goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

*踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

2012年10月02日 | ✿映画
国民的大人気シリーズの第4弾にして完結編「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」。
テレビで放送されるのを待とうかな~と、思いましたが

やっぱり

ファイナルだし・・スクリーンで観ておこう。
で、言ってきました。青島刑事にさよならを。





解説・・テレビドラマ、映画共に絶大な人気を誇り、映画版では数々の記録を打ち立てた『踊る大捜査線』シリーズの劇場版第4弾にして最終作。警察が押収した拳銃が絡む殺人事件を皮切りに、第2の殺人、そしてユースケ・サンタマリア演じる真下湾岸署署長の子どもの誘拐事件が発生し、織田裕二ふんする青島ら湾岸署のメンバーが捜査に奔走する。織田、深津絵里などのレギュラー陣、前作から加わった小栗旬のほか、犯人役でSMAPの香取慎吾が出演。青島たちにいかなる試練が待ち受けるのか、15年の歴史に幕を下ろすにふさわしい派手な展開に期待。

あらすじ・・湾岸署管轄区内で開催されていた国際環境エネルギーサミット会場で事件が発生、被害者は殺害され、さらに第2の事件まで起こる。犯行に使われたのは、なんと警察が押収した拳銃だった。緊急招集された捜査会議では、青島ら捜査員には情報は開示されず、すべての捜査情報を管理官の鳥飼へ文書で提出するよう義務付けられる。そんな中で発生した第3の事件は、今では湾岸署の署長になった真下の息子の誘拐事件だった。少ない情報、上層部への疑念、過去の事件との関連性。懸命に捜査を続ける青島だったが…。





んんん~なんだろ~な~。
ファイナルなのだがから、もうちょっとスケールの大きさがほしかった。
物足りなかった。
これでは、完結しないぞ~!!!


ネタばれは、しませんよ。ご安心を~


おなじみのあのメロディが流れて来て、思わず胸が高鳴り、
ファイナルだし、ど~んとすごい事件が勃発するんだろ~な~と、
すごく、期待していました。

肩透かし・・です。
結局このシリーズは、最初からずっと「警察を良くしよう!」という、青島さんと室井さん、この二人の男の約束に向いているだけ。
ファイナルでもそのゴールはほとんど見えない。
消化不良のしかも、堂々巡りの入り口に立っただけ。という感じ。


『踊る大捜査線 THE MOVIE』(東宝、1998年10月31日公開)
から始まり、
『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(東宝、2003年7月19日公開)
へと続き、
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(東宝、2010年1月クランクイン・2010年7月3日公開)
で、今回の
『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(東宝、2012年9月7日公開)


青島刑事も、歳を取りました。
スクリーンから逝ってしまった人もいる。
15年の年月は、長い。


物語の終焉のしかた。
「ばりばりの刑事のまま、去りたい。」ということなのかな。
(おっと…。元ホークスの城島選手の引退と重なってしまった。)


新たなる希望・・。推し量りましょう。


踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望9月30日鑑賞




・・・  今日はこの辺で
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。