goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

冬ソナ 懐かしいし、またハマる/ 『ウィッシュ』

2023-12-22 09:46:04 | ドラマ

韓流ブームを生み出した「冬ソナ」を、今もう一度見てみる!

 

NHK・BSで2003年に初放送された。

20周年記念でテレビ東京で再放送 12月13日~。 

これを知ったのが15日だったので第三話からDVDに録画して見ている。

 

当時、冬ソナが大人気という新聞記事を読み、

見てみようと何となく見たら、大ハマりした。

その時も録画したりで忙しかった。

その後、数年に一度という感じで再放送された時も見たので、

今まで何回見たか分からないけれど。

 

サンヒョク役のパク・ヨンハさんが亡くなっているので、

サンヒョクを見るとちょっと悲しくなる。

 

今、見てもまたハマる~!? 

ミニョンさん:ペ・ヨンジュンがステキ!!

彼は俳優は辞めたみたいで残念。渋めの姿も見たい。

今まで あなたは誰かを心から愛したことはありますか?

その微笑みに心打たれ、その涙に感動した――

“韓流ブーム”のきっかけとなった永遠の名作が

新たな編集版で登場

2023年、創立100周年を迎えたウォルト・ディズニー・カンパニー。

その記念作となるアニメーション最新作『ウィッシュ』が、

12月15日(金)、ついに劇場公開を迎えました。

これまで魔法の力で数々の奇跡を起こしてきたディズニー100年の

歴史の集大成となる本作は、『アナと雪の女王』の

スタッフ陣が贈る、新たなミュージカル作品です。


「どうする家康」面白くなってきた

2023-09-02 23:41:35 | ドラマ

どうする家康 を最近、今までより真剣に見ています。

歴史探偵:NHKの特番も見ました。『家康VS.秀吉』

松潤がゲストでドラマを深掘りしていました。

 

歴史に詳しいわけではないのですが、大河ドラマを見て少しずつ

覚えて、そして忘れている。

戦国時代の信長、秀吉、家康の3人は余り好きではありませんでした。

今回、家康を見て3人の内では彼が良いと思いました。←単純!

秀吉は今まで見た内では一番、したたかです。あらゆる手を使う。

誰が見ても秀吉は嫌いになるでしょう。ムロツヨシが熱演。

 

謎に包まれた石川数正「裏切りの心情」を丁寧に描写

「秀吉を討つべし」という家康についていけなくなったのは、

重臣の石川数正「秀吉と融和すべきだ」と主張するようになり、

ついには家康のもとを立ち去ることになる。

向かった先は秀吉のところである。

 

石川数正は家康の名代として秀吉と何回か会っている。

数正は家康の懐刀で外交力がある。

秀吉は自分の家来になるようにと口説いている。

数正は秀吉の勢いを実感していた。彼は、今、家康と秀吉が闘えば

家康は必ず負けるだろうと思ったので、戦には反対だった。

 

数正は秀吉より信濃国松本10万石に加増移封された

数正は松本に権威と実戦に備えた雄大な松本城の築城と、

街道につないで流通機構の経路を掌握するための

城下町の建設、天守閣の造営など政治基盤の整備に尽力した

松本城の写真はこの角度から!3つの撮影ポイント教えます | ウォーキング松本・安曇野・白馬

国宝 松本城

 

8月に長野に旅行して、松本城を見た。

石川数正が築城したのかと驚いた。

ドラマを見ていなかったら石川数正って誰ということです。

 

南櫓・北櫓・東虎口櫓門

上田城址 

 

歴史探偵を見ていたら、真田昌幸(幸村の父))も

家康を裏切り戦になったことも説明していた。

『真田丸』を見ていた。六文銭の旗印が好きです。

真田信繁:幸村 は大阪の陣で家康と戦った。

これは覚えている!

上田城址もTVで放送された。8月に、ここも見学したので

何となく嬉しかった。


夏のドラマ

2023-07-22 22:45:17 | ドラマ

夏のドラマはいつもより少なく見ることにした。

 

中村倫也が主演を務める木曜ドラマ「ハヤブサ消防団」

「謎だらけ」「全員怪しい」と話題になっている

 

ベストセラー作家・池井戸潤の最新作を映像化した本作は、

中村ふんするスランプ中の小説家・三馬太郎が、

亡き父の故郷である小さな集落“ハヤブサ地区”に移住し、

そこで数々の怪事件に巻き込まれてゆくさまを描く

戦慄の田園ミステリー。

 

池井戸潤のドラマは面白いので楽しみです。

1話で、もう人が死んでいます。事故なのか殺人事件なのか?

2話も見ました。怪しげな人物も登場した。

 

田舎に移住して充実した生活をしている人々を

最近、TVでいろいろと紹介されている。

このドラマを見ていると田舎は怖いかもって思った!?

( ↑ 単純))

 

 

日曜劇場『VIVANT』壮大な幕開けに反響

「ハリウッド顔負け」「日本ドラマの枠を超えてる」

雅人が主演を務める、TBS系日曜劇場『VIVANT』の第1話が、
 
16日にスタート。
 
いきなり堺が演じる主人公がモンゴルの砂漠を彷徨う…
 

第1話冒頭では、堺演じる大手商社「丸菱商事」の

社員・乃木憂助が、所属部署で起きた誤送金事件の

損失130億円を回収するため、中央アジアの「バルカ共和国」へ…

という展開が繰り広げられた。


ファンからは「想像以上のスケール感」
 
「ハリウッド顔負けの大規模撮影だ」「先が読めない」
 
「めっちゃワクワクする」「演出が日本ドラマの枠を超えてる」
 
「映画を見てる気分」「CIAまで出てきたw」
 
などの声が寄せられている。
 
 
中央アジアは、ほとんど分からない世界で、謎が深い!
 
スケールの大きなドラマで目が離せない。
 
 

転職の魔王様

キャリアアドバイザーの来栖嵐(成田凌)と

相棒の未谷千晴(小芝風花)が悩める求職者を

転職に導くお仕事ドラマです。

1話を見たら面白そうかも!

 
真夏のシンデレラ
 
森七菜と間宮祥太朗がW主演のフジテレビ系ドラマ。
 
湘南海岸が舞台なので見ている。
 
主演のふたりのファンでもないのでイマイチ。
 
共演の神尾珠珠 ふうじゅ のファンなので彼を見ている。
 
去年、彼のドラマ「17歳の帝国」と「階段下のゴッホ」を見た。
 
2本とも良かった。
 
 
 

2023年 春のドラマ 他

2023-04-17 18:04:49 | ドラマ

久しぶりにブログを書きます。

忙しくなかったというのは、ちょっと違うかも。

WBCで忙しかったり、その他です。

野球は興味なかったけれど、TVで様々な人のコメントなどを

聞いている内にちょっとだけ詳しくなった!? 

それぞれのコメントも楽しいし。

大谷翔平の笑顔の写真:元旦の新聞。

佐々木朗希のWBCのピッチング姿。スポーツ新聞の写真。

ジャイアンツの岡本を中心にしたメンバーの新聞写真。

それらを額に入れて飾っている。

 

昨秋から習いだしたパッチワークも少しだけ楽しくなってきました。

今はハワイアンキルトをしています。

家に布がいっぱあるので、巾着を作って友人にあげたりしています。

先日、ご近所の方が庭で咲いた花:白いカラーやコデマリ他を

届けてくれました。

それで、早速巾着を作ってさし上げました。

これはパッチワークではなくて前後の布を変えたりしただけです。

 

春のドラマも何があるのかチェックもしていなかったけれど、

4月後半からスタートが多いので良かった。

 

大河ドラマ どうする家康

     今までの家康像とは違う感じで面白い。

朝ドラ「らんまん」

     神木隆之介主演 植物学者 槙野万太郎が主人公。

     どんどん面白くなりそう。

 

私が見たいドラマ 順不動

※ unknown   高畑充希主演 テレビ朝日

※ ラストマン 全盲の捜査官  福山雅治主演 TBS

※ 正義の天秤  亀梨和也主演 NHK 

※ ケンジとケイジ、時々ハンジ  

     桐谷健太主演、磯村勇斗 テレビ朝日

     磯村勇斗が助演しているので見ました。面白い。

他にも見るかもしれません。韓ドラも見るかも。


WBC 今まで出会った人類の中で一番ステキ!?

2023-03-13 21:34:17 | ドラマ

WBCを見た。野球はほとんど見ないけれど、

今回は大谷や佐々木朗希などのスタープレヤーを見なければと!

今までのWBCは無関心だった。

大谷のファンのインタビューは、みな面白い~

若い女性は、「今まで出会った人類の中で一番ステキ」って言っていた。

あるアナウンサーは佐々木朗希のことを貴公子と言っていた。

 

「ブラッシュアップライフ」

 

最終回はどういう展開かと見守った!

最終回では、幼なじみの“なっち”こと夏希(夏帆)と、

“みーぽん”こと美穂(木南晴夏)の乗った飛行機の事故阻止のため、

真里(水川あさみ)と一緒にパイロットになった麻美(安藤サクラ)

飛行機事故で亡くなる筈だった180人の命を救った。

(徳を積んだ)

 

終盤では、おばあちゃんになった麻美、なっち、みーぽん、真里が、

超ハイテク老人ホームで、空飛ぶ車椅子に乗って、

楽しく過ごす様子が描かれた。

「こうして私たちは4人とも無事、基本寿命を全うし、

私はこの年の冬にその生涯に幕を閉じた。享年98歳。

合計232歳」という麻美のモノローグが流れる展開だった。

 

彼女たちは皆、元気で長生きした~♪

最後に電線に4羽のカラスが映っていた!

 

友人数人とこのドラマの話をした。

友人曰く、「プーチンは来世は虫けらだね。イヤ、虫けらにもなれない」。

このドラマは録画していなかった。娘も見ていると言っていた。

もしかして録画を残してあるかと聞いたら消していた。

私も半分以上消してしまった。残念。

時々、見たいドラマでした。笑いたい時に・・・

再放送をお願いしたい。

 

大谷選手を見ていると前世に、もの凄い徳を積んだと思う。

今も多くの人々に勇気や笑顔を送っているので、

来世も想像できる。

その反対に悪行を行っている人々の来世も想像できる。

やりたい放題の人を見ると気の毒になる・・・

 

現在の姿を見れば、前世も来世も想像できます!!

私は生命は永遠と信じている!!

勿論、人それぞれです。

 

 

 


コメント

コメント記入