goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

韓流ドラマを見ていますか?

2024-05-22 17:39:50 | ドラマ

18日の新聞記事に 流ドラマを見てますか? の記事があった。

はい 16% 

その理由は? 複数回答

 

1 ストーリーが面白い       297人

2 ありえない設定が魅力的     146人

3 日本のドラマがつまらない     141人

4 なぜか引き込まれる        131人

5 俳優の迫真の演技         110人

 

私は1番と4番と俳優のファンで見ることが多い。

 

きなジャンルは?

1 歴史もの

2 ラブコメ

3 サスペンス

4 純愛もの

5 医療もの

 

ハマったドラマは?

1 チャングムの誓い

2 トンイ

3 冬のソナタ

4 太陽を抱く月

5 愛の不時着

 

全部、大好きです。

アンケートの結果で、見ている人が16%って少ない!?

。。。

 

いいえ 84%

その理由は? 複数回答

 

1 興味がない           1379人

2 なじみがない           401人

3 徐々に見なくなった        394人

4 ワンパターン           330人

5 なんとなく            321人

 

13年前、同じテーマでアンケートをとっている。

(この記事も読んでブログに書いたような気がする)

「見る」と答えた人全体では微減。←13年前より。

 

見る派

「毎日2時間以上は韓流ドラマ鑑賞。ストレス解消。

そして至福の時」 57歳女性

 

「韓流ドラマを30本ほど見ているが、どれも面白い。

韓流ドラマは新鮮で、俳優たちも作品によって全く変わって

しまうので、もしかしてあのドラマのあの人? なんて発見も

後になって気づくほど役になりきっていて面白い」 78歳女性

 

韓流ドラマが偏見を解いた、というコメントも。

「私の母は、70歳にして『冬のソナタ』の世界に浸りました。

戦前教育を受けてきたためか、今まで朝鮮人に偏見があったのに、

ぺ・ヨンジュンへの恋か憧れか、すっかり消えてしまい、

日本統治下での日本人の振る舞いを知り、憤慨するまでになりました。

相手を尊敬し憧れることが、かくも偏見という眼鏡を壊す力に

なることを目の当たりにしました。 63歳女性

 

見ない派

同じような内容でだらだらと引っ張るどころや表現が大げさな

ところが嫌で徐々に見なくなりました。 69歳女性

 

「冬ソナ」、「チャングムの誓い」にもハマりました。

その後は交通事故にあったり、記憶喪失になったりという

ありえへん設定が多く、疲れて見なくなりました。 60歳女性

 

あえて、自制し離れた人もいる。

「昔『チャングム』にハマって、毎週楽しみすぎた。

これ以上ハマったら何も手につかなくなりそうで、

最終回まで見て韓流ドラマは見るのをやめた」 59歳女性

 

韓流ドラマは、時間を気にしながら楽しみましょう。

記者自身への自戒を込めて。

 

全員が答えました

韓流ドラマの広がりは良いこと?

はい 64%   いいえ 36%

 

海外ドラマはどこの物を見る?

1 アメリカ、 2 イギリス、3 中国、4 台湾、5 タイ、その他

~~~

「ホテリア」を毎日見ている。

ストーリーを忘れているので明日が楽しみです。

音楽とか出演者とかは覚えているのだけれど・・・

これは、冬ソナの前のドラマなので、ちょっと若い感じがする。

 

 


春のドラマ 見切れないかも

2024-04-30 16:28:02 | ドラマ

懐かしの韓ドラの続きですね。

ホテリアー 

3日から、BS11 月~金 2:29pm 全20話

ペ・ヨンジュン主演作として注目を浴びた。

ファンの間では冬ソナのヨン様よりクールでカッコいいと話題に。

ロケ地となったホテルには、日本から観光客が押し寄せた。

韓国では冬ソナよりも高い視聴率を獲得している。

 

楽しみです^^

 

霊験お初~震えるお岩~

テレ朝 4日 9:00pm

宮部みゆきが時代劇とホラーを融合させて書き上げた傑作小説を

上白石萌音を主演にドラマ化する。

江戸時代、お初は、日本橋通町の一膳飯屋の看板娘だが、

ある出来事をきっかけに、霊験に目覚める。

 

春のドラマを数えたら6本も見ている!? 多すぎて見逃しそう。

1 アンチヒーロー    弁護士が主人公

2 Destiny        検事が主人公

3 花咲舞が黙ってない  銀行員が主人公

4 ブルーモーメント   気象学者が主人公

5 Believe       出演者が豪華:

            キムタク、竹内涼真、天海祐希、

            斎藤工、北大路欣也など。 

6 イップス       ミステリー作家と刑事が主人公

今の所、この順番ですが、ドラマが進むと順位が変わるかも。

朝ドラが一番面白いかな!!

 

 


韓ドラ 再び!

2024-03-10 10:34:23 | ドラマ

2日続けてブログを書いている!

ブログを書けるって幸せなこと! 

体調不良とかだとブログどころではない。そんなこともありました。

アウトプットがインプットより大切らしい。

 

韓ドラ・ファンでしたが、最近は遠ざかっていた。

最近、懐かしのヒット・ドラマをBSで放送してくれているので

「冬ソナ」を見た。そして、「天国の階段」

「天国の階段」は、今、見るとイラッとする。

チョンソ:チェ・ジュウが行ったり来たり。事情はあるけれどね。

先日、一緒に映画を見に行った友人に、この話をしたら、

当時は、ハマって見たよねって。

夢中で見たので楽しかった~♪ 夢中になれるって幸せ!

 

12日からは「All In」が始まる。ほとんど忘れているので、

新鮮な気持ちで見られる。

友人はイ・ビョンホンの大ファンだったので、楽しみと言っていた。

~~~

「じれったいロマンス」

12日 スタート BS・TBS 月~金 7am  全14話 

 

ツンデレ御曹司と新人栄養士の恋の行方を描くラブコメ。

世界120カ国で放送。人気を呼んだ。

これも見ようと思う。

~~~

あさイチ のゲストに吉田羊さんが出演した。

彼女は、毎日、その日にあった、細やかでも良かったことを

書き留めていると言っていた。晴れて気持ち良い日だった みたいに。

感謝状 と言っていたと思う。私も似たようなことを書くようにしている。

最近、書いていないので、また書こう。

 

「オッペンハイマー」は12日 NHK クローズアップ現代+ で、

放送されると番宣で見ました。

 

このポーチを作りました。

3回目です。これはプレゼントします。

菱形を5枚、縫い合わせています。

残り布の有効活用。

サイズ 22cm×28cm 


本当に懐かしいドラマ

2024-02-10 21:31:32 | ドラマ

年末から今年にかけて、懐かしの「冬ソナ」が放送されて

とても嬉しかった。今は「冬ソナ」のCDを聴いている。

当時、買った「冬ソナ」ブームについての本を読んでいる。

(読みたい本が多く、忙しい)

 

ブロ友さんのLINEに、今、やはり懐かしい「天国の階段」

放送を見ていると。BS11。

私も早速5話から見始めました。

( ソンジュ:クォン・サンウ が、死んだと思っている

チョンソ:チェ・ジウ とそっくりな女性を見つけた回 )

韓国で大ヒットし、日本でも大ヒット!!

「ポゴシプタ 逢いたい」も久しぶりに聴いた。この曲も好き。

ブロ友さんは「あの頃は楽しかった」と。

あの頃、日本中がウキウキしていたと、今、そう思う。

 

韓ドラ・ファンの友人は、最近、BSで昔のドラマを

多く放送していると言っていた。

新しいドラマを買うのは高いから? 

「グッド・キャスティング~彼女はエリートスパイ~」

2月14日から BS12

16話で見やすいので見る予定。

BS11 で、「オール・イン」も3月に放送する。

 

読売文学賞 戯曲・シナリオ賞 「怪物」の坂元裕二さん

受賞の喜びの声を読んだ。

将来、アジアの先頭を走る韓国のドラマに携わってみたい と。

やはり韓ドラはひと味違うかも!

 


 


「冬ソナ」と「ブラッシュアップライフ」 あれ、これ

2023-12-31 10:54:40 | ドラマ

大晦日です!

 

冬ソナは29日から新年3日まで放送はお休みです。

もし、初めて見た時だったら、6日間の空白が耐えられないと思う。

以前、録画したディスクを見たら2013年録画したものでした。

冬ソナ放送から10周年記念で放送されたのだった。

それから、10年が経っていた!? 

10年なんて、あっという間と、つくづく思った。

その時録画したのは日本語吹き替えになっていた。

放送時は2カ国語だったけれど、録画は日本語の吹き替えだった。

吹き替えは映画もドラマも好きではない。ちょっと不自然な気がする。

もう、何回も見ているので、

今回はヨン様:ミニョンとチェ・ジュウ:ユジンのファッションなど

を注目して見ている。

ミニョンはどんな色のセーターやコートなど、どの色も

似合っている。ユジンもスタイルが良いのでどんなファッションもOK。

携帯がガラケーなので2000年代初めなのだと感じる。TVもまだ箱形。

ユジンとサンヒョクは婚約していたが、ミニョンの出現で

ユジンは動揺している。

ユジンはサンヒョクに結婚は考えなおしてほしいと言う。

それで、ユジンの台詞は「ミヤネー」ばかり。→(ごめんなさい)

そして、じっと耐えることが多いので台詞は少なめ!?

顔の演技、涙のシーンが多い。

今はユジンもミニョンも一番、辛い時~。

 

次回の放送は、初放送から25年:四半世紀が経った時かも。

~~~

2023年の日本のドラマの中で、私が一番面白かったと思った

「ブラッシュアップライフ」が年末に一挙放送された。

東京ドラマアワード2023 ドラマ部門 グランプリ など、

多くの賞を総なめだったと!?

安藤サクラを筆頭に女優陣が皆、演技派!

友だち仲間の会話がとても普通な感じなので、これなら

私にも出来るんじゃないかって、そう思わせる名演技~!

 

事前情報も知らなかったので、急いで途中から録画した。

しかし、録画がほぼ空きがない状態で中途半端に録画した。

でもTVer で期間限定で放送されているので、それで見た。

年末の慌ただしい中で、あれ:冬ソナとこれが気に掛った。

これ:ブラッシュアップライフの録画は、

ふとした時に見ると楽しいと思う。

 

バカリズムの脚本。彼の諸々のTVの仕事がとても面白いと

彼に関する記事を何回も見た気がする。

お正月3日夜に彼の脚本のドラマの宣伝を見た。これも面白そう。

 

 


コメント

コメント記入