三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

ひんやり、美味しい♪冷凍トマトとツナの冷やし中華。

2015年05月30日 09時49分34秒 | つるっと、麺レシピ
こんにちは、ゆうです。

暑い毎日が続いております。

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ


アレンジ冷し中華を楽しもう♪レシピモニター参加中です!

今回は冷やし中華には珍しい太麺、
『まろやか仕立ての太打ち冷し中華 旨コク醤油だれ』をチョイス!

もちもちとした食感の麺と、マスタード風味の酸味を抑えたコクのある醤油だれが特徴です。



今回はキンキン、冷え冷え、冷凍トマトと、相性バッチリのツナを合わせました。
大葉で彩りとさわやかさをプラスしています!

食べ飽きない美味しさですよー(^^)

【材料】2人前

まろやか仕立ての太打ち冷し中華 旨コク醤油だれ 2食分

トマト 1個

ツナ缶 1缶

大葉 6枚


【作り方】
1.前準備。トマトはヘタをくり抜き、冷凍庫に一晩入れて冷凍しておく。ツナ缶は冷蔵庫で冷やしておく。

2.冷凍したトマトは少し水に浸けて皮をむき、フードプロセッサーにかける。大葉は千切りにする。



 

3.2の工程と同時進行で、たっぷりのお湯で麺を茹で、冷水でしめて水気を切る。

4.器に麺を盛りつけ、付属のたれをかける。その上にトマト、ツナ、大葉を1/2ずつそれぞれ乗せれば出来上がり。

【補足・コツ】
冷蔵庫のスペースに余裕があれば、器も冷やしておくことをお勧めします。トマトがとけにくく、最後まで美味しく召し上がれます。冷凍したトマトは皮がきれいにつるんとむけて、とても便利です♪

よろしければ、お試しを。


ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そして、最後にお知らせ。

お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
くらしのアンテナ”のコーナーにて、
私のレシピ、「 枝豆と豆乳の冷製スープ 」を紹介して頂いております。



お題は「暑い時期にもスープを飲もう!元気が出る冷製スープレシピ」です(←お題をクリックすると記事にジャンプします)。

絶品、冷製スープ満載!是非ご覧ください♪


そして、こちらもよろしくお願いします!



ジャーレシピがぎゅっと詰まった一冊♪
私のレシピも1品掲載して頂いております(^^)

「これからジャーレシピに挑戦したい!」とか。

「ジャーを買ってみたけれど活用できていない~!」とか。

「レパートリーをもっと増やしたい!」

なんて方にはおススメです!

よろしければ、是非!


それでは皆様、良い休日を。
ゆうでした。

納豆とアボカドのサラダ冷やし中華。そして、お知らせ。

2015年05月27日 21時26分02秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

本日はお知らせがふたつあるのですが、先ずはこちらから。

冷し中華の料理レシピ冷し中華の料理レシピ

アレンジ冷し中華を楽しもう♪
レシピモニター参加中です!

今回はごまだれ味をチョイス!



ごまだれと納豆は相性ばっちりです(^^)

一人分のご飯でも良し。
サラダ感覚でシェアするも良し。

よーく混ぜて召し上がれ♪


【材料】1人前

ごまだれ冷し生ラーメン 1食分

納豆 1食分

アボカド 1/2個

プチトマト 2個

紫玉ねぎ 1/6個(目安:20g)

ベビーリーフ 1/4袋

温泉卵 1個

マヨネーズ 適量

レモン汁 小さじ1/2


【作り方】

1.納豆は付属のタレを加え、よく混ぜ合わせる。アボカドは種を取って皮を剥き、1~2cm角に切ったらレモン汁と和えておく。プチトマトはヘタを取って4等分のくし切り、紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

2.麺はたっぷりのお湯で茹で、冷水でしめて水気を切る。

3.器に麺を盛りつけ、付属のごまだれをかける。その上にベビーリーフ、紫玉ねぎ、真中に納豆、まわりにアボカドとプチトマトを乗せる。

最後に温泉卵を乗せてマヨネーズをかけたら出来上がり。

【補足・コツ】
納豆を乗せる時に真ん中をくぼませると温泉卵が収まります。紫玉ねぎがない場合は、普通の玉ねぎをスライスしてから水にさらし、辛味を抜いてから使うと良いです。


よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


では、またー。


…ではなく!!

そうそう、お知らせでした。

レシピブログさんのお料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
くらしのアンテナ”というコーナーにて、
私のレシピ、「ズッキーニの揚げびたし」を紹介して頂きました。パチパチパチ。



お題は、
『夏のビールに!ベジおつまみなら断然「ズッキーニ」です!』(←クリックすると記事にジャンプします!)


その通りです!!って言いたくなるようなお題ですね(^^)
ビールが欲しくなる、ズッキーニレシピ満載です。
よろしければご覧くださいませ♪


そして、もうひとつ。

ジャーレシピがぎゅっと詰まった一冊、
「レシピブログLOVE!メイソンジャー」が本日より予約開始です。



私のレシピも1品載せて頂いています。(*^_^*)テヘヘ。有難いことです。


定番のサラダレシピはもちろんのこと、パスタやスイーツ、カクテルなど、盛りだくさんのラインナップ。
基本的なジャーの使い方や作り方も、図解入りで解説されているとの事です。

「これからジャーレシピに挑戦したい!」とか。

「ジャーを買ってみたけれど活用できていない~!」とか。

「レパートリーをもっと増やしたい!」

なんて方にはおススメです!

ぜひ、ぜひ♪


以上、ゆうでした。


簡単・時短、おつまみレシピ!チーズせんべい。

2015年05月24日 19時04分39秒 | ススム、おつまみレシピ
こんばんは、ゆうです。

実はワタクシ…

スライスチーズの料理レシピ
スライスチーズの料理レシピ


「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」を使ったうまみ濃厚レシピ♪
モニター企画、参加中です~!



CMで観て気になっていたスライスチーズ、チェダーブレンドとパルメザンブレンドの2種、頂きました!
のせて焼く、焼かずにはさむ、そのままおつまみでも!の3weyタイプなのだとか。

今回はひと手間プラス、切ってチン!の超簡単おつまみレシピですよー。



濃厚なチーズの旨みと塩気でお酒がすすみます!

【材料】1人前

十勝贅沢スライスかおり濃厚パルメザンブレンド 1枚

《お好みで》
ブラックペッパー、ナツメグ等 少々

【作り方】

1.チーズを4等分にし、オーブンシートを敷いた電子レンジの天板に隙間を開けて並べ、お好みでスパイスを振る。

2.600Wで1分30秒~2分ほど、きつね色になるまでレンジにかける。

冷めて、ぱりっとしたら出来上がり。

【補足・コツ】
これをレシピと言って、良いのでしょうか。うふふ。
パルメザンブレンドで作りましたが、チェダーブレンドでも勿論美味しいですよ!

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


夏日が続く、今日この頃。
皆様、熱中症などにお気を付け下さいませ!

ゆうでした。

お知らせ。からの、まるごと新玉とベーコンのスープ。

2015年05月20日 23時18分58秒 | ほっこり、汁物・スープレシピ
こんばんは、ゆうです。

先ずは、お知らせから。

このところ、2日に1度のペースで更新をしてきた当ブログですが、
暫くの間、不定期更新になりそうです。

というのも、6月に色彩検定、7月にフードコーディネーター2級の1次と、
2つ試験が控えておりまして。

もともとフードコーディネーターの試験は受けるつもりでいたのですが、
ふと思い立って、色彩検定を調べてみると、6月の試験の申し込み締め切りに間に合うことが判明。
ここは本気出して取ってやろうじゃないの!と云う事でぽちっと申し込み(ほぼ、通販感覚)。

2級と3級の試験が同じ日に両方受けることが出来るようなのですが、
テキストを見てみたら、それはあまりにも無謀だということが分かり…。
今回は、3級のみの受験です。

常々、ブログの写真やイラストに関して、
「なんだかイマイチ。なんだかおかしい…。でも、どこをどうすればいいか、わからん!!」と思っていたのです。
色のことを勉強すれば、少しは改善されるのではないか、と。

まぁ、それ以前に。
小物使いや構図とか、沢山問題はあるけれどもね…(^_^;)

とりあえず、現在参加中のレシピブログのモニター企画記事を思い出したようにアップしつつ。
試験勉強に力を入れたいと思っております。

二兎を追うものは…、なんて言いますけれども、
そうならないよう、頑張ります!

以上、お知らせでした。

そんなこんなで、おもむろに。
レシピ、行きまーす!




【材料】1人分

新玉ねぎ 1個

厚切りベーコン 1/2枚

水 250cc

コンソメ(顆粒) 小さじ1

ローリエ 1枚

オリーブオイル 小さじ1

塩 適量

ドライパセリ 適量


【作り方】

1.新玉ねぎは皮を剥き、上下を切り落とす。ベーコンは半分に切る。

2.フタ付きの小さめの鍋を中火にかけてオリーブオイルをひき、ベーコンを両面焼く。
焼き色が付いたら他の材料を入れ、ひと煮立ちしたら弱火にし、フタをして30分~40分煮込む。

ローリエを取り出して塩で味を調整し、仕上げにドライパセリをふったら出来上がり。

【補足・ポイント】
甘味があって柔らかな、新玉ねぎを丸ごと使ったスープです。
水は常にひたひたの状態を保つようにし、少なくなったらその都度足していきます。
お好みで、仕上げにブラックペッパーを振っても美味しいと思います。

よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつもありがとうございます!


尚。

コメントはいつでも大歓迎、お待ちしております!
とても嬉しいですし、励みになります。
遅くなるかもしれませんが、必ず返事いたしますので、是非!


不安定な天候が続いていますが、体調など崩されませんように。
ゆうでした。

冷しゃぶ中華。

2015年05月18日 22時02分55秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

当店、冷やし中華、始めました。

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ


只今、アレンジ冷し中華を楽しもう♪レシピモニター参加中です。

夏を先取り、と云う感じですね。

冷やし中華は仙台が発祥、と云うのを昔聞いたことがあります(諸説あるようですが)。
中華と言いつつ、「冷やした中華麺を使った、日本の料理」なのだとか。

私の中では外食と云うより、家で食べる食べ物、と云うイメージです。
錦糸卵やキュウリ、ハム等が、ベーシックな具材でしょうか。
ワンパターンにならないように、アレンジがいろいろ出来たら楽しいですね!

今回はこんな風に、冷しゃぶサラダ仕立て。



オーソドックスに、醤油味を使用しました。
今年最初の冷やし中華♪
野菜たっぷり、間違いない美味しさです。


【材料】1人前

マルちゃん冷やし生ラーメン 1食分

豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 50g

水菜 1/2株(目安:30g)

胡瓜 1/4本

もやし 50g

プチトマト 3個


【作り方】

1.水菜は根元を切り落とし、4~5cmの長さに切る。胡瓜も同じくらいの長さの千切りにし、水菜と和えておく。もやしはひげを取り、プチトマトはヘタを取って4等分のくし切りにする。

2.お湯を沸かし、酒(分量外)を少々入れ、もやし、その後豚肉を茹でてそれぞれ冷ましておく。

3.2の鍋を軽くすすぎ、お湯を沸かして麺を指定時間通りに茹でる。冷水でしめてよく水気を切る。

4.麺を器に盛り付けてタレをかけ、水菜と胡瓜、もやし、プチトマト、豚肉の順に盛り付ける。

最後に付属のふりかけをかけたらできあがり。


【補足・ポイント】
もやしはさっと茹でる感じで、しゃっきり感を残しましょう。
お好みでマヨネーズをかけても美味しいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


先週末、ビアガーデンがオープンしたそうで。
あら、もう夏なのかしらん。

なんだか。
時の速さと云うか、先取り感に、ざわざわします。

ゆうでした。

春キャベツとプチトマトのペペロンチーノ。

2015年05月16日 22時09分01秒 | 炭水化物一発勝負、パスタレシピ
こんばんは、ゆうです。

なんだか今更感がありますが。
春キャベツを使った、パスタのレシピのご紹介です。



キャベツ入りのペペロンチーノは、私の中で定番の味。
今回は、冷蔵庫に残っていたトマトも入れてみました。
トマトの酸味が、キャベツの甘味によく合って美味しいです。

飾りとして鷹の爪を乗せてみましたが、トマトと色がかぶっており…。
あまり意味なかったかも。
しかも間違えて食べてしまう危険あり。ご注意ください!

【材料】

パスタ 100g

春キャベツ 150g

プチトマト 4個

にんにく 1片

鷹の爪 1本

アンチョビフィレ 2枚

オリーブオイル 大さじ1

パスタ茹で汁 大さじ1

塩コショウ 適量


【作り方】

1.パスタ用のお湯を沸かす。キャベツは食べやすい大きさに切るか、手でちぎる。プチトマトはヘタを取って縦半分に切り、にんにくは芯を取り除きみじん切りにする。鷹の爪は半分にちぎって種を取り除く。

2.お湯に塩(分量外)を入れ、指定時間より1分ほど短めにパスタを茹で始める。

3.フライパンににんにく、鷹の爪、アンチョビ、オリーブオイルを入れ、弱火でアンチョビを潰しながら香りが出るまで炒める。

4.パスタ茹であがり1分前位になったら、3にキャベツとプチトマトを加えて中火で炒め合わせる。茹で上がったパスタと茹で汁を加え、更に炒め合わせる。

味を見て塩コショウで調整し、皿に盛りつけたら出来上がり。


【補足・ポイント】

春キャベツは柔らかいので、炒め時間は短めに。しゃっきり感が残るくらいがおススメです。普通のキャベツを使う場合は、トマトと時間差で加えると良いと思います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そうそう。

NAVERまとめ、「おいしいプチうつ対策!疲れたこころを元気にするレシピ♪」にて、私のレシピを紹介して頂きました。
ありがたいことです。

紹介して頂いたレシピは、「モロヘイヤとトマトの冷製パスタ」。



これからの時期にぴったりなパスタです。
こちらもよろしければお試しを!


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
皆様、良い休日をお過ごしくださいませ!

ゆうでした。

ネギW使い!砂肝の塩麹炒め。

2015年05月14日 19時00分00秒 | もりもり、おにくレシピ
こんばんは、ゆうです。

ビールが美味しい陽気が続く、今日この頃。

今回は、週末に向けて。
安い、美味しい!お助け食材の砂肝を使った、おつまみレシピのご紹介です。



砂肝の下処理は面倒というイメージがありますが、
コツを覚えれば簡単です!

砂肝を食べやすくするために、塩麹で一晩漬けこみました。
適度に柔らかく、独特のコリコリ感も残っています。

塩麹、いいね!
改めてそう思わせてくれる一品です。

ネギ、たっぷり。レモンで、さっぱり。
ビールがすすむ味です♪


【材料】2人分

砂肝 150g

にんにく 1片

長ネギ 1/3本(目安:30g)

万能ネギ 1~2本

塩麹 大さじ1

日本酒 大さじ1

塩コショウ 適量

サラダ油 大さじ1/2

ごま油 小さじ1

《お好みで》レモン(くし切り) 1/6個


【作り方】

1.砂肝の下拵えをする。
繋がっているところを包丁で切り、両側にある白い皮と赤い身の間に切れ目を入れ、その間にぐっと親指を入れて身から皮をはがす。



皮はそのままはがし取るか、包丁で切り落とし、火が通りやすいように深めに3~4か所切れ目を入れる。ビニール袋で塩麹を揉み込み、一晩冷蔵庫に寝かせておく。



2.にんにく(芯は取り除く)と長ネギはみじん切り、万能ねぎは小口切りにする。砂肝はキッチンペーパーで水気をおさえておく。

3.フライパンにサラダ油、にんにくを入れ、弱火にかける。香りが出てきたら中火にし、砂肝を加えて炒め合わせる。

4.砂肝の切れ目が開いてきたら日本酒を加え、フタをして1分ほど蒸し焼きにする。

5.4に長ねぎを加え、砂肝に完全に火が通るまで炒め合わせる。塩コショウで味を調整し、火を止めてごま油を加える。

器に盛り、万能ねぎを散らしたら出来上がり。お好みでレモンをぎゅっと絞って頂きます。


黒コショウをピリッと効かせても美味しいですよー。
よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログにランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日は楽しい金曜日。
皆様、楽しい週末をお過ごしくださいませ!

ゆうでした。


ほうれん草の豆乳ビシソワーズ。

2015年05月12日 20時29分24秒 | ほっこり、汁物・スープレシピ
こんばんは、ゆうです。

2回連続。続いちゃいましたね、冷製。



綺麗な緑色。

先日茹でたほうれん草をたくさん頂きました。
家庭菜園で採れたものだそうで、
新鮮だからなのか、甘味があって美味しい~!

先ずオーソドックスにおひたしで、残りを今回のスープに使いました。
ごちそうさまです!

ところで、ほうれん草の根元、どうしていますか?
そうそう、ピンクのところ。

私はその部分が一番好きなのです。
じゃりっとならないように良く洗い、根の部分だけ最小限に切り落しています。

調べてみると、ピンクの部分には抗酸化作用のあるポリフェノールや、
骨の形成に必要なマンガンなど、重要な栄養がたっぷり。
根元を切り落とすなんて、もったいない!

もちろん今回のスープには根元も一緒に入っています。
栄養は逃さず頂きましょう~!

【材料】4人分

ほうれん草(茹でて水気を絞ったもの) 120g

玉ねぎ 1/4個(目安:40g)

じゃが芋 小1個(目安:100g)

水 100cc

コンソメ(顆粒) 小さじ1

豆乳 300cc

オリーブオイル 小さじ1

塩コショウ 適量


【作り方】

1.玉ねぎは薄くスライス、じゃがいもは皮を剥き5mm幅のいちょう切りにする。

2.鍋を温め、オリーブオイルをひき、玉ねぎ、じゃがいもの順に中火で炒める。

3.じゃがいもに半分くらい火が通ってきたら水とコンソメを加え、ひと煮立ちしたら弱火にし、フタをしてじゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。

4.火を止めてほうれん草を加えたら、フードプロセッサーでペースト状にする。



5.4に豆乳を加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調えて冷蔵庫で冷やす。

器によそったら出来上がり。

【補足・ポイント】
豆乳がなければ、牛乳でも大丈夫です。ほうれん草はやわらかめのゆで具合の方がペースト状にしやすいかと思います。硬めだったら玉ねぎやじゃが芋と一緒に、軽く火を通してあげると良いです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


台風、接近中ですね。
こちら仙台は、まだ雨が降っている程度です。

台風の真っただ中の皆様、雨や風に気を付けてくださいませ。
ゆうでした。

柚子胡椒風味♪オクラとツナの和風冷製パスタ。

2015年05月10日 20時58分03秒 | 炭水化物一発勝負、パスタレシピ
こんばんは、ゆうです。

本日、走ってまいりました。
仙台国際ハーフマラソン大会



なんとか完走しました~(涙)

風は強いものの暑すぎもせず、今年はなかなか良い天候。
楽しんで走ることが出来ました(その割に去年よりタイム縮まず)。

そして先ほどまで友達の家で打ち上げをし、
今、ブログ更新。

私、エラい。

なんて。
誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めてみました。

と云う事で(?)、何の脈略もなくレシピ紹介。



大好きなオクラとツナの和えものを、冷製パスタに仕上げました。
細麺がおススメですが、今回は普通の太さ。
でもオクラの粘りでよく味が絡むので、これもアリかも。

相変わらず、と云うか。
いつも具が多めになってしまう…。
結果的に大盛り。男前なパスタです。

【材料】1人前

パスタ 100g

オクラ 1/2袋(目安:50g)

ツナ缶 1/2缶(40g)

プチトマト 2個

万能ねぎ 1本

◎白だし 大さじ2

◎柚子胡椒 小さじ1/2

◎オリーブオイル 大さじ1


【作り方】

1.オクラは根元を少し切り落とし、出っ張った硬いところをぐるり切り取る。塩でこすって産毛を取り、塩を落とさずそのまま1分30秒程ゆで、てざるに上げて冷ましておく。冷めたら乱切りにする。プチトマトはヘタを取って洗い、4等分のくし切りに、万能ねぎは小口切りにする。



2.お湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、指定時間より1分長めにパスタを茹でる。◎を混ぜ合わせ、オクラとトマト、ツナを和えて冷やしておく。

3.パスタが茹で上がったら冷水でしめ、冷やしておいた具と和える。

器に盛り付け、万能ねぎを散らしたら出来上がり。


【補足・ポイント】
オクラのゆで時間は目安です。大きさによって加減して下さい。パスタ以外にも、素麺やうどんでも美味しいと思います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


何故だか体は至って元気。
明日あたり、来るのかしら。筋肉痛とか。

戦々恐々。
ゆうでした。


苺のヨーグルトムース。

2015年05月08日 21時45分38秒 | 癒しのあじ、スイーツレシピ
こんばんは、ゆうです。

そろそろ旬、終わりでしょうか。
滑り込みセーフな苺のレシピ。



ムースだから表面が平らにならないのね。

苺のゼリーを上に重ねるとか、ホイップした生クリームを絞るとか。
何かお化粧すれば良かった。と、今更思う。



切った苺を乗せただけ、と云うね。…雑。

図らずも、私の人間性が出てしまった見た目になりましたが。

味は、美味しいです。
そして、ムースって意外に簡単(雑な私にも出来る)。

今回は水切りしたヨーグルトを使いました。
なので、コクがあるのにしつこくないです。
ヨーグルトの分、生クリームを減らしたので、若干ヘルシー?

明日から準備しておいて、母の日のプレゼントとして作ってみてはいかがでしょうか。


【材料】5個分(容量160ccの器を使っています)

苺 150g(目安:1/2パック)

プレーンヨーグルト 300g

グラニュー糖 40g

レモン汁 小さじ1

生クリーム 100cc

粉ゼラチン 5g

水 大さじ2

《トッピング》お好みで、苺やホイップした生クリームなど適量

【作り方】

1.ひとまわり小さいボウルに、ザル、キッチンペーパーをセットし、ヨーグルトを一晩水切りする(水切り後は100gになりました。目安として)。

2.容器に水を入れ、その上にゼラチンを振り入れそのまましばらく放置、ふやかしておく。苺はヘタを取って良く洗い、水気を切ってフードプロセッサーでピューレ状にする。生クリームは7分立てにホイップする。



3.耐熱ボウルに2の苺ピューレとゼラチン、グラニュー糖、レモン汁を入れ、600Wのレンジで30秒~40秒チンする。ゼラチンが完全に溶けるまでよく混ぜ合わせたら、底に氷を当て、軽くとろみがつくまで混ぜながら冷やす。



4.ボウルに水切りヨーグルトを入れ、3の苺液を加えながら泡立て器でよく混ぜ合わせる。



5.4に2の生クリームを加え、泡を潰さないようにゴムベラで混ぜ合わせる。

器の等分にし、冷蔵庫で固まるまで冷やす。苺や生クリームでトッピングしたら出来上がり。



【補足・ポイント】
苺は潰し過ぎに注意です。種のつぶつぶ感をしっかり残す程度に。
ヨーグルトから出てきた水分は栄養たっぷり。そのまま飲んでも良いですし、ジュースと混ぜたり、レモン汁とハチミツをプラスして飲んでも美味しいです。


よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明後日の母の日、私は何をやっているかと云うと。

ハーフマラソン、走っています(笑)⇒仙台国際ハーフマラソン大会

親不孝な私。頑張って走ってきます。

皆様、よい週末を。
ゆうでした。