goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

大阪地震

2018-06-19 09:01:57 | 発想$感想

★三木も大きく揺れたが、その後は平常通りに戻ったし、8時半からいつもの通りジムに行った。

 ジムから戻って、ニュースなどで、大阪などの状況を見てびっくりした。

 阪神大震災の時もそうだった。テレビを観るまでは全くどれくらいのことか解らなかったのである。

 

 遠い人の方が心配なさるのだろう、息子の嫁からも電話があったし、仙台の服部カワサキさんからもメールを頂いたりした。

 

     

 

  こんな状況だったようで、三木は薄い黄色の一番端あたりに位置するのだが、幸いなことに全く被害はなかったのではなかろうか。

 

  テレビニュースなどでもいろいろ流れているが、『大阪地震被害』と画像検索すると、こんな写真がいっぱいなのである。

  流石、ネット社会で何でもよく解る世の中である。

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

  ホントに、こんな大地震だとは、全く解らなかったのである。

   大きな余震が来ないことを祈るばかりである。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ流は 従来の政治の... | トップ | W-Cup コロンビア戦 日本快勝! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (山神)
2018-06-20 07:58:32
神戸の震災の時には地震が起きる前に部屋が明るくなると同時に激しく揺れ寝床から起きれずタンスの下敷きになるかと… 揺れが収まり 街中は静まり返って音の無い静かで不気味でしたね。即 仕事先へ淀川のJRの鉄橋を歩き渡り難波まで行き難波の歩道が盛り上がってましたね。途中の淀屋橋の地下から上がって来る方々が地下へ水が噴き出していたと… 東日本震災の時には皇居前の道路で信号待ちの時にぐらりとした瞬間 激しく揺れトラックが倒れるかと恐怖になり 前方のビルの建設現場のクレーンが柳の枝が風に揺れる様に揺れていましたね。
その後 品川まで走行で高速道路の下を走行には神戸の記憶があるだけに穏やかではありませんでした。 で今回の大阪の地震…今朝 メディア各社が鉄道の再開の遅れに批判的な論調には呆れます。点検に要する時間と地震の揺り戻しによる事故の再発防止に慎重な鉄道への批判とは…
返信する
地震 (rfuruya)
2018-06-21 05:58:59
いずれにしても地震は大変ですね。予知できないのも怖いです。二次被害にならぬように対策するのは当然だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事