goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

3Good Things

2022-12-23 12:56:07 | 生活

近所の知人が血液検査で肝臓の 数値が上がってしまった。

主治医が、これ程、急に高くなることはない。多分、サプリメントが

原因かもしれないので、1ヶ月間、飲むのを止めて、

再検査をするそうです。原因が分かるといいです。

私が何処かで聞いたことですが、

サプリメントってこんなこともあるらしい。

 

私も以前、注文していたことがありました。

飲み忘れが多かったのでムダと思って止めた。

~~~

新聞記事から:

1日3つ、今日あった良いことをメモする。

以前、実行しようと思ったのですが、三日坊主でした。

ポジティブ心理学のポピュラーな提案に「3Good Things」

というものがある。

寝る前にノートに綴ること。

「今日、部屋に差し込んだ光がとてもキレイだった」ことや

「お店のレジの人がとても感じが良かった」みたいなことすら、

良いことに計上され、日常生活が実は幸せいっぱいだったことを

やがて知ることになるはずなのだ。

 

来年度の抱負のひとつにしよう。

(今日から実行します)


師走 それなりに忙しい!!

2022-12-14 17:58:44 | 生活

師走になり、それなりに忙しい・・・

やっとブログが書ける^^

先日は友人と2人でランチ忘年会。今日はお稽古仲間とランチ忘年会。

数人は生ビールを注文。私も注文しました。

誰かがマイナポイントの話をしました。

未だにポイントをもらっていない人もいたので驚きました。

マイナカードは数年前に作った人たちです。← 偉い!

QRコードでポイント登録した人もいるし、その差が大きい。

皆、PCで写真の編集をしている人たちでPCは使い慣れているけど。

 

ポイント(2万円)を入金するカードがないとか・・・

クレジットカードは持っていると思うけれど。

パスモ等でも、OKだしほとんどのカードに対応していると思う。

近くの大手スーパーのプリペイドカードを作ったらと話した。

ポイントを既にもらった人は、原資は税金だから、もらった

方がいいよって。

・・・

11月から月1回、パッチワーク教室に入りました。

急に糸と針を持ち出して、TVを見ながらチクチクしています。

(気が向いたらですが・・・)

YouTubeを見ることは、ほとんど無かったのですが、最近、

手芸などを見ることが多くなりました。参考になるものも多い。

最初は好きな歌手の歌などを見ていた。

孫がうちにくるとYouTubeを見続けていて、呆れていましたが、

YouTubeって中毒性があるのが分かりました!?

ファションや家庭科的なものも見ています。

 

忘年会での話。Aさんは、ボランティアやテニスやらとボケ防止

を心がけている。今月は第九の演奏会を聴きに行ったそうです。

ボランティアは他の方もやっている。

 

 

 

 

 

 


パッチワークに挑戦!!

2022-11-16 21:24:16 | 生活

10,11月前半まで、もろもろの予定があった。

ブログを書く時間もありませんでした。

日記のように記録になるし、ブログって楽しい!?

コロナで会えなかった友人と銀座で3年ぶりに会ったり、

行政センターで習い事をしていて、そこの作品展の当番などなど。

歯科医通いもありました。最近やっと落ち着きました。

 

13年くらい習っていた書道(月2回)を春に辞めて、

その代わりに何かを習いたいと思っていました。

そして、今月からパッチワーク(月1回)を習うことにしました。

ちょっとしたきっかけでした。家にはムダに布がある・・・

今まで、パッチワークは鑑賞するものと思っていたので、

習うことは夢にも思っていませんでした。

 

 

手先を使うと脳に刺激を与えるらしい。ピアノなど楽器もそうですね。

クリスマスに向けてヨーヨーキルトでクリスマス・リースを

作ります。10cm程の小さな物です。先生が材料一式下さいました。

12月までに完成させねば・・・ 

先輩方はクリスマス・ツリーを完成させていました。

先生が参考に巾着の型紙を配ってくれたので、

家にある残り布で作ってみました。24×20cmサイズ。

(手縫いでなくミシンで!)

紐だけ買いました。

できあがると嬉しい!! 

 

 

 

 

 

 


こんな出来事! 普通、怒るでしょう!

2022-10-27 17:49:25 | 生活

昨日、スマホのネットニュースを見ようとしたら、

インターネットに接続できませんというような表示が出ました。

しばらく時間を置いたら、直っていました。

その日の夕方、用事で近くへ出かけました。

そこから、電話を掛けようとしたら、通話ができません、

SIMカードが入っていませんというような

表示が出ました。このようなことは初めてだったので、慌てました。

6時過ぎていたので、もう真っ暗で心細くなりました。

家に帰り電源を切り時間を置いたら、電話ができるようになりました。

 

今後、同じようなことが起きたら困るので、

スマホを契約したお店に電話しました。

女性が電話に出ました。その日のスマホのトラブルを話しました。

ビックリの答えでした。

 

「分かりません!」でした。これって全く便利な言葉!

それで良いのでしょうか? 

友人AKさんに電話で「分かりません」と言われたと話しました。

※ AKさんはスマホ代金がちょっと高いと言うので、

私がこの会社に変えたらと薦め9月に変えたばかり! 

商店街にあるのでAKさんは、分からない事を時々、聞きに行っている。

 

AKさんは「上司を出して下さい」と言えば良かったのにと。

私は「分かりません」という答えが返ってくるとは思っても

いなかったので、次に言う言葉が見つかりませんでした。

私が店員だったら、「今、分からないので後ほどかけ直します」とか

言うと思う。

AKさんが言うには、〇社ならちゃんと社員教育ができていると思うと。

多分、No.3(?)の会社なので、そんなものかも知れないと。

 

この会社のインフォーメンション・センターに、ちょっとした

疑問点を電話したことがあった。

その時はとても親切に説明してくれた。

(お問い合わせは、サービス向上のために録音させていただきます)

等のコメントが流れます。

 

「分かりません」と言われて、私も分からないので、そこに

電話しましたが、混み合っていて繋がらないので改めて電話しようと

思います。今日、電話すれば良かったのだけれど、

説明するのもパワーが必要!?

 

【番外編】

今月初めに、AKさんと2人で、このお店に予約して行きました。

(予約制)

ふたりとも、契約等で分からない事があり、

ああでもないこうでもないと話ても、答えが出ない。

聞きに行った方が早いということで行きました。

若い店長さんが担当でした。多分、イケメン!?

その店長さんは私が1年少々前に契約等で担当した人でした。

多分、そうかなぁという感じでした。

皆、マスクをしているので顔がイマイチ分からない。

 

彼は丁寧に応対してくれて答えが分かりました。

話が終わったら、彼がAKさんに

「ここ1ヶ月に何回も顔を見ましたね」と。

そして、私に「契約時に私が担当しましたね。あそこの席で、

娘さんも一緒でしたね」と。

情弱な私なので娘も一緒に来てもらった!

座った席まで覚えている!? 

言われてみて、私も覚えていました。

イケメンくんに覚えてもらっていたので悪い気はしませんでした!?

AKさんと私の名字が似ているので、彼はどちらがどちらか

混乱すると言って、3人で大笑いになりました。

 

お店を出てから、AKさんがこのお店の前を

通らないようにしようねと言って、また笑いました。

 

 

 

 

 


アーモンド:美肌効果!!

2022-10-17 14:38:09 | 生活

この記事を読みました。

 

栄養満点 アーモンド

 

1日25粒を目安に続けよう。

特に注目したいのが、食物繊維、ビタミンE、オレイン酸。

アーモンド25粒で食物繊維3gも補えます。

死因の上位を占める大腸がんのリスクを減らす食物繊維が

アーモンドには豊富に含まれている。

 

ビタミンE は美肌のビタミンといわれます。

シミ、しわ、たるみなどを防止するアンチエイジングに

力を発揮します。

また、血行促進作用に優れているため、冷え、肩こり、

頭痛の解消・軽減の効果も。

 

オレイン酸を取ると悪玉コレステロール値が下がるため、

動脈硬化の予防になります。

 

アーモンドを選ぶ時、素焼き、ローストなどありますが、

栄養素は変わらないので、どちらを選んでもよいでしょう。

ただし、無塩の商品を選びましょう。

災害時の備蓄品としてもオススメです。

※ アーモンドに対してアレルギー症状がある方は、

食べるのを避けて下さい。

材料

アーモンド 200g:200粒 

 

アーモンド・ペースト 

アーモンドをフードプロセッサーにかけて、2,3分でできあがる。

冷蔵庫で約2週間保存可能。

ドレッシングやソースに混ぜたり、炒め物のベースにする。

ちょい足しの調味料。

 

アーモンド・パウダー

アーモンドをフードプロセッサーやミキサーで、粗めに

15~20秒刻む。

冷蔵庫で約1ヶ月間保存可能。

料理のトッピング。みそやしょう油などお好みの調味料に

混ぜて、サラダや豆腐にかけたりする。

。。。

以前、アーモンドは短期間だけ食べましたが、習慣にならなかった。

今はスーパーフードを食べようと心がけています。

美肌効果に期待して今後、食べようと思います。

粗みじんにして納豆に混ぜると美味しいかも。

納豆はもう2年くらい毎日、食べています。

以前、アボカド:スーパーフード と一緒に食べていましたが、

アボカドは今は食べていません。

それほど、主張する味ではないけれど今は飽きました。

 

秋から冬は「お鍋」がタンパク質と野菜がいっぱい食べられるので

健康的だと思う。主に野菜を刻むだけ。もろもろの鍋の素で!

鱈や鶏ひき肉団子(長ネギ、生姜を入れる)が多いかな。

それと、キムチ鍋。キムチをゴマ油で炒めてから豚バラ肉を

炒めます。そして野菜を入れる。

 

 

 

 


コメント

コメント記入