★ 毎朝2時間ほど朝の散歩に費やしているが、
これが結構今の健康の維持に貢献していると思っている。
近くの三木総合防災公園と協同学苑のどちらかを歩いているのだが、
どちらも『いい環境』である。
三木総合防災公園では1万歩になるまで歩きまわるのだが、広大なので1万歩に幾つものルートがとれるのがイイ。
道幅もこんなに広いところもあって、広いと距離をあまり感じない。

桜がそろそろ見ごろになってきた。

公園を散歩されている方は多いのだが、1万歩あるかれてる方は少ないように思う。
1万歩は約2時間、7kmになるので結構きついが、この朝の1万歩が今の私の健康状態を維持してくれているのだと思う。
果たして何歳まで続くのかと思うのだが、毎朝続けてると結構長く続くのかと思っている。
協同学苑は公園ではなくてco-opの研修施設なのだが、
一般にも開放されていて、

公園のような桜並木もあるのだが、

こんな山道もあるし、

自然いっぱいの散歩道があってなかなかいい。

ここに来た時は最後にグランドでベンチ間のダッシュをする。

こんな走った後がグランドに残ったりするから、
結構走っている。

これが出来てるうちは『体力年令70歳』と言っていい。
70歳代の方でもなかなかスムースには走れないのではなかろうか。
昨日は協同学苑、今朝は三木総合防災公園を歩いてきた。
帰ってこのブログをアップしたら10時になっていた。