すっかり鼻風邪のren.です。……なんか、年から年中風邪か片頭痛のように思われそうですね(w
さぁ、この週末はF1日本GP。今日から3日間の日程です。
富士スピードウェイでは'77年に行われた最後(2回目)のF1・イン・ジャパンでは、クラッシュしたレースカーが客席に飛び込み観客が死亡するという、日本のモータースポーツシーンにおいてある意味象徴的な出来事が起きました。
今年はそれから30年ぶりの開催ということで、このコースを実際にレースで走ったことがあるのはバリチェロのみという状態。琢磨は学生時代に自転車で走ったことがあるようですけれど(w
しかし、改修されてしまっているので、実質的に誰一人走ったことのないサーキットということになるのでしょうか。
スカパー!フジテレビ721では日本GPに限って。金曜フリー走行から決勝までの全てを放送中(他のレースは土曜フリー走行から決勝まで)。興味深い走りをじっくりと観ることができます。
特に、金曜フリー走行2回目は毎年恒例の、「川井&土屋の無軌道実況 アナウンサー抜き風味」が観れるのが(聞ける)魅力的(w 今年も奮った実況が90分楽しめましたよ。ニコ動アカウントのある方は、こちらで一部観られます。
「古いかみさんが帰ってきたようなもの」とか「あんな慰謝料は払えない」とか、川井ちゃんの言葉に土屋さんが絶句していましたが……離婚したとか?
フリー走行では、スパイカーの山本左近がスピン。切り替えしてスピンターンしたところをホンダのバリチェロがかすめ、左近のマシンのウィングが破損するシーンも。ピットまではぶら下がっていたのですが、停まる際に遠心力で吹っ飛んでました。
F1GPニュースによると、ちょうど坂の頂に当たる場所でお互いの姿を確認できず、また事故を知らせるイエローフラッグが逆の場所で出ていたとバリチェロは話しているとのこと。
残念なのは、我らがウィリアムズのロズベルグ。
エンジン交換のために10グリッド降格の処分だそうです……orz まあ、安全に走るためですし、調子のいいエンジンに変えたなら追い上げてくれるでしょう。期待してます!
ちなみに、川井ちゃん曰く、ロズベルグの父親ケケは、"フィンランド版 土屋圭市"だそうな(謎
明日の土曜フリー走行と予選も、今回はレビューしますね。
……もう土曜の「地球へ…」は無いんだよなぁ。心ぽっかり(w
最新の画像[もっと見る]
-
お前のメガネは間違っている! 4ヶ月前
-
異世界おじさん 13 4ヶ月前
-
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 7巻 4ヶ月前
-
純情エッチング 1巻 5ヶ月前
-
まほろば小町ハルヒノさん 3巻 5ヶ月前
-
怪獣自衛隊 17巻 5ヶ月前
-
続 テルマエ・ロマエ 2巻 5ヶ月前
-
氷室の天地 Fate/school life 16・17巻 5ヶ月前
-
よつばと! 16巻 5ヶ月前
-
陸奥園明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?! 13巻 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます