幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

湘南平へドライブ

2019-01-08 20:57:40 | 小旅行

コメント欄は閉じておきます。

5日に孫と湘南平@平塚市 にドライブしました。

孫とは今年は駅伝の時と、2度目です。

数十年前、そんな前に行ったきりでした。その時もお正月で皆が集まった時でした。

平塚は今も親戚がいる。

 

カーナビに入力して行きましたが、カーナビが間違えたか、私たちが間違えたか、

急な上り坂があり、あれと思ったのですが、そこを上って行ってしまいました。

そしたら、細い道に続いていて、不安でしたが進みました。絶対に違う~。

本当に心細くなりました。行き止まりになるかもとおもいました。

住宅はこの細い道沿いにも所々にありました。

住民にの方々は、下から車が来たらどのようにして避けるのかと

余計な心配をしながら、やっとそこを抜け出して正規の道を上っていきました。

くねくねした道です。山に上るのはそれが普通ですが・・・。

 

これ以上ないというような気持ちの良い暖かな日でした。いくらお金を払っても買えない

というような日です。本当にラッキーでした。

海抜180mの台地です。湘南海岸、丹沢連峰、富士山(ここだけが雲があって見えなかった)

伊豆半島など、180度見渡せる。

駅前からバスでも行けるので、お薦めです。ただ1日数本らしい。

 

私が、間違った道に行って怖かったけれど、その分、面白かったと言ったら、

孫が、本当はどっちなのと言っていた。私が一番、どうしようと騒いでいた!?

忘れられない思い出になったと思う。

~~~

町内の老人会会長さん(男性)が新年早々にお亡くなりになりました。81歳でした。

お元気な方でしたがお風呂で亡くなられたそうです。この町内で、お風呂で亡くなる

高齢者が多いとのことです。全国でも多いです

高齢者がいらっしゃる家族は、お風呂には注意が必要ですね。


ポスト平成 

2019-01-07 08:44:38 | 社会

元旦のNHKスペシャルで、タモリや建築家の隈研吾氏たちが「ポスト平成」

について話していました。

隈氏は右肩上がりの時代は過ぎ、今後は右肩下がりを楽しむ、みたいなことを話していました。

隈氏が建築事務所を開いた時はバブル崩壊で10年間は日本での仕事はほとんどなかった。

アジアの国々で仕事をした。それが今、思うと良かったと話していました。

 

日本は人口減少社会で右肩下がりだけれど、それを良い方向にしていくしかない。

 

今朝、見たTVでは似たような内容でした。ちょっと見ただけです。

どなたかが、オリンピック、万博、リニアモーターカー、その他、

発想が昭和と同じみたいなことを話していました。言われてみればそうです。

私はリニアモーターカーって、そんなに必要なのかって常々思っています。

狭い日本そんなに急いで何処へ行く っていうフレーズが思い出されるのです。

オリンピックも万博も賛成ですが、どんなことでもプラスとマイナス面はある。

発想の転換って一番難しい・・・

~~~

俳句の勉強のつづき。

駅伝やマフラー巻いて旗を振り     (マフラーを巻くは当たり前) 

     ↓

駅伝や顔までマフラー旗を振る    


新年のプレバトで、駅伝の句がありました。

雪晴れやエース区間の九人抜き

このような発想ができない。なっちゃん先生の直しはなしでした。

 

私の感想ですが、雪晴れ が他の季語の方が良いと思いました。

箱根駅伝は比較的、温暖な所を走るのでのでというのがピント来ませんでした。

 

 

     



 

 

 


初俳句 ←初心者を脱出できない

2019-01-04 10:03:41 | 俳句の練習

来週、初俳句があります。

まったく平凡ですができました。

 

石だたみ異国の猫も日向ぼこ

     猫のカレンダーを見て作りました。

 

急ぐ人 カレンダー脇に年の暮れ

     家の前を典型的な暮れの人の姿を見ました。ドラマかと思いました。

 

駅伝や犬も応援お正月

     

駅伝やマフラー巻いて旗を振り

     駅伝の応援風景。ご主人に犬も抱かれて見ていました。 

     駅伝が季語ではないみたい。

 

笑い初めゲームに勝って男の子

     孫とカードゲームをしたら、絶対に勝てない。

     先生が孫の俳句は、難しいと言っていました。あまり良い句がないそうです。

     なので男の子としました。

 

3句提出します。

できましたら添削、ヒントをお願いします。宜しく~。

友人が俳句は中高年に良い趣味と言っていました。その通りだと思います。

脳トレになるし、お金が掛かりません!?

 

追伸:

昨日から、パソコンのメールができない。

アウトルックをクリックするとアプリケーションが正しく起動できませんでした。

と出てきてしまいます。

私が入っているサポートセンターに電話したら、マイクロソフト社に聞いて下さいと言われ

そこの電話番号を知らせてくれた。そこへ電話をしたら、現在は受付時間ではないので

営業日に電話をして下さいとのコメントでした。

朝何時から夜何時までとか、休業日はいつとか一切知らされないので、ちょっと驚いた。

多分、お正月休み中なのでしょうね。

一言、それを言って欲しかったけれど、

不親切。お客様の気持ちは一切考えないのでしょうね。

ネットで調べれば良いのでしょうか?

ネットに繋がっているでけ良かったけれど、年末からちょとパソコンが不調です。

買ってからまだ1年ちょっとしか経っていないけれど・・・

 

自然に直ると良いけれど・・・ 

 

     

 


二分の一成人式

2019-01-03 09:33:07 | 生活

あけましておめでとうございます


本年も宜しくお願いします。

 

お正月は娘のうちに行きます。箱根駅伝(3区)が近くを通るので、毎回、沿道で応援します。

ガンバレ~ と声を張り上げました。新年から大声を出すのはいい~。

あっという間に過ぎて行きます。

TV中継を見ていると昔の駅伝の姿を時々、放送します。昔は小型トラックみたいな車に

学生服を着た生徒たちが10人以上が乗って選手を応援していました。

今よりリアリティーがあって面白い。

 

孫は4年生で二分の一成人式です。これはいつ頃から言われ始めたのでしょうか。

知り合いのうちの中学生の女の子は10歳の時に写した、かわいいドレスを着た

写真が飾ってありました。女の子は着物やドレスを着て写す喜びがありますね。

男の子は無関係です。

 

学校では二分の一成人の誓い のような催しがあり、子どもたちが200字くらいで

希望等を書きます。サッカー選手になりたいとか、先生になりたいとか書く子が多いらしい。

体育館のステージで、一人一人が発表します。

孫の書いたのを読みました。

孫は友達の〇〇君のように、面白い話ができるようになりたい。

そして、〇〇君を笑わせるようになりたい。皆を楽しませる人になりたいという様な

ことが書いてありました。娘が言うには、周りのお母さん方に好評だったそうです。

一人で舞台に立ち自分の書いたことを暗記して、発表するということは、

大切なことだと思いました。日本人は主張するということが苦手だと思うので

このような教育をどんどん行って欲しい。

~~~

大晦日の「紅白」をちゃんと見ることは、ほとんどなかったけれど、今回は

大体見ていた。お正月の花を、主に後半TVを見ながらアレンジしていた。

歌も楽しめたし、アレンジも楽しめて一石二鳥だった。キリキリ元旦に間に合った!?

 

ラストのサザンの歌が本当に楽しかった。ユーミンも平成最後のお祭りと言って

桑田さんと二人で踊りながら歌っていった。

他のミュージシャンたちも二人を見ていて楽しそうだったのが印象に残った。

録画してあるので、時々見よう~♪

 


コメント

コメント記入