三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

浴衣用に。

2008年08月03日 15時50分43秒 | 雑貨のこと。

こんにちは!久々の更新です。

先日ネットで浴衣用に「アタバック」を購入しました。

バリ島の東部にあるトゥガナン村の工芸品です。インドネシアに自生するシダ科の「アタ」という植物の茎の部分を裂いて、編み込んで作っているそうです。

普段使いもできそうだし、シンプルで気に入ってます

 

そしてこれにバリの雑貨屋で購入したビーズと革紐で飾りを作って付けました。

目印にもなって良いかと思って。どうでしょうか??

 

ただ問題は、なかなか浴衣を着る機会がないことなんですよね~。ははは。

折角浴衣小物も用意したので、そのうち着て出掛けたいなぁ…。


チーズドーム&ガラスの入れ物

2008年03月09日 14時31分59秒 | 雑貨のこと。

昨日、仙台市郊外にあるセルバというデパートがリニューアルしたということで、夫婦二人で出かけてきました。

私の目的はパラスパレスという洋服屋とマディという雑貨屋。

パラスパレスはインディゴ染めを中心としたカジュアルブランド。天然石を使ったアクセサリーやバックなどの小物、素材にこだわった洋服があって好きなんだけれど、予算の関係上今回は下見のみ。

マディは和や洋の食器や雑貨、テーブルウェア、ナチュラルな家具などがあり何時間いても飽きない感じ。そこでゲットしたのが写真のふたつです。

チーズドームはチーズやお菓子を乾燥から防いで保存しておくためのもの。最近雑誌でよく見かけるような気がします。私は雑貨を飾っておいたりしようかな。値段は2100円。

ガラスの入れ物はちょっとしたお菓子入れに。置いておくだけでかわいいです。むふふ。値段は840円。

生活に必ず必要なものでもないけれど、あるだけでちょっと心が潤うような雑貨たち。…幸せ感じます。


ヘリオスポット

2008年02月11日 14時27分52秒 | 雑貨のこと。

ドイツの魔法瓶メーカー、ヘリオス社のサービスシリーズです。

ホテルのルームサービスやケータリングサービス、介護施設などでの使用を目的に作られたものとのこと。45℃以上約24時間、70℃以上約6時間の保温効果があり、とてもしっかりした作りです。間口が広くてお湯も注ぎやすいですよ。

何より気に入っているのはそのシンプルなデザイン!そのままテーブルに置いていても良い感じです。容量は0.6リットルで友人や家族でお茶を飲む時にぴったりです。色は写真の白と、ベージュ×ブラウン、ブラウンの3色。

電気ポットも良いのですが、共働きで日中あまり家にいない我が家にはこれが一番合っているように思います。お勧めです~。