goo blog サービス終了のお知らせ 

コミック ブレイド MASAMUNE 2007初春号

2007年02月17日 18時13分01秒 | ▼マンガ・本
ここ数年、乾燥肌で足が痒いren.です。

かきむしると気持ちはいいけれど、血が出かねないんで、薬を塗り塗り。
ハッ!Σ(゜∀゜;)!!「すっごい滑るよ!」(違


 ● コミック ブレイド MASAMUNE 2007初春号
今号の「猫ラーメン」は、結構普通の展開(?)で、特筆するところはないですね。

今回で第3話の「式神×少女」が、ライバル・東条院あすかの登場で、俄然面白くなってきました。
いままで主人公と対比のキャラがいなかったので、ひびきはただの戦うかわいい少女でしかなかったですからね。

さて、本命は「ワルキューレの栄光」。



いよいよ地上・「はじまりの国」に降り立った緑の鎧のワルキューレ
昔のイメージやシチュエーションとはずいぶん変わりましたね。



ゲーム「ワルキューレの冒険」のストーリーでは、すでに旅立ち出会っていたクリノ・サンドラサビーヌ・コアクマンズーリー・ズルコビッチ・コズルイネンが時計塔の前で窮地に陥っているところへ、天から降り立ちます。
「栄光」では、それぞれが同時に旅立ち、どこかで出会うのでしょうね。

ワルキューレのシンボルでもある羽兜がないのは、作画上の都合もあるのでしょうが、気になります。

鍵が奪われるきっかけでもあるタッタ族が、なぜ港町を占拠していたのか。
なぜ港町にシーザスがいたのか。

知っている「ワルキューレの冒険」の物語とは違うので、大変先が楽しみですね。


今回、気に入ったシーンはこちら。



この台詞はかっこいいっ。いつかTRPGで使おう(w


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナムコアンソロジー2ですな (KATO軍曹)
2007-02-17 20:29:46
ストーリー的には、ナムコアンソロジー2のアレンジより。
まー、あの変なリボンがないだけありがたい(W
武器も剣だし。
羽根カブトは、途中手に入れることになるのかな?
返信する
Unknown (ren.)
2007-02-18 11:25:54
へぇ~。そうなんだ。結局、品を見なくなって、手に入れそびれたから知らなかったよ。
情報をありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。