでおけば朝はフライパンで焼くだけです。


【材料】2~3人前

豚挽肉 200g

スモークチーズ 30g

ハウス香りソルト・イタリアンハーブミックス 小さじ1/2(約2g)

ハウス香りソルト・4種のペパーミックス 小さじ1/4(約1g)

ナツメグ<パウダー> 2~3振り

コンソメ 小さじ1/4

砂糖 小さじ1/2

サラダ油 適量


【作り方】

1.ボウルにひき肉を入れ、箸で解す。調味料を固まらないように全体的に振り入れ、箸でよく混ぜる。味が馴染むように30分~1時間程冷蔵庫で休ませる。

2.チーズを6等分する。1の生地をひと混ぜしたら6等分し、中にチーズを入れ、成形しながらラップでキャンディー状に包む。















ラップの端を内側に折り込んでおく。

3.2を袋に入れ、真空状態にする。

《2通り試しました》
◎鍋に水を張り、ポリ袋に入れた2を沈め、水圧で空気を抜きつつ袋の口を縛る。



◎ジップ付きの袋に2を入れ、1~2cm残して口を閉め、そこから空気を吸って真空状態にする。



※6つすべて同じ袋に入れると重なってしまい、火が通りづらくなるため、2つに分けた方が良いです。

4.フタ付きの鍋に1.5L程お湯を沸かす。沸いたら火を消し、3を入れ、フタをして5分、上下を返して5分、放置する。

5.湯を捨て、氷水で完全に冷やす。

6.フライパンを温め油を引き、ラップを外した5を焼いていく。

中まで熱が入り、焼き目が付いたら皿に盛り付けて出来上がり。


5の工程までを前日の夜にやり、冷蔵庫で保存しておきます。朝は焼くだけです。
市販のソーセージよりはジューシーさには欠けます…正直言って。
でもパサつき感はそんなにないと思います。4の工程で、火を通しすぎないのがポイントです。

今回使ったチーズはこちら。



今までじっくり見たことなかったのですが、パッケージ、可愛いですね(^^)
4個入りで100円前後。2個使いました。
これでソーセージのスモーク感を演出。ふふふ。良い仕事してくれました。

挽肉の混ぜ方なんですが、手で混ぜるのも試したのですが、ちょっと肉の食感があった方が好きだったので、今回紹介した方法にしました。
手で混ぜる場合は、肉の温度が上がらないように氷で冷やしながら行った方が良いようです。お好みだとは思うので、いろいろ試してみるのも良いかもしれません。

真空状態にするのはジップ付きの袋の方が簡単な気がしますが、経済的なのはポリ袋の方ですね。お好きな方を。

朝ごはんはもちろん、お弁当のおかずやビールのおつまみにも。



よろしければお試しください!


そして。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加しております!



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとひとつ、よろしくお願いします!


それはそうと。

今日(もう昨日の話ね…)は日常にいろいろ小さな罠があるってことを実感しました。

仕事帰りにふらふらっと雑貨屋に寄った訳です。ウィンドウショッピングだ、わーい、なんて思いつつ。何か買うつもりもなく。「ちょっと流すか」くらいの感じで。
ふと、エプロンが目に入りまして。可愛いエプロン。
でも、値段があまり可愛くないの。どれもこれも7000円近くもする。
「ないなー」って思いながら見ていたのだけれど、ひとつ、凄く気に入ったのがあって、一応値段を見てみたら4000円。

「え、以外に安い。」

で、気が付いたらふらふら~っとレジでお会計。衝動買いってやつですな。

でも。

でも、考えたらエプロン4000円、そんなに安くない!
他のエプロンの値段に惑わされていることに後から気付く。

嗚呼、私、よくこの罠にはまってしまうのよねぇ。
…って、罠じゃないわい!ハイ、意志の問題ですー。

ま、ね。前から欲しかったんですよ。シンプルなエプロン。



生地はざっくりした感じのリネンで、使い込むほどに味が出そう。可愛い。
ストライプのものばかりだったので、無地のエプロンが欲しいと思っていたところでした。早く使いたい~。


おっと、もう土曜日ですね。
皆様、良い週末をお過ごしください。

罠にはまりつつ、ほくほく。

ゆうでした。

ナツメグ・ナッチートースト。

2014年04月23日 21時30分51秒 | ふかふか、パン・サンドウィッチレシピ
こんばんは、ゆうです。

ワタクシ、お料理ブログポータルサイト、レシピブログの「一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中です!

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはんスパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん

良く分からんネーミングですね。ごめんなさい。
要は「納豆チーズトースト、ナツメグがけ」です。
ナツメグってハンバーグとか、メンチカツぐらいにしか使ったことがないのですが、皆さんどうでしょう?
単体で食したことがないので、よく味が分からんのです。
どうしたものかと思いつつ、試しにチーズトーストに振り振り。

お、結構イケる!

良く考えたら、チーズフォンデュにナツメグを入れたりするし、アリな組み合わせなんですね。大発見したかと思ったです。ははは。そこに、大豆は畑のお肉!という事で納豆をプラス。冷蔵庫の新玉ねぎも入れちゃう。

ナツメグと納豆、ほのかに肉を感じる…。気のせいかな。



うん、気のせいにしておこう。
レシピ、行きます。


【材料】一人前

食パン(6枚切り) 1枚

納豆(タレ付き) 1パック

新玉ねぎ 15g

とろけるチーズ 適量

オリーブオイル 適量

GABANナツメグ<パウダー> 適量


【作り方】

1.新玉ねぎを粗みじんにする。納豆に新玉ねぎ、付属のタレを加え、よく混ぜ合わせる。



2.パンにオリーブオイルを塗り、納豆、チーズを乗せ、ナツメグを全体的に振る。



トースター等で焼き、チーズがとろけて焼き目が付いたら出来上がり。


レシピと言って良いのか!というほど簡単です。
オリーブオイルがなければ、マーガリンやマヨネーズでも良いです。お好みで。新玉ねぎは入れると食感が加わって美味しいですが、なければ入れなくても。
納豆もなければ入れなくても…ってなると、ただのチーズトーストになるので納豆は入れてください!

ナツメグ眠っている方、ぜひお試しください!美味しいですよー。


そして。であるからして。

レシピブログのランキングに参加しております!



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
納豆のような粘りを見せたい今日この頃、応援よろしくお願いいたします!


今日は週の真ん中水曜日。
でもなぜか木曜気分。明後日休んでしまいそう。
あと2日。頑張れ、私。

ゆうでした。

椎茸の肉詰め。

2014年04月21日 21時33分07秒 | ススム、おつまみレシピ
こんばんは、ゆうです。

今回は椎茸を使ったレシピ。
秋が旬となっていますが、春も旬らしいです。
スーパーに行ったら、肉厚で美味しそうな椎茸が安く売っていました。
肉を詰め込んで、ビールのつまみに。



間違いない!


【材料】

椎茸 1パック

鶏挽肉(今回は胸肉) 200g
(下味:醤油 小さじ1、酒 小さじ1)

長ネギ 1/3本(20cm位)

生姜 1片

片栗粉 小さじ2

小麦粉 適量

◎醤油 大さじ2

◎酒 大さじ1

◎砂糖 大さじ1

◎みりん 大さじ1

サラダ油 適量


【作り方】

1.長ネギはみじん切り、生姜はすりおろす。ボウルにひき肉、下味用調味料、長ネギ、生姜、片栗粉を入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

2.椎茸の軸を切り落とし、傘の内側に小麦粉を塗て1のタネを詰める。

3.フライパンを温めて油をひき、肉の方を下にして並べる。中火で焼いて焼き目が付いたらひっくり返し、フタをして5分焼く。



焼いている間に◎の調味料を合わせておき、時間があれば、飲む。



(ここ、カット。)

4.5分後フタを開けたら椎茸側にも焼き目を付け、合わせた◎の調味料を加える。

フライパンをゆすりながら火にかけ、お好みの味の濃さにタレが煮詰まったら出来上がり。
温泉卵を付けて食べるのもおススメです!



柔らかめに温泉卵を作ろうとしたけれど、結局普通の硬さになってしまいました(^_^;)
黄身がとろーりとしているとベストなんだけれど。
焼き鶏のつくねに卵の黄身をつけて食べるイメージです。

あと、余談なんですが、粉の付け方なんだけれども、私はこんな風にしております。



傘の中に小麦粉投入。



それに、もうひとつ椎茸を合わせる(こちらは粉ナシです)。

そして、振る。



余計な粉を落としたら出来上がり。

で。
肉を詰めるんだけれど。
今回、正直肉は150gくらいで良いなー、なんて思ったのですが、ちょうど良いのがなくて、結局200g。
無理矢理全部詰め切ったら、こんな事に。



ほぼ球体。

でも、食べ応えがあって、これはこれで良かったです。フタをして蒸し焼きにするので、ちゃんと火も通ります。

お弁当のおかずにもおススメです。ぜひー!


ところで。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックして頂くとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとひとつ、よろしくお願いいたします!



昨日はベランダで育てるためのハーブを買ってきました!



左からローズマリー、タイム、イタリアンパセリ。
ベランダを土だらけにしながら植え替えしました。
根が張ってくる2週間後から摘み取って使えるそうです。

ベランダにちょっと緑があるとイイですねー。
わくわくしちゃうなー。
このハーブを使ったレシピが登場するのはいつの日か。

本日はこの辺で。

お付き合い、ありがとうございました(^^)
ゆうでした。

フレンチトースト&バナナのソテー。

2014年04月19日 07時50分02秒 | ふかふか、パン・サンドウィッチレシピ
おはようございます。
ゆうです。

ワタクシ、お料理ブログポータルサイト、レシピブログの「一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中です!

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん



今回ご紹介するのは朝食の定番、フレンチトースト。焼いたバナナを添えてみました。
バナナを焼くと抗酸化作用が増して、便秘改善効果やアンチエイジング効果があるらしいです。女性には嬉しいですね。焼いて甘味が増したバナナは、シナモンシュガーとも相性ばっちりです。
前日からの仕込みが必要ですが、ひとつひとつの作業は簡単、仕上げもフライパンひとつです。



ナイフとフォークで食べる朝食、テンション上がります!


【材料】一人前

食パン 6枚切りのもの1枚

卵 1個

豆乳 大さじ3

バナナ 1本

砂糖(三温糖を使用しました) 大さじ1

塩 少々

バター10g

GABANシナモンシュガー 適量


【作り方】

1.(前日の夜)ボウルに卵、砂糖、塩を入れ、良く溶きほぐす。豆乳を加えて混ぜ合わせたら半分に切った食パンを浸けて冷蔵庫に入れておく。



2.(ここから朝です)フライパンを温めてバターを加え、全体に広げたら仕込んでおいた食パンを並べて弱火で焼く。バターは溶けきらなくてもよい。焼いている間にバナナを切る(3等分→縦半分)。





3.ほど良い色に焼けたらひっくり返し、スペースを作って、バナナを重ならないように並べる。フタをして3分焼く。



4.3分後、フタを開けたらバナナをひっくり返し、パンの焼き色を見る。
それぞれ焼き色が付いたら皿に盛り付け、シナモンシュガーを振りかければ出来上がり。


フタを開けた時のパンのふっくら感、イイね!

ちょっとお疲れ気味の日や、ゆっくり出来る休日にお勧めしたい朝ごはんです。


そして。

レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとひとつ。朝ごはんで元気をつけたら、清き一票、よろしくお願いします!


少し気温は低いようですが、気持ち良く晴れております。
楽しい週末を!

ゆうでした。

花見の日には角食を作って。

2014年04月16日 16時16分17秒 | パン日記。
こんにちは。ゆうです。

今日は久々に四角い食パンを焼きました。



型にショートニングは塗ったのですが、ちょっとくっついてしまいました(^_^;)
でも、何とか形になったかな…。
小さいオーブンレンジって、やはり火力が弱いのかもしれませんね。
200℃で25分焼いたのですが、ご覧の通り白っぽい。生焼けっていうことはなかったのだけれど。。
何度で何分焼けば丁度良いのか…。調整が必要です。

で。

何で食パンを焼いたのかというと。
今日、花見をしようと思って、お弁当用に作りました。

極厚のチキンカツサンド。



ソースはケチャップとウスターソースを2:1で混ぜたもの。

鶏肉は少し火が通りづらいですね。心配だったら揚げた後に2枚重ねにしたキッチンペーパーで包んでおくと良いと思います。肉を常温に戻してから調理するのも手です。

このサンドウィッチを持って近くの公園へ。



公園の入り口から。



屋台も並んでお祭りのよう。



噴水もあるでよ。

キーホルダーのような小さいデジカメ、「ポケデジ」を持って行ったのでそちらでも撮ってみました。



今日は風が強いものの、暖かかったせいか沢山の人出。

良く見てみると、桜もいろいろな種類が。



ぱちり。



ぱちり。



ぱちり。
桜、満喫。

このポケデジ、ディスプレイがないのでパソコンに繋ぐまでどんな風にとれているか分からないのですが、味がある写真が撮れて好きです。動画も撮れちゃう。無音だけれど。


ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
今回、レシピないじゃないの。でも応援貰えると嬉しいんだもの。だって、それが人間だもの。


満タン、エネルギーチャージ!
今週忙しいけれど、がんばろーっと。

ゆうでした。

新玉シャキシャキ!ミックスビーンズとツナのマカロニサラダ。

2014年04月15日 22時00分59秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは。
ゆうです。

ワタクシ、お料理ブログポータルサイト、レシピブログの「春の食材でつくる☆早ゆでパスタ♪」モニター参加中です!

早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪


今回は今が旬、新玉ねぎを使いました!
甘くて瑞々しい新玉ねぎはこの時期だけ。がっちり頂きましょうー。



使ったパスタはゆで時間3分のサラダマカロニ。



ころっとした形が可愛い。保存に便利なチャック付きです。いいねー。

レシピ、こちらです。


【材料】4~5人前

早ゆで3分サラダマカロニ 50g

新玉ねぎ 1/4個(60g)

ミックスビーンズ(缶詰) 115g入りのもの1缶

ツナ缶 1缶

オリーブオイル 大さじ1

レモン汁 小さじ2

ハーブソルト 適量


【作り方】

1.沸騰したお湯に塩(分量外)を入れ、マカロニを茹でる。水気を切ったらオリーブオイル小さじ1程度(分量外)を和えて冷ましておく。

2.新玉ねぎは5mm角くらいの粗みじんにする。残りの材料と一緒に1に加えて良く混ぜ合わせる。

皿に盛りつけたら出来上がり。


パスタを茹でたら、新玉ねぎを刻んで和えるだけの簡単サラダです。使ったハーブソルトはオレガノ、バジル、セージ、パセリがミックスされたもの。市販のハーブソルトがなければ塩コショウ+お好みのハーブでOKです。

さっぱりしていて美味しいです。是非お試しください!


そして。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっと。清き一票、よろしくお願いいたします!



ランニングしていたら20時前から突然の雨。花見を楽しんでいた人は大変でしたね。
今日の雨は冷たくなくて、春を感じる雨でした。
雨が降った時の独特の匂い、結構好きです。花の匂いも濃く感じました。
強く降ってきたので割と濡れましたけどね。うへー。
15分ほどで切り上げて家に帰りました(^_^;)

明日は住んでいるところの消防設備点検の立ち合いがあり、休みを取りました。
天気が良いようなので、花見にでも行こうかと思います。楽しみ。

まだ花が残っているといいな。

ではまた。
ゆうでした。

節約レシピ!もやしの青椒肉絲風炒め。

2014年04月13日 20時26分31秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは、ゆうです。

今日は庶民の強い味方、もやしを使った節約レシピです。
あ、また中華。
最近中華率高いですね。中華だとお肉メニューにするか、野菜メニューにするか、カテゴリー迷います。いっそのことおつまみメニュー??
今回は野菜メニューにしておきました。

節約メニューと云う事ですけれども。
肉(100g)、ピーマン(5個入り)が大体各100円、もやし一袋19円。ピーマン使うの2個だから、食材だけだけれども約160円ですね。

節約料理と云う事で良いでしょうか。良いですかね?どうかな?



いいともー!

【材料】2~3人前

豚バラブロック 100g
(下味:おろし生姜 小さじ1/2、酒 小さじ1、ごま油 小さじ1/2、片栗粉 小さじ1、塩コショウ 少々)

ピーマン 2個

もやし 1袋(200g)

◎オイスターソース 大さじ1/2

◎醤油 大さじ1/2

◎紹興酒(または酒) 大さじ1/2

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

ごま油 適量

塩コショウ 適量


【作り方」

1.モヤシは芽と根を取り除く。ピーマンは半分に切り、種を取り除いたら千切にする。肉は細めのスティック状に切り、下味を揉み込んでおく。







2.テフロン加工のフライパンを温め、豚肉を解しながら炒める。

3.肉の色が変わったら、もやし、ピーマン、合わせ調味料を加え、手早く強火で炒め合わせる。

4.塩コショウで味を整えたら火を止めてごま油を加え、ひと混ぜしたら皿に盛り付けて出来上がり。


そうそう、私が作る青椒肉絲は豚肉なんです。本当は牛肉だって気が付いたのは随分後になってから。スーパーで市販の合わせ調味料のパッケージを何気なく見た時でした。
なんでだろ。最初に見たレシピがそうだったのかな。
豚肉は最初はひと塊りになっていますが、炒めているうちにほぐれてきます。
もやしとピーマンはしゃっきり感が残るように。

手早く出来る節約レシピ。
よかったらお試しくださいませ!


ところで。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとひとつ。日々の励みにしております。何卒よろしくお願いします!


今日は近所の公園、花見を楽しむ人で溢れていました。
溢れすぎて駐車場には車の列が。。
その公園は休日のランニングコースなんだけれども、今日は流石に無理でした(T_T)
コースを変えて走ったのですが、何だかのらなくて40分程で帰ってきてしまいました。
見ず知らずのおばさんに「あらー、マラソンしてるのー」って大きな声で言われたりして、変な日だったな。。…マラソンじゃないよ。

我が家の中にも気が付いたら春が。





小さな観葉植物に、小さな若葉がちらほら。
ちょっと写真だと分かりづらいかも。

一番手間のかからないと言われるエアープランツは冬の間に枯れてしまった。気を抜いて放置しすぎたか。。一時は花まで咲いたのにー。上手に育てると増えるみたいだけれど…ゴメンナサイ。。

今年はベランダで料理に役立ちそうなハーブを育てる予定。楽しみです。


今日はこの辺で。
明日も楽しく。
ゆうでした。