幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

気をつけてください~、って私のことですぅ

2019-01-17 16:37:21 | 特別な日

ゴミ捨ての時に、転んでしまいました

今日はプラスティック・ゴミの日でした。先週、捨て忘れた物があり

普段より、随分と多かった。持ちきれないような時は2度に分けて捨てていたのだけれど、

今回は一気に捨てようと両手で持ち、小走りにゴミ置き場へ行った。

直ぐ側なので普通に歩いて行けば良いのに・・・

多分、バランスを崩してゴミ箱の少し前で、

前のめりになって顔から転んでしまった~。

 

友人、知人たちが、段差につまづいて転んだとか、平らな道で転んだとか

よく聞いていた。転んだ人がいないくらい。

注意しないとねと言っていたのですが、遂に私も仲間入りでした。

今日は午後から書道教室で。先生に電話で、アクシデントを話したら、

先生も昨晩、転んだと言っていた。新春早々にお互いなんなんでしょう!?

先生は自宅近くの書道教室の新年会でお酒を飲んだからでしょう。

先生の話もオーバーで顔が血だらけになったとか言っていた。

それでも、今日は書道教室に行きますと。さすがに先生は使命感が違う!?

 

他の方にも電話したら、転んだり、ちょっとしたアクシデントは、

普段と違うことをした時に起こっていると話していた。本当にそうですね。

 

顔の右側から転んだので、唇の右側が腫れたり、頬がすり傷で痛々しい~

真っ正面から転んだら鼻の骨が折れたかも知れないし、大事が小事で済んだと思った。

知り合いの方で、外で失神して顔から倒れて鼻の骨が折れて入院したそうです。

 

 

 


1月の韓国ドラマ

2019-01-17 07:19:04 | ドラマ

コメント欄は閉じておきます。

1月の韓国ドラマ:

サム、マイウェイ

BS11 月~金 3:29 15日スタート 

高共感度ラブロマンスとのことです。「花郎:ファラン」のパク・ソジュン。

ヒロインはキム・ジウォン。

どこにでもいる若者たちの夢と現実のワクワク感が新春ドラマにピッタリ、とのことです。

スタートに間に合わなかったけれど、見てみます。


2度目の二十歳

BS12 月~金 4時 30日スタート

世間知らずの主婦が本当の自分を取り戻そうと奮闘する姿を描いたラブ・コメディー。

元祖韓流スター、チェ・ジュウがアラフォーヒロイン。

ひたむきな彼女を支える、ちょっとツンデレな元同級生にイ・サンユン。

「いとしのソヨン」「耳打ち」で見せた見守りキャラを存分に発揮する。

 

マンホール

BSフジ 月~金 2:59 31日スタート

タイムスリップとラブ・コメディーが融合したファンタジードラマ。

ジェジュンが除隊後初主演として挑んだのが本作。

暴走型おとぼけキャラがジェジュンの新たな魅力を引き出している。

 

1話を見て面白そうなら見ようと思います。

チェ・ジュウのアラフォー姿を、何となく見たくないような気がします。

どんなスターもその年齢の役を演じているのですが・・・

イ・サンユンは見たいです。

 

日本の冬ドラマは、。まだ、分かりません・・・

「いだてん」は面白く見ています。

 

 


伝える文章

2019-01-12 09:36:34 | 生活

コメント欄は閉じておきます。

文芸評論家の重里徹也さんの記事から抜粋:

 

私たちは何のために文章を書くのか?

私たちが真剣に文章を書かなければならない場面は、たくさんあります。

大切だと思う人への手紙、おわびの文章、採用試験の課題文、結婚式のスピーチ等。

そんな時に必要となる文章力を身に付けると、そのまま生きる力になります。

ネット社会が若者の言葉にどういう影響を与えているか。

今日ほど、若者が「日本語の文章を書いている時代」はないともいえるでしょう。

140文字の文章制限があるツイッターを使うにも、文章力は必要です。

言葉は、自分の内なる思いや考えを表現し、外へ出すための「水路」です。

この水路を開き、モヤモヤしたものを表出させることができれば、どれだけ

人生が楽しく、生きる喜びにあふれることか。そう思うわけです。

 

人生のマイナスがプラスになる

他者に伝わる文章を書くためには、自分を「第三者の目」で見て、

自己を相対化することが絶対に必要です。

自分の中に閉じこもって自分を肯定すると自己肥大に陥るだけですが、

自己を相対化するなかで自分の立ち位置を見定めると自己肯定感は確かになります。

相手の心に届く文章を書くことで、自己肯定感は大きく育まれます。

 

では、文章を書くうえで、とっておきのジャンプ台とは何でしょう?

失敗や挫折、失恋、不幸、虚無感、倦怠感などです。

一見、実生活で不利に見えることが、文章を書くうえではプラスとなり、

豊かさをもたらします。だから、人生でつまずいたら、「しめた!」と思えばいい。

「これで良い文章がかけるぞ」と。

谷底に落ちても、這い上がることができれば、人生の幅、思考の幅は

ぐんと広がります。物事がよく見えるようになります。

これは、人生にとっても文書を書くうえでも、ものすごい財産です。

 

「書く」と「読む」は車の両輪

文書を書くとは一面、言葉探しです。

自分の思いや考えを表す言葉を探すためには、語彙力が豊富な方がいい。

良書を読むことをお勧めします。

出版されて何十年、何百年たっても読み継がれている作品は、

良書と思っていいでしょう。

夏目漱石、島崎藤村、川端康成、太宰治など、どの作家の作品も、

「書かれたことが奇跡」であり、その奇跡が重なって文学史はできている、と。

言葉にしないと伝わらないことは、たくさんあります。言葉にしてこそ、

この世に存在することもある。

相手に伝わるようにと、ひたすら言葉を尽くすことで、自分の本当の

思いや考えがあらわになり、自分自身も発見できる。これが言葉の力です。

~~~

人生で大切なことは苦労です。

苦労がなければ人の痛みも分からないだろうし・・・

文章力も同じなのですね。

ついつい、 ゴーン氏のことに関連づけて考えてしまいます。

彼は逮捕されるまで、あまり不幸とは関係ない人生だったと思います。

成功者のひとりだたと思います。

しかし、彼は今は不幸のどん底にいます。

 

『天網恢々疎にして漏らさず』: 老子

天が悪人を捕えるために張りめぐらせた網の目は粗いが、

悪いことを犯した人は一人も漏らさず取り逃さない。

天道は厳正であり、悪いことをすれば必ず報いがある。

 

※ 以前、ブロ友さんが、にブログこの言葉を書いていて、

なんて難し言葉なんだと思いました。

今は、様々な事件があると、この言葉を思い出します。

 

 
   
   
   
   
   
   

 


新・浅見光彦シリーズ

2019-01-11 06:56:32 | ドラマ

『新・浅見光彦シリーズ』を見ました。

平岡祐太がTBS系『新・浅見光彦シリーズ』で4代目・浅見光彦を演じる。

旅と歴史のルポライター・浅見光彦が、取材で訪れた全国各地の名所旧跡で

様々な事件に巻き込まれながらも、持ち前の正義感と名推理で難事件を解決する。

 

今まで、1回も見たことありませんでしたが、

年末に湘南を舞台にしたストーリーと番宣を読んで、見てみました。

知っている風景が見られたし、鎌倉らしい所なども見られて面白かった。

簡単に殺人事件が起こるなぁと思いましたが、

最後は犯人が自殺してしまうので一件落着のような感じでした。

 

新春も放送があったので見ました。今回は事故死でしたが・・・

年に数回放送されるみたいです。これからは見ようと思いました。

2度しか見ていないので、詳しくは分からないので、それなりの感想です。

 

浅見光彦はヒロインと良い感じになるのですが、最後は振られる。

ちょっと事情があるので仕方ないのかも!? 寅さんみたいです。

家族がとっても仲が良い。これも似ている。

寅さんのおいちゃんの庶民的なお団子屋さんとは違い、光彦さんの家は名家です

彼の兄(石丸韓二)は警視監です。寅さんの妹さくらもしっかり者。

これも似ている。

自由度の高いルポライターで、仕事で名所旧跡を訪れる。

これも日本中を巡る寅さんに似ている。

母(竹下景子)は、いつもキレイに着物を着ている。ステキです。

 

浅見光彦はとてもヒロインに対して紳士的ですし、

真面目で誠実な感じが好感もてます。← ドラマです~。

演じる俳優の雰囲気で印象が変わるかもしれませんね。

 

 

 

 


俳句の新年勉強会

2019-01-09 19:43:04 | 俳句の練習

今回も有意義な勉強会でした。

元旦の神奈川新聞に俳句と短歌が選ばれています。

 

     天  この国の戦後より永久に初日の出

     地  初乗りのフェリーは安房へ発つ気配

     人  初凪やおとたちばなの走水 

 

「地」は先生の句です。フェリーが出発するのを見ていると、

船が身震いするような感じがして、それを詠んだそうです。

「天」平和の尊さを詠んでしる。

「人」走水は近くにある。

おとたちばなひめは、やまとたけるのみことの妃とされ、尊の東国攻めに同行する。

走水の海(浦賀水道)で暴風のため船が進まなくなったとき、

海神をなだめるため海に身を投じて、風をしずめたといわれる。

対岸の千葉の木更津は「君去らず」から来ているという説があるそうです。


今回、先生が選んだメンバーのNo.1の句:


初空に末広がりの飛行機雲

 

行機雲は字余りですが、これで良いそうです。

アガサさんの句:

※ 冬街道たすき守って走り抜く

冬街道たすきを継ぎ走り抜く 

 

温々と日差し蓄え冬ふとん

温々と日差しを得たる掛布団 

布団は冬の季語なので、掛布団または敷布団とした方が良い。

ふとんは漢字とした方が良いとのこと。

 

日を浴びて静かに乾き冬の田は

日を浴びて静かに乾く冬田かな

冬田かな とした方が切れが良い。


私の句:

※ 石だたみ異国の猫も日向ぼこ


駅伝や顔までマフラー旗を振る

駅伝やマフラーしかと旗を振る

 (しかと:確かと)


笑い初めゲームに勝って男の子

男の子ゲームに勝って笑い初め

句ができたら、上下をひっくり返してみることも大切。

これは上下を変えた方が良い。この方がしっくりしますね。

※印が選ばれました。


先生は年間、千句くらい作るそうです

俳句は「切れ」が大切。切れ字を使わなくても、切れはありますね。




コメント

コメント記入