goo blog サービス終了のお知らせ 

伸縮孫の手

2025年05月05日 | 暮らし




今日、前から欲しかったものを、やっと手に入れた。
このステンレス製伸縮孫の手です。
これを1月に鶴ヶ島駅前のスーパー内にある100円ショップで見かけた。
そのときにいいなと思ったが、買わなかった。
鶴ヶ島駅には、友人と飲むときにしか行かない。
それからじわじわとこれが欲しくなってきたが、この100円ショップが近くになかった。
この100円ショップはキャンドゥーです。
私のまわりには、ダイソーとセリアは多いが、キャンドゥーは少ない。
ピオニーウォークにキャンドゥーはあるが、店が小さくてこの商品は置いてなかった。
今日、女房と川越に行った。
「川越にキャンドゥーはあるかな?」と女房にいうとスマホで調べてくれた。
駅前の東武ストアーの地下にあった。
そこでこれを見つけた。
この喜びはなんなのだろう。
実際これを持っていても、頻繁には使わないと思う。
でもこれを手に入れたことが、とてもうれしい。
このアンテナのように伸びるステンレス製伸縮孫の手を作った会社に、私は感動しています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜を持って行って下さい | トップ | 川越で「歩行者天国」試行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かゆみ (アミ)
2025-05-06 07:33:38
老いると体のあちこちがかゆくなります。
孫の手は必需品です💕( ´艸`)
返信する
Re:かゆみ (九想)
2025-05-06 14:55:00
アミさん、こんにちは。
老いなくても痒いところはあると思います。
私の家には、長野で暮らしていたときに買った竹製の孫の手があります。
竹の肌触りはいいです。
昨日購入した孫の手は、姿かたちが気に入ってしまいました。
100円であれだけのものを作ったことに感心します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。