goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

メダカの季節の始まり

2025-04-11 12:26:26 | 発想$感想

★ メダカは水温20℃以上で産卵を始めると言われているが、
実際に卵を産み始めるのは5月に入ってからだと思うが、いよいよ『メダカの季節の始まり』である。
昨年も産卵を始めたのは5月中旬だったと思うが産み始めると9月頃まで毎日産み続けるので忙しくなる。

 そんなことなのでいろいろとその準備に入った。
 いま鉢の中で冬を越したメダカはこんな感じなのだが、
 
  
 

  もう少し親メダカを増やそうと、
  今日 Amazonで注文したので明日あたりにはこんな10匹が仲間に加わることになる。


  


  これで親メダカのほうは大丈夫だと思うが、
  果たしてちゃんと生み出してくれるだろうか?
  兎に角、腹に卵を付けるのが待ち遠しい。

  こんな生まれたメダカを入れる入れ物も、卵を産むホテイ草も準備した。

  



  こんなホテイ草に毎日卵を産み付けるのだが、
  それを毎日こんな小さなバケツに移すと4.5日でメダカが産まれる。



   
   
  そんな準備だけは完了した。

  あと池には昨年生まれたメダカが100匹以上いるのだが、
  そちらは自然と同じように池の中で産卵するだろうか?
  それも又楽しみなのである。
  準備だけは完了したので、メダカが卵を産みだしたらまたアップしようと思っている。
  早く生み出して欲しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする