雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

110歳をめざそう

2024-05-16 06:29:34 | 私の生き方、考え方&意見

★ 昨日は植物の生命力について書いたが、
  人間の生命力も捨てたものではない。

  私自身もいつの間にか91歳まで生き延びているのだが、
  最近の体調を自分で感じてみると、
  そんなに衰えもなくまだまだ生きられるようにも思うのである。

  昨今の日本人の100歳以上の高齢者数を見ても
  年々増加して、92,139人になったという。
  女性が圧倒的に多いのだが、何とか100歳は目指せそうにも思っている。



  



  これは遺伝もあるのだろうが、祖母は103歳まで生きたし
  母は104歳まで生きていて、
  祖母や母の90歳代のことはよく解っているのだが、
  それよりは、今の自分のほうが元気なような気もする。


★『超・長寿』の秘密 と言う本が出ているようなので、
 いまAmazonに注文している。

 そこには『110歳まで生きるには何が必要』と言うことが書かれているようなので、
 一度、読んでみたいと思っている。

   



  その項目だけを見ても、非常に興味がある。
  同じ長寿を目指すなら、『110歳』はなかなかオモシロイ目標だと思う。
  多分、寿命なんて努力で延ばせることもあるかも知れないが、
  それ以上にその人が持っている『』みたいなものの方が大きいのだろう。
  『110歳を目標に』するのは自由だと思うので、
  いっそのこと『超・長寿の110歳』を狙ってみようかと
  何となく想っている。

  2,3日中に本も届くので、
  それを読んでみて、もう一度考えてみたいと思っている。
 『110歳』とはあと20年近くもある年数なので、
  多分、世の中も今とはだいぶ変わっているに違いない。


  
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然の生命力 | トップ | 大相撲   雑感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の生き方、考え方&意見」カテゴリの最新記事