三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

エビと小松菜の塩焼きそば。

2015年09月05日 22時21分04秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

今日の午前中は美容院に行ってみたり、仙台朝市で食材を見たりでちょっと遅めのお昼。
という事で、作ったのはこちら。



困った時の焼きそばランチ。
簡単、そして美味しい。


【材料】1人前

焼きそばの麺 1玉

エビ 5尾(下味:分量内の卵より白身 小さじ1、片栗粉 小さじ1、塩コショウ 少々)

小松菜 1/2袋(約100g)

卵 1個(下味:砂糖 小さじ1/2、塩 少々)

生姜 1/4片

にんにく 小さめ1片

◎日本酒 大さじ1

◎オイスターソース 小さじ1

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

サラダ油 適量

ごま油 少々

塩コショウ 少々


【作り方】

1.麺はほぐれやすくするため、600Wで30~40秒チンしておく。エビは殻を剥いて背ワタを取り、日本酒少々と片栗粉少々と塩ひとつまみ(分量外)を加えて軽く揉み、さっと水で洗い流す。キッチンペーパーでしっかり水気をおさえ、下味をつける。

2.小松菜は5cm程の長さにカットして良く洗い、葉と茎に分けておく。皮を剥いた生姜と皮を剥いて芯を取り除いたにんにくはみじん切りにする。卵は下味を加えて溶きほぐしておく。◎の調味料を合わせておく。

3.フライパンを強火で温めて多めの油をひき、手早くスクランブルエッグを作って取り出しておく。火を中火にし、下味を良く絡めたエビを両面焼いて取り出しておく。



4.3と同じフライパンで生姜とにんにくを炒める。香りが出てきたら小松菜の茎を加え、塩コショウで軽く下味をつけてしんなりするまで炒める。

5.4に焼きそばの麺を加え、ほぐれたら小松菜の葉とエビ、◎の調味料を加えて炒め合わせる。葉がしんなりしたら卵も加えてほぐしながら更に炒め合わせる。

塩コショウで味を整えたら、火を止めて香り付けにごま油を加える。
皿に盛りつけたら出来上がり。




【補足・コツ】
行程にすると多いですが、特にコツはない、かな。小松菜とエビは食感が大事なので、あまり炒め過ぎないようにすることくらいです。今の時期、きのこを入れたりしても美味しいと思います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日はお天気の仙台でしたが、明日からまた雨なのだとか。
秋雨前線、ってやつですかね。
くせ毛の私としてはなかなか辛い日々です。

何はともあれ。

皆様、良い休日を。
ゆうでした。

ピリ辛焼きそば。

2015年07月19日 20時43分11秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

先日、スーパーマーケットでインスタントの「台湾まぜそば」を発見。

美味しそうだな、と思いつつ買わなかったのですが、
家にあるもので、ビジュアルだけそれっぽく作ってみました。



たぶん、味は全然違います。そして結果的に、ビジュアルも全然違う(^_^;)テヘ。
本物は焼きそばではなく、汁なしラーメンなのですね。
台湾まぜそばに思いを馳せながら食べました。
こちらはこちらで、美味しいですYO!

暑い中、汗を流して食べるも良し。
クーラーの効いた部屋で、ビールを飲みつつ食べるも良し。

夏向き焼きそばレシピです!


【材料】1人前

焼きそばの麺 1玉

豚挽き肉 50g

もやし 100g

万能ねぎ 4~5本

◎甜麺醤 小さじ2

◎豆板醤 小さじ1/2

◎鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1/2

◎三温糖(他の砂糖で代用可) 小さじ1/2

◎にんにくすりおろし 小さじ1/2

◎生姜すりおろし 小さじ1/2

◎酒 大さじ1

◎水 大さじ1

塩コショウ 少々

ごま油 少々

サラダ油 適量


【作り方】

1.もやしは芽と根を取り除き、万能ねぎは4~5cmの長さにカットしておく。焼きそばの麺は、解れやすいように600Wで30~40秒くらいチンしておく。◎の材料を合わせておく。

2.フライパンを中火で温めてサラダ油をひき、豚挽き肉を塩コショウで軽く下味をつけて炒める。

3.挽き肉がしっかり炒められたら、焼きそばを加えて解しながら炒め合わせる。解れたらもやしを加えてさらに炒める。

4.もやしがしんなりしたら◎を加え、味を馴染ませるように炒め合わせる。最後に万能ねぎを加えて和えたら火を消して、香りづけにごま油を加える。

ひと混ぜして皿に盛り付けたら出来上がり。


【補足・コツ】
万能ねぎの代わりに、ニラも美味しいです。辛さはお好みで、豆板醤で調整をして下さい。私は辛いのが少し苦手なので、少なめになっています。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


新しい週の始まりです。
明日も休み!嬉しいですねー。

皆様、良い休日を。
ゆうでした。

ひんやり、美味しい♪冷凍トマトとツナの冷やし中華。

2015年05月30日 09時49分34秒 | つるっと、麺レシピ
こんにちは、ゆうです。

暑い毎日が続いております。

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ


アレンジ冷し中華を楽しもう♪レシピモニター参加中です!

今回は冷やし中華には珍しい太麺、
『まろやか仕立ての太打ち冷し中華 旨コク醤油だれ』をチョイス!

もちもちとした食感の麺と、マスタード風味の酸味を抑えたコクのある醤油だれが特徴です。



今回はキンキン、冷え冷え、冷凍トマトと、相性バッチリのツナを合わせました。
大葉で彩りとさわやかさをプラスしています!

食べ飽きない美味しさですよー(^^)

【材料】2人前

まろやか仕立ての太打ち冷し中華 旨コク醤油だれ 2食分

トマト 1個

ツナ缶 1缶

大葉 6枚


【作り方】
1.前準備。トマトはヘタをくり抜き、冷凍庫に一晩入れて冷凍しておく。ツナ缶は冷蔵庫で冷やしておく。

2.冷凍したトマトは少し水に浸けて皮をむき、フードプロセッサーにかける。大葉は千切りにする。



 

3.2の工程と同時進行で、たっぷりのお湯で麺を茹で、冷水でしめて水気を切る。

4.器に麺を盛りつけ、付属のたれをかける。その上にトマト、ツナ、大葉を1/2ずつそれぞれ乗せれば出来上がり。

【補足・コツ】
冷蔵庫のスペースに余裕があれば、器も冷やしておくことをお勧めします。トマトがとけにくく、最後まで美味しく召し上がれます。冷凍したトマトは皮がきれいにつるんとむけて、とても便利です♪

よろしければ、お試しを。


ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そして、最後にお知らせ。

お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
くらしのアンテナ”のコーナーにて、
私のレシピ、「 枝豆と豆乳の冷製スープ 」を紹介して頂いております。



お題は「暑い時期にもスープを飲もう!元気が出る冷製スープレシピ」です(←お題をクリックすると記事にジャンプします)。

絶品、冷製スープ満載!是非ご覧ください♪


そして、こちらもよろしくお願いします!



ジャーレシピがぎゅっと詰まった一冊♪
私のレシピも1品掲載して頂いております(^^)

「これからジャーレシピに挑戦したい!」とか。

「ジャーを買ってみたけれど活用できていない~!」とか。

「レパートリーをもっと増やしたい!」

なんて方にはおススメです!

よろしければ、是非!


それでは皆様、良い休日を。
ゆうでした。

納豆とアボカドのサラダ冷やし中華。そして、お知らせ。

2015年05月27日 21時26分02秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

本日はお知らせがふたつあるのですが、先ずはこちらから。

冷し中華の料理レシピ冷し中華の料理レシピ

アレンジ冷し中華を楽しもう♪
レシピモニター参加中です!

今回はごまだれ味をチョイス!



ごまだれと納豆は相性ばっちりです(^^)

一人分のご飯でも良し。
サラダ感覚でシェアするも良し。

よーく混ぜて召し上がれ♪


【材料】1人前

ごまだれ冷し生ラーメン 1食分

納豆 1食分

アボカド 1/2個

プチトマト 2個

紫玉ねぎ 1/6個(目安:20g)

ベビーリーフ 1/4袋

温泉卵 1個

マヨネーズ 適量

レモン汁 小さじ1/2


【作り方】

1.納豆は付属のタレを加え、よく混ぜ合わせる。アボカドは種を取って皮を剥き、1~2cm角に切ったらレモン汁と和えておく。プチトマトはヘタを取って4等分のくし切り、紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

2.麺はたっぷりのお湯で茹で、冷水でしめて水気を切る。

3.器に麺を盛りつけ、付属のごまだれをかける。その上にベビーリーフ、紫玉ねぎ、真中に納豆、まわりにアボカドとプチトマトを乗せる。

最後に温泉卵を乗せてマヨネーズをかけたら出来上がり。

【補足・コツ】
納豆を乗せる時に真ん中をくぼませると温泉卵が収まります。紫玉ねぎがない場合は、普通の玉ねぎをスライスしてから水にさらし、辛味を抜いてから使うと良いです。


よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


では、またー。


…ではなく!!

そうそう、お知らせでした。

レシピブログさんのお料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
くらしのアンテナ”というコーナーにて、
私のレシピ、「ズッキーニの揚げびたし」を紹介して頂きました。パチパチパチ。



お題は、
『夏のビールに!ベジおつまみなら断然「ズッキーニ」です!』(←クリックすると記事にジャンプします!)


その通りです!!って言いたくなるようなお題ですね(^^)
ビールが欲しくなる、ズッキーニレシピ満載です。
よろしければご覧くださいませ♪


そして、もうひとつ。

ジャーレシピがぎゅっと詰まった一冊、
「レシピブログLOVE!メイソンジャー」が本日より予約開始です。



私のレシピも1品載せて頂いています。(*^_^*)テヘヘ。有難いことです。


定番のサラダレシピはもちろんのこと、パスタやスイーツ、カクテルなど、盛りだくさんのラインナップ。
基本的なジャーの使い方や作り方も、図解入りで解説されているとの事です。

「これからジャーレシピに挑戦したい!」とか。

「ジャーを買ってみたけれど活用できていない~!」とか。

「レパートリーをもっと増やしたい!」

なんて方にはおススメです!

ぜひ、ぜひ♪


以上、ゆうでした。


冷しゃぶ中華。

2015年05月18日 22時02分55秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

当店、冷やし中華、始めました。

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ


只今、アレンジ冷し中華を楽しもう♪レシピモニター参加中です。

夏を先取り、と云う感じですね。

冷やし中華は仙台が発祥、と云うのを昔聞いたことがあります(諸説あるようですが)。
中華と言いつつ、「冷やした中華麺を使った、日本の料理」なのだとか。

私の中では外食と云うより、家で食べる食べ物、と云うイメージです。
錦糸卵やキュウリ、ハム等が、ベーシックな具材でしょうか。
ワンパターンにならないように、アレンジがいろいろ出来たら楽しいですね!

今回はこんな風に、冷しゃぶサラダ仕立て。



オーソドックスに、醤油味を使用しました。
今年最初の冷やし中華♪
野菜たっぷり、間違いない美味しさです。


【材料】1人前

マルちゃん冷やし生ラーメン 1食分

豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 50g

水菜 1/2株(目安:30g)

胡瓜 1/4本

もやし 50g

プチトマト 3個


【作り方】

1.水菜は根元を切り落とし、4~5cmの長さに切る。胡瓜も同じくらいの長さの千切りにし、水菜と和えておく。もやしはひげを取り、プチトマトはヘタを取って4等分のくし切りにする。

2.お湯を沸かし、酒(分量外)を少々入れ、もやし、その後豚肉を茹でてそれぞれ冷ましておく。

3.2の鍋を軽くすすぎ、お湯を沸かして麺を指定時間通りに茹でる。冷水でしめてよく水気を切る。

4.麺を器に盛り付けてタレをかけ、水菜と胡瓜、もやし、プチトマト、豚肉の順に盛り付ける。

最後に付属のふりかけをかけたらできあがり。


【補足・ポイント】
もやしはさっと茹でる感じで、しゃっきり感を残しましょう。
お好みでマヨネーズをかけても美味しいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


先週末、ビアガーデンがオープンしたそうで。
あら、もう夏なのかしらん。

なんだか。
時の速さと云うか、先取り感に、ざわざわします。

ゆうでした。

チンジャオローフー(風)あんかけ焼きそば。

2015年05月02日 18時45分56秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

今回は休日のお昼におススメの、焼きそばレシピです。



代表的な中華料理のひとつ、青椒肉絲をあんかけ焼きそばに仕上げました。
具が細長いので麺によく絡みます!

生の筍を横目に水煮を買う、というのもなんだか考えちゃいますけれど、
ひとり暮らしの身にはちょっとハードルが高いのです。

旬の筍を茹でて、美味しく調理。
嗚呼、憧れです。

いつか、あの生の筍を買い物かごに入れた時、
大人への階段を一段上ることが出来るような気がします。

あッ。

私、既に大人、…と云うか、オバさんでした。

つまり、何が言いたいかと云うと、“伸び代”ということなのです。


【材料】1人前

焼きそばの麺 1玉

豚バラブロック 50g
(下味:おろし生姜 小さじ1/4、片栗粉 小さじ1/2、紹興酒 小さじ1/2、ごま油 小さじ1/4、塩コショウ 少々)

筍水煮(細切り) 50g

ピーマン 1個(目安:40g)

◎すりおろし生姜 小さじ1/2

◎醤油 小さじ1

◎オイスターソース 小さじ1

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

◎紹興酒 大さじ1

◎片栗粉 大さじ1/2

◎水 100cc

紹興酒 大さじ1/2

サラダ油 適量

ごま油 小さじ1/2


【作り方】

1.焼きそばは600W で30秒程レンジでチンしてほぐれやすくする。肉は細めのスティック状に切り、下味を揉み込んでおく。ピーマンは半分に切り、種を取り除いたら縦に千切にする。◎を合わせておく。



2.フライパンを中火で温め、サラダ油小さじ1程ひいて焼きそば、紹興酒加えてほぐし、丸く形を作って焼く。焼き色が付いたらひっくり返し、サラダ油をひと回しフライパンの縁から流し入れ、パリッとするまで焼いて皿に移しておく。

3.麺を焼いていたフライパンに豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。完全にほぐれて火が8割ほど通ったら筍、ピーマンの順に加え、炒め合わせる。

3.ピーマンがしんなりしてきたら良く混ぜ合わせた◎を加え、しっかりとろみをつける。

火を止めてからごま油を加えてひと混ぜし、麺の上にかけたら出来上がり。


【ポイント・補足】
材料の紹興酒は、日本酒で代用可です。今回は豚バラ肉を使いましたが、ロース、豚小間肉でもOKです。片栗粉や油でコーティングすることによって肉がパサつかず、美味しく仕上がります。
ピーマンは炒め過ぎに注意です。しゃっきり感を残しておいた方が美味しいと思います。


よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


皆様、良い休日をお過ごしくださいませ。
ゆうでした。

新・仙台B級グルメ!麻婆焼きそば。

2015年03月05日 22時48分16秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

最近仙台では麻婆焼きそばがアツい、らしい。
中華料理店には「麻婆焼きそば」ののぼりがちらほら。

そんな訳で、私もそれに乗ってみました。



麻婆豆腐と焼きそば、合わない訳がありません。
裏切らない美味しさですー!


【材料】1人前

焼きそば 1玉

豆腐 150g(3個パックのものひとつ)

豚挽肉 50g

長ネギ 10cm(約25g)

◎水 100cc

◎甜麺醤 小さじ2

◎紹興酒(又は酒) 大さじ1/2

◎醤油 小さじ1/2

◎オイスターソース 小さじ1/2

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

◎砂糖 小さじ1/2

紹興酒(又は酒。焼きそば用) 小さじ1

豆板醤 小さじ1/2

生姜 1片

にんにく 1/2片

☆片栗粉 大さじ1/2

☆水 大さじ1

サラダ油 適量

ごま油 適量


【作り方】

1.長ネギ、生姜、にんにく(芯は取り除いておく)をみじん切りにする。◎を合わせておく。焼きそばを600W で30秒程レンジでチンする。

2.フライパンを中火で温める。サラダ油小さじ1程ひいて焼きそば、紹興酒加えてほぐし、丸く形を作って焼く。焼き色が付いたらひっくり返してフライ返しで押さえながらパリッとするまで焼き、皿に移しておく。



3.フライパンにサラダ油少々と豆板醤、生姜、にんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。ひき肉を加え、しっかり火が通るまで炒める。

4.3に◎と約2cm角に切った豆腐を加え、ひと煮立ちしたら2~3分、味が馴染むまで火にかける。



5.4に合せた☆を加え、手早く混ぜ合わせてとろみをつける。長ねぎを加えて混ぜ合わせてごま油で香り付けし、焼きそばの上にかけたら出来上がり。



焼きそばはレンジで温めるとほぐれやすくなります。
甜麺醤がないって方もいると思います。味噌と醤油、砂糖で代用できるようです。
詳しくはこちら

仙台の味、よろしければ、お試しを。


ところで。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日は金曜日。休みまでもう一息。
頑張りましょー。

ゆうでした。

イベントの告知。そして豆乳キムチ鍋焼きラーメン。

2015年01月25日 21時46分40秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

まずは、告知から。

1月31日(土)、10:00より岩沼駅前広場で『岩沼白菜料理コンテスト』というイベントが開催されます。
そして、私もそのイベントに参加させていただくことになりました。

“岩沼白菜”の普及と消費拡大、そして、地域ブランド「岩沼白菜」のPRを目的としたイベントで、有難いことに応募していたレシピが採用になったのです~!

「岩沼白菜」が作られているのは岩沼の玉浦地区と云うところです(去年、稲刈り体験したところです!)。米作りの盛んな地域だったのですが、津波で大変な被害を受けて離農者が相次いだそうです。その使われなくなった農地を利用して作られたのが、塩害に強いとされる白菜なのです。
実は昭和初期には「玉浦白菜」と呼ばれ、東京の市場を独占するほど大量に出荷されていた岩沼の伝統野菜のひとつ。震災後の復興プロジェクトとして「岩沼白菜」に改称し復活したとのこと。柔らかさと甘味が特徴の、とても美味しい白菜です。

イベント当日はご来場いただいた方に料理を試食の上投票して頂き、グランプリを決めるそうです。
2週間ほど前に採用になったレシピの試食会があったのですが、どれも素晴らしいレシピばかり。強敵揃いです。私の採用になったレシピ名はあえてここでは明かしませんが、結果と共に発表しようかと思います。ちょっと、ドキドキです。

お近くの方、会場に足を運んでいただけると、とても嬉しいです。
美味しい岩沼白菜、味わいに来てください!

ローカルな話で申し訳ないですが、よろしくお願いしますー!!


特別かどうかはわかりませんが、温かいです。



白菜つながり。
栄養たっぷり。体を温めたいときにはおススメですよー。
今日はささっと、レシピに行きますー!!


【材料】ひとり分。1~2人用の土鍋で作ります。

ラーメンの麺 1玉

キムチ 100g

豚小間肉 50g

長ネギ 10cm

エノキ茸 1/6株(40g)

ニラ 1/2束

豆乳 200cc

水100cc

鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1

コチュジャン 小さじ1

味噌 小さじ1

ごま油 少々


【作り方】

1.ねぎを斜め5mm幅に切る。エノキ茸は石附を切り落とし、半分の長さに切ってほぐしておく。ニラは根元を切り落とし、3~4cm位の長さに切る。麺はほぐれる程度に固めに茹でて、水でぬめりを洗って水気を切っておく。

2.土鍋を中火で熱し、ごま油をひく。温まったらネギ、豚小間肉の順に炒め、肉の色が変わったところでキムチ、エノキ茸、日本酒、コチュジャンを加えて炒め合わせる。

3.エノキ茸がしんなりしてきたら水、豆乳を加えて混ぜ合わせる。ひと煮立ちしたら味噌を溶かし、麺を加え、焦げ付かないように時々箸でほぐしながら煮込む。

4.汁が煮立ってきたらニラを加え、フタをする。ニラがしんなりするまで火にかけたら出来上がり(フタが温まるくらいが目安)。



あまり煮立たせすぎると分離してしまったりするので、火加減は調節してください。ニラを入れるタイミングでとろけるチーズを入れてもコクがアップして美味しいですよ。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


ここ一週間、体調不良もあり、お友達のブログへの訪問、コメントがなかなか出来ません。この場を借りて、ごめんなさい!
少しずつ体調も気持ちも落ち着いてくると思うので、ゆっくりご訪問させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします!

皆様、良い一週間を。
ゆうでした。

納涼祭!棒棒鶏的涼麺。

2014年08月09日 09時35分54秒 | つるっと、麺レシピ
こんにちは、ゆうです。

前回の記事でもちょこっとお話ししましたが、昨日から開催しているオカザキッチンさんの夏企画、夏の納涼祭。

テーマは「冷たい料理」ということで、今回はこちらを用意しました。



盛りつけに凝って、要らぬ仕事をしてみました。
胡瓜は千切りでも良いけれど、薄くスライスした「てろーん」加減が、麺と一緒に食べやすかったかも。
レシピの中のゆで鶏はこちらを参考に⇒
予め1食分ずつカットした状態で茹でた方使いやすい。


冷たく、そしてちょい辛。
それが今年の厳しい夏を乗り切るための魔法の合言葉。


【材料】1人前

中華麺 1玉

ゆで鶏 40~50g

トマト 1/2個

胡瓜 1/2本

長ネギ 5~6cm

◎白練りごま 小さじ2

◎砂糖 小さじ2

◎酢 小さじ2

◎ごま油 小さじ1

◎ラー油 小さじ1/2~1

◎醤油 小さじ3

◎鶏の茹で汁 大さじ1

◎生姜のすりおろし 1/3片分


【作り方】

1.タレを作る。ボウルに白練りごま、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせる。酢、ごま油、ラー油、醤油、鶏の茹で汁、生姜の順に加え、その都度良く混ぜ合わせていく。冷蔵庫で冷やしておく。

2.具の準備。ゆで鶏は手で裂き、皮は包丁で千切りにする。トマトは包丁で薄くスライス、きゅうりはピーラーでスライスする。長ネギは芯を取り除き、周りの部分を千切り、白髪ネギにする。水にさらしておく。





3.中華麺を指定時間通り茹で、冷水で洗い、ぬめりを取る。

皿に具と麺を盛りつけ、タレをかければ出来上がり。




【ポイント】

タレは醤油を最初から入れてしまうと上手く混ざらず、ダマになります。生姜の順番は割とどこでも良いかも。。辛いのが苦手な方や、お子様が一緒に食べる場合は、タレにラー油を加えずに、食べる時に各自かける感じにしてください。
ゆで鶏をササミで作った場合はあまり出汁が出ないので、鶏ガラスープの粉末をすこーし足したほうが良いです。茹で汁を足さなければ、普通の棒棒鶏のタレとして使えます。

盛り付けですが、麺を盛る前はこんな感じ。



胡瓜の最初と最後の1~2枚は、盛りつけずにぽりぽりつまみ食い。
これに麺、ゆで鶏、白髪ネギの順番に乗せました。白髪ネギの代わりに、万能ねぎの小口切りでも良いと思います。
もやしも合います。麺だけでは物足りない!ってかたは、麺と一緒に茹でてボリュームアップ、って感じもアリです。


色々なレシピが続々届いている様子。
こちらからご覧くださいませ。



私、意外に祭り好きなのだ。


で。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加しております。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!嗚呼、これで夏を乗り切れます。


皆様、良い休日を。
ゆうでした。

トマトとツナのぶっかけ素麺。

2014年07月12日 21時13分46秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

今回は今日のお昼に食べた、手早く出来る素麺メニューです。



素麺って、ゆで時間が短くて良いなぁ。


【材料】1人前

トマト(中玉) 2個(約100g)

ツナ缶 1/2

素麺 100g

万能ねぎ 1本

◎白だし 大さじ2

◎柚子胡椒 小さじ1/2

オリーブオイル少々


【作り方】

1.そうめんを茹でる用のお湯を沸かす。

2.トマトはヘタを取って洗い、食べやすい大きさに切る。万能ねぎは洗って根元を切り落とし、小口切りにする。

3.◎の材料をボウルで混ぜ合わせ、トマト、ツナ缶を和えておく。

4.そうめんを茹でる。茹で上がったら水で洗い、しめる。

5.そうめんを器に盛りつけ、3の具を乗せる。オリーブオイルを回しかけ、万能ねぎを散らせば出来上がり。


オーソドックスな組み合わせです。
具を盛り付ける時に、素麺にくぼみを作った方がやりやすいです。トッピングは、万能ねぎの代わりにシソやミョウガでも美味しいと思います。
こう云う冷たい麺の時は、器も冷やしておいた方が美味しいですね。ちょっとしたことですけれど。
ガラスの器に盛り付けた方が美味しそうに見えると思うのですが、ガラスの器を欲しいと思いつつ、ずっと買い逃している。嗚呼…。

これからの季節におススメです。ぜひ。

「のどごしつるん♪素麺メニュー」コーナーにレシピを掲載中!


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!



そういえば。

今日は朝早く地震に起こされました。震災の余震らしいですね。
津波警報が出たものの、特に被害はなかったようなので良かった。
でも最近、ちょっとした地震では驚かなくなってきている。。
取り乱すのも何だけれど、のんびりし過ぎていざという時逃げ遅れそうだなぁ。

今後大きな地震が起こらないことを祈りつつ。
この辺で。

よい日曜日を!
ゆうでした。