
七十二候の【水沢腹堅】サワミズコオリツメル の頃を迎えました。
沢とは浅く水がたまり、草の生えている湿地のこと。
その沢に氷が厚くはりつめるころ。です。

≪小樽運河≫
寒い!!!ですね~。
福岡は、連日 雪です。山間ではきっと水沢腹堅ですよ、きっと。

≪北極ぐま≫
春たてば 消ゆる氷の 残りなく 君が心は われにとけなむ~古今和歌集
「春たてば」とは「立春」のことです。
氷もそして雪も消えれば、春がやって来ます。

≪ペンギンの散歩≫
雪と氷の画像は、北海道

です。福岡ではありません~。
先日、主人が写して来ました。
北極ぐまとペンギンは旭川にある「あさひやま動物園」です。

北海道~1月21~22日訪問
今日はこの辺で

