迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

迷宮映画館的2013年ベスト&ワースト

2014年01月05日 | 年間ベスト&ワースト
来る映画を、見れるもんは見る!という変わらずのスタンスでおります。そうなると、こういう数になってしまう・・。これはここだけの話にしてね!

冒頭は映画は選外ですが、イーサンのご尊顔で♡

去年を振り返って見ますと、ドカン!ガツン!と来る映画が少なかったなあ~と感じます。いつも卑怯と言われるベスト区分ですが、どうしても外国映画を一つのくくりにしたくないもんで、アメリカ映画とヨーロッパ映画に分けてます。
その中でも合作ってのがあるので、はたまた難しくなるのが難点。

ツウことで、独断と偏見と、もろ自分の好みでベストを選出いたします。まずは、鑑賞作品を掲載。


ヨーロッパ映画
 96時間 リベンジ
 恋のロンドン狂想曲
 コッホ先生と僕らの革命
 砂漠でサーモン・フィッシング
 最終目的地
 チキンとプラム
 塀の中のジュリアス・シーザー
 思秋期
 愛、アムール
 菖蒲
 アルバート氏の人生
 シェフ!三ツ星レストランの舞台裏にようこそ
 命をつなぐバイオリン
 マリーアントワネットに別れをつげて
 東ベルリンから来た女
 最初の人間
 明日の空の向こうに
 メモリーズ・コーナー
 天使の分け前
 人生ブラボー!
 マリーゴールド・ホテルで会いましょう
 偽りなき者
 ベラミ 愛を弄ぶ男
 シャドーダンサー
 アンナ・カレーニナ
 汚れなき祈り
 魔女と呼ばれた少女
 君と歩く世界
 コズモポリス
 ホーリー・モーターズ
 孤独な天使たち
 ローマでアモーレ
 ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮
 ヒステリア
 パパの木
 海と大陸
 アンコール!!
 熱波
 クロワッサンで朝食を
 ダイアナ
 最後のマイウェイ
 アップサイドダウン 重力の恋人
 タイピスト
 スーサイドショップ
 ポルトガル、ここに誕生す 
 大統領の料理人


アメリカ映画
 トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーンPart2
 ドリームハウス
 ルーパー
 ted テッド
 ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日
 アウトロー
 ウォリスとエドワード
 ムーンライズ・キングダム
 ゴーストライダー2
 声をかくす人
 ダイ・ハード5
 ゼロ・ダーク・サーティ
 アナザー・ハッピー・デー
 レッド・ライト
 もうひとりのシェークスピア
 マーサあるいはマーシー・メイ
 フライト
 オズ はじまりの戦い
 ヒッチコック
 ジャンゴ 繋がれざる者
 シュガー・ラッシュ
 リンカーン
 世界にひとつのブレイブック
 キャビン
 アイアンマン3(二回鑑賞)
 ジャッキー・コーガン
 ラストスタンド
 L.A.ギャングストーリー
 ザ・マスター
 フッテージ
 クラウドアトラス
 キング・オブ・マンハッタン
 オブリビオン
 ハッシュパピー バスタブ島の少女
 カルテット 人生のオペラハウス!
 G.I.ジョー バック2リベンジ
 華麗なるギャツビー
 エンド・オブ・ホワイトハウス
 アフター・アース
 モネ・ゲーム
 ワイルド・スピード EURO MISSION
 モンスターズ・ユニバーシティ
 イノセント・ガーデン
 インポッシブル
 プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
 終戦のエンペラー
 ローン・レンジャー
 セレステ∞ジェシー
 パシフィック・リム
 スタートレック・イントゥ・ダークネス
 ワールド・ウォーZ
 ホワイトハウス・ダウン(二回鑑賞)
 マン・オブ・スティール
 欲望のバージニア
 バーニー みんなが愛した殺人者
 ペーパーボーイ 真夏の引力 
 ウルヴァリン SAMURAI
 エリジウム
 25年目の弦楽四重奏
 サイド・エフェクト
 ファインド・アウト
 ハード・ラッシュ
 トランス
 マジック・マイク
 最愛の大地
 グランド・イリュージョン
 31年目の夫婦げんか
 トゥー・ザ・ワンダー
 2ガンズ
 私が愛した大統領
 クロニクル
 42 世界を変えた男
 キャリー
 マラヴィータ
 キャプテン・フィリップス
 スティーブ・ジョブズ
 RED リターンズ
 47RONIN
 ランナウェイ 逃亡者
 ウォーム・ボディーズ
 ブロークン・シティ
 ゼロ・グラビティ
 ハンガー・ゲーム2
 グリフィン家のウェディング・ノート


日本映画
 ふがいない僕は空を見た
 その夜の侍
 希望の国
 ゲキ×シネ 髑髏城の七人
 渾身
 さよならドビュッシー
 ストロベリーナイト
 草原の椅子
 きいろいゾウ
 東京家族
 グッモーエビアン!
 脳男
 遺体 ~明日への十日間~
 横道世ノ介
 すーちゃん、まいちゃん、さわ子さん
 ミロクローゼ
 鈴木先生
 ボクたちの交換日記
 プラチナデータ
 コドモ警察
 千年の愉楽 
 図書館戦争
 TOKYOてやんでぃ
 桜、ふたたびの加奈子
 県庁おもてなし課探偵はBARにいる2
 くちづけ
 舟を編む
 藁の楯
 約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯
 リアル 完全なる首長竜の日
 はじまりのみち
 奇跡のリンゴ
 二流小説家 シリアリスト
 夏がはじまる
 俺はまだ本気を出してないだけ
 俺俺
 聖☆おにいさん
 HK/変態仮面
 真夏の方程式
 戦争と一人の女
 言の葉の庭
 ペタルダンス
 めめめのくらげ
 箱入り息子の恋
 風立ちぬ
 百年の時計
 監禁探偵
 さよなら渓谷
 桜並木の満開の下に
 少年H
 ガッチャマン
 夏の終わり
 劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
 キャプテン・ハーロック
 許されざる者
 鷹の爪 美しきエリエール消臭プラス
 そして父になる
 シャニダールの花
 地獄でなぜ悪い
 謝罪の王様
 上京ものがたり
 ゲキ×シネ シレンとラギ
 タイムスクープ・ハンター 安土城最後の一日
 人類資金
 日本の悲劇
 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語
 凶悪
 共喰い
 SPEC 結 漸編
 乙女のレシピ
 I LOVE YOU
 49日のレシピ
 ルームメイト
 清須会議
 ばしゃ馬さんとビッグマウス
 かぐや姫の物語
 SPEC 結 爻の編
 あさひるばん
 今日子と修一の場合
 利休にたずねよ
 永遠の0
 武士の献立


アジア映画
 桃さんのしあわせ
 高地戦
 王になった男
 ライジング・ドラゴン
 愛してる、愛してない
 セデック・バレ 太陽旗
 セデック・バレ 虹の橋
 私は王である!
 グランドマスター
 コードネーム・ジャッカル
 きっと、うまくいく
 殺人の告白
 嘆きのピエタ
 スタンリーの弁当箱
 建築学概論
 ベルリン・ファイル
 マッキー

リバイバル・ロシア映画等々
 シベリア物語
 ディーバ
 胎児が密猟する時
 M☆A☆S☆H
 スタフ王の野蛮な狩り
 大地
 白夜
 分身
 カッコーの巣の上で
 陸軍
 カリフォルニア・ドールズ
 天国の日々
 クラブ進駐軍
 こわれゆく女


ドキュメンタリー映画
 天のしずく
 ファーストポジション
 二郎は鮨の夢を見る
 シュガーマン 奇跡に愛された男
 ビラルの世界
 ビル・カニンガム&ニューヨーク
 選挙2
 台湾アイデンティティー
 ベニシアさんの四季の庭
 世界が食べられなくなる日

以上、劇場鑑賞本数、延べ255本。ドキュメンタリー作品は別枠で、カウント外。


さああてええ、ベストは・・・・・

ヨーロッパ映画ベスト5
 1 アンコール!!    やっぱテレンス・スタンプ様の独唱が最高でした。
 2 偽りなき者     好き?って言われると微妙、でも印象深さはぴか一
 3 タイピスト      ロマン・デュリスのうさんくささと時代の映し方が秀逸
 4 最初の人間     これも印象深さで選出
 5 最後のマイウェイ  こんな人がいたんだっていうお勉強も加味
 番外 魔女と呼ばれた少女
    大統領の料理人

アメリカ映画ベスト5
 1 42 世界を変えた男      なんてか、こういう王道の話が好きな自分が好き!
 1 25年目の弦楽四重奏     一位は選べませんでした。同着で
 3 クラウドアトラス         完全に自分の好みです。こういうの大好き
 4 ジャンゴ 繋がれざる者    これも自分の趣味だなあ~
 5 アナザー・ハッピー・デー   小品ながら印象深い逸品
 番外 声をかくす人 
    ホワイトハウス・ダウン

    
日本映画ベスト5
 1 永遠の0                      年末にガツンときました。追悼、夏八木さんです。
 2 さよなら渓谷                    邦画のもつ凄味が感じられた
 3 凶悪                         いやあああ、悪かった。胸糞悪さに一票
 4 約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯  仲代さんの気迫を受け止めなきゃ
 5 許されざる者                    一本の作品としての見事さ オリジナル越え
 番外 横道世之介
    くちづけ
    千年の愉楽

アジア映画ベスト5
 1 セデック・バレ         これは見れたことへの感謝もこめて
 2 きっと、うまくいく       ガッツポーズが似合う秀作でした
 3 王になった男          ビョン吉、いいじゃん!
 4 桃さんのしあわせ        こういうアンディさまも素敵です
 5 高地戦             韓国映画の力だなあ。


以上、迷宮映画館的ベスト1は

   「アンコール!!」で



完全にテレンス・スタンプにKOされました。

ベスト2はこれかなあ~。原作を読んでいなかったのが功を奏した感アリです。岡田君は、やっぱあたしのつぼっす。

「永遠の0」




追悼作品は、これしかない!!!




これはなぜか好きなシリーズ!本当に楽しめた作品だったのですが、心から残念です。



合掌。。


おまけのあちゃーー作品を

 ガッチャマン      悲しくなった
 めめめのくらげ    鳴り物入りだったのですが・・・
 さよならドビュッシー  言葉なし
 ハッシュパピー バスタブ島の少女
 ジャッキー・コーガン


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AKIRA)
2014-01-05 16:10:16
ポール・ウォーカーほんっと残念でしたね。。
ワイルドスピード最新作はどういう形になるんだろう。

『アンコール!!』未見。観なきゃ!

今年もよろしくお願いします!
返信する
選ばれし・・・ (マリー)
2014-01-05 16:23:28
こんにちは~~♪
そっかぁ~~やっぱりいいのね・・・「アンコール」観れなかったよ~。遅れて来たけど、中途半端な時間ですぐ終わった・・・
「偽りなき者」は来なかったし・・・><;

でも「タイピスト」は私も入れた~。
ロマンさん、うさんくさいですか?←私は一応アンニュイと表現してみました(爆)
こういう仏映画、好きだわ~~♪

しかし・・凄い本数~
こんな中から選ぶのは大変でしょう???
アメリカ映画の1位の「42」も観てないんだよね~ちょうどなんか都合悪い時に公開だったんだなぁ。。。
ポールは本当に残念で・・・
あのニュースにはかなり衝撃受けました。

今年はイーサンの来るから楽しみだね~
返信する
Unknown (Nakaji)
2014-01-05 19:34:28
こんにちは。

アンコール!!ですか~
たしかに感動しました。順位に入れるか迷いました。
偽りなき者もセデック・バレも時間合わなくて見れなかったんですよね~
これから富山で入るものもあり、チェックしました!!

ポール・ウォーカー本当に残念でしたね。
この映画も好きだったのに。。。どうなるのやら。。

本年もよろしくお願いいたします。
返信する
この本数は…… (hori109)
2014-01-05 19:44:01
ああ山形市に住みたい。
とりあえずこのことだけは庄内に住んでいる
人間として言っておかないと(T_T)
ああくやしい(笑)
返信する
謹賀新年 (オリーブリー)
2014-01-06 22:07:05
ご無沙汰してます。
後半から特に気忙しく、映画観てやっと書く。
これ以外、なかなか活力が沸かなかった次第。

「ジャッキー・コーガン」には激しく同意!!
ベストよりワーストが思いの他多かった1年でした。
てなわけで、今年も宜しくお願いします。
返信する
こんばんは! (ヒロ之)
2014-01-07 21:53:44
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

沢山の映画をご鑑賞されていますね~。
それぞれのベストに挙げられている中で日本映画の「許されざる者」は良いみたいですね!
これもうレンタルされているんですが、迷っていたんですよ。
興味出てきたので借りてみます。
それとインド映画の「きっと、うまくいく」は評判良いですよね~。
こちらもノーマークだっただけに今後観てみます。
今日は「ホワイトハウス・ダウン」を借りてきました。
楽しみです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
>AKIRAさま (sakurai)
2014-01-08 09:40:03
暮れはお世話になりました。
今年もよろしく!

ピーター・オトゥールの訃報もショックだったんですが、やっぱ現在形の若い方の訃報はキマすね。
かなりのショックです。
あの映画は、マッチョな肉体派の中で、彼のソフト感が限りなく素敵だったのに、ほんとに残念です。
そういうニュースはもう聞きたくないですわ。

「アンコール!!」、、限りなく個人的な趣味ですが、いいと思います。いろんなことを考えさせられました。ぜひとも、見てください。
返信する
>マリーさま (sakurai)
2014-01-08 09:44:48
いつもありがとうございます。
地方にしちゃ、恵まれてる山形なんで、その恩恵を思う存分利用しております。
選ぶとか、どうするとかの前に、まず来たら迷わず見る!これですな。
そうすっと、こんな数になっちゃう・・・。
半分は見なくてもよかったかな~なのですが、まず見ないとね!
でへへ。

今回選んだのは、あんまり性格悪くない、素直なものが多かったような気がします。
アタシもだいぶ丸くなってきた。
その中では、「偽りなき者」は、ひっかかれたみたいな感じ。
他は、心にあったかい良作ですので、機会がありましたら、ぜひどうぞ。
今年もなにとぞよろしくです。
返信する
>Nakajiさま (sakurai)
2014-01-08 09:47:59
どうもです。
地方だと、都会とずれちゃうし、来ないのもあるし、ほんと憮然としますよね。
でも、来るものをえり好みしないで見てると、いいのに出会えるので、うれしい限りです。
「アンコール」は、ひたすらテレンスおじさんのファンなんで、点数甘いです。
あの歌声に号泣でした。

映画の地方格差をなくしてもらいたいもんですが、都会行くとあの人の多さにびっくり。あれにはやっぱ負けますね。しようがないか。。。
返信する
>hori109さま (sakurai)
2014-01-08 09:50:10
これがあるから、山形暮らしはやめられません。
毎週、あっちからいらっしゃるお客さんもいますが、勤め人にはまず無理ですもんね。
天童イオンも着々とできております。
山形の映画事情はどうなるのやら?
返信する

コメントを投稿