≪つーいつい≫
~めだかの学校~♪
めだかの学校は 川のなか
そっとのぞいて みてごらん
そっとのぞいて みてごらん
みんなで おゆうぎ しているよ
めだかの学校の めだかたち
だれが生徒か 先生か
だれが生徒か 先生か
みんなで げんきに あそんでる
めだかの学校は うれしそう
水にながれて つーいつい
水にながれて つーいつい
みんなが そろって つーいつい~♪
≪めだかの学校≫
と、これは、
庭のめだか君たちです。どれが生徒か~?先生か~?な。
7年くらい前、5~6匹もらって、
それから、どんどん、増えて。我が家の庭で生まれた数およそ500匹。
めだかは絶滅危惧種。
ほんとかな~?こんなに簡単に増えるよ~。
≪水草の花≫
最初の頃は、主人が丁寧に卵を別の容器に移し(親が食べちゃうんですよね。)
幼魚ばかり集めて、「めだかの幼稚園」をこしらえていました。
でも、もう
そんなの追いつきません。
いまでは、生存競争に打ち勝った、つわものめだかの集団と、化しています。
鉢の中が、わっさかわっさかなると、
数匹ずつ 田舎の川に放流しに行きます。
≪放流≫
天敵もいない。餌にも困らない。
そんな快適な環境から一変して、案外 戸惑っているのかもしれません。
これは、
先日、めだかを放流している様子。
ムービーです。
元気でね~。
がんばって
生きていくんだよ~。
今日は、めだかのお話でした。
~めだかの学校~♪
めだかの学校は 川のなか
そっとのぞいて みてごらん
そっとのぞいて みてごらん
みんなで おゆうぎ しているよ
めだかの学校の めだかたち
だれが生徒か 先生か
だれが生徒か 先生か
みんなで げんきに あそんでる
めだかの学校は うれしそう
水にながれて つーいつい
水にながれて つーいつい
みんなが そろって つーいつい~♪
≪めだかの学校≫
と、これは、
庭のめだか君たちです。どれが生徒か~?先生か~?な。
7年くらい前、5~6匹もらって、
それから、どんどん、増えて。我が家の庭で生まれた数およそ500匹。
めだかは絶滅危惧種。
ほんとかな~?こんなに簡単に増えるよ~。
≪水草の花≫
最初の頃は、主人が丁寧に卵を別の容器に移し(親が食べちゃうんですよね。)
幼魚ばかり集めて、「めだかの幼稚園」をこしらえていました。
でも、もう
そんなの追いつきません。
いまでは、生存競争に打ち勝った、つわものめだかの集団と、化しています。
鉢の中が、わっさかわっさかなると、
数匹ずつ 田舎の川に放流しに行きます。
≪放流≫
天敵もいない。餌にも困らない。
そんな快適な環境から一変して、案外 戸惑っているのかもしれません。
これは、
先日、めだかを放流している様子。
ムービーです。
元気でね~。
がんばって
生きていくんだよ~。
今日は、めだかのお話でした。
後日~
紹介しますね~♪
乞うご期待!
うちのめだか鉢にも黄色い水草が
2つ咲きました
はなこころさんち、めだかいっぱい増えて
羨ましいなあ。。
ご訪問
コメント
ありがとうございます。
また~
いらして~くださいね。
お待ち~しています♪
私も!
す~いすい
って
唄ってましたよ~ん。
うまく、撮れてないですけど、
放流されても、しばらく
じっ~と、その場に漂ってました。
きっと、
戸惑ってたんですね。
広い川に・・。
簡単では・・
ないかもです。
一週間、貯め置きしておいた水を
コップでいっぱい、いっぱい、
何時間もかけて、交換しています。
(主人が・・)
クッキー型を使いました~。
で~
大量生産~
できたわけ(●^o^●)です。
放流しためだか君たち~
みな、元気で
過ごしているかなあ~。
水草の花~
かわいいですよね~(*^_^*)
私はね、
「逆シンドラーのリストみたいよね。」
って
言ってます。
この庭に住んでいるほうが、
平和に生きていけるでしょう・・・。
少なくなってきているようです。
外来種の「ひめだか」が
最近、目立ちます。
親が子を食べる。
かわいそうだと、稚魚を守る。
人の手でそうして
いいことなのか。
迷います。
私は・・
「逆シンドラーのリストみたいよね。」
って
言ってます。
この庭に住んでいるほうが、
平和に生きていけるような気がして・・。
7年も飼ってますので~
流行っては~?いないと~?
思いますよ~(*^_^*)
田舎の川へは、何時間もかけて、
行きます。
私はね、
「逆シンドラーのリストみたいよね。」
って
言ってます。
この庭に住んでいるほうが、
平和に生きていけるような、気がします。
径60センチくらいあります。
コップで、いっぱいづつ、水を移し替えます。
(主人が・・)
何時間も~かかります。
家々は~はい♪
「メルヘンの森」の灯りです。
夜になると~点します。
家々で~す。
灯りになっています。
夜、点しま~す。
ではなく~
すーいすい
って、唄ってましたね~♪
水草の花~かわいいでしょう。
思わず、カメラでかしゃり(*^_^*)
めだかの恩返し~!
そっっかあ。
放流するめだかをバケツに写す時、
私はね、
「逆シンドラーのリストみたいよね。」
って
言ってます。
この庭に住んでいるほうが、
平和に生きていけますもん。
人の世に当てはめると~
難しいですね。
師弟関係。
とうのは、良いと思います。
尊敬が生まれてからの~教育~かな。と。
かなり前になりますが、ブログバーツのリクエストを見て、はなこころさんの存在を知りました。
ときどきお邪魔しています(^^ゞ
めだかなんですが、絶滅危惧種って、地域個体群の局所的絶滅が心配されているんですね。
わたし勘違いしていました。参考までに→メダカhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB
それにしても、めだかと一緒には泳げないから、
せめて放流した小川沿いに歩いて、気持ちのいい風に吹かれたいなと思いました。
だと思ってたら つ~いつい♪
だったんですね!
あはっ 恥ずかし(●´ω`●)ゞ
彼らの棲む環境も厳しくなってきてるんですね。
放流先の川でめだかの学校ができるように
たくましく育っていって欲しいですね。
昔はいましたよね、いっぱい。
私も子どもの頃飼ってたのを思い出しましたが。
簡単に増えるとは、知らなかったです。
めだか沢山増えて凄いですね~
こちらも実父が大切に育ててますよ。
ト音記号ちゃん^^可愛いね~粘土みたいに伸ばして作ったのかな。楽しそう^^
増やして放流・・・素晴らしい。
メダカちゃんたち、たくましく生きてほしいです。
水草の白いお花も、かわいらしいですね。
川の中で見かけることは ほとんどありませんが
はなこころさんは 自然に返して
絶滅の危機から救っておられるんですね
一時見られない時もありましたが、最近小川でも見られるようなったと聞きます。
探してみます。
ご自宅でめだかを上手に増やしていらっしゃるとは!
親が子を食べてしまうという自然界の現実を知ることができるのも、飼っているからこそですね。
放流されためだかくんたち、がんばって!
家の方は自然のメダカを見かけなくなりました
絶滅危惧種ですから
こんなに大切に育ててくれるとも感謝ですね
恩返し?がありますよ~
ブログともだちのお一人も部屋に一匹飼い始められた方がいます。
めだかの放流素敵ですね。
川の写真を見ると郷愁を誘いますね。
近所の土地改良事業では、自然環境を大切にとの配慮から
U字溝の形もちょっと変わった形をしていました
人が壊してしまったものを取り戻すためにかかる時間は、あまりにも気の遠くなる時間が必要なんですよね
はなこころさんのところで生まれた、めだかさんたちが元気に自然の中で増えてくれるといいですね~
水草のお花も涼やかです。
川でも元気にたくましく育って
増えるといいですね。
ところで水槽のそばの可愛いお家
はなこころさんの作品ですか
気になります
ボーフラ食べてくれますよね~~(笑)
生存競争に打ち勝った、つわものめだか集団
蚊!撲滅大作戦にも効果あり~ですね♪
メルヘンなお庭がちらり~
小学1年生まで、大阪狭山市に住んでいて、家の裏に小川が流れていて、めだかがいっぱいいました。
でも、この歌の3番は全く記憶にありませんでした。
何故かしら???
水草の花、可憐で可愛いですねぇ。
たいせつに育てていただいて
成長したら
本来のすみかに
連れてっていただけるなんて。。
きっと
めだかの恩返し
ありますよ!
めだかの学校を
口ずさんでいましたら、
ふと、「すずめの学校」を
思い出しました。
チイチイパッパ チイパッパ
雀の学校の 先生はむちを振り振り
チイパッパ・・・・・
誰が生徒か先生かわからない「今の学校」
先生が鞭を振っている「昔の学校」
どちらがいいのかわかりません。
でも、それぞれの「よさ」を
生かしてほしいものです。
植物にも、生き物にも
心優しく、造詣が深いはなこころさんに
今日も勉強させていただきました。