純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

純米酒・・・量り売り止めます!

2014年06月21日 | MD戦略
純米酒については

1升瓶で3000円前後が売れ筋の中心となる



しかし決して安い価格とはいえない



「高いお金をだして

1升瓶を買って嗜好に合わなかったら

どうしよう?」



そんなお客さまの不安解消のために

利き酒の分量だけ販売するつもりで始めたのが

純米酒の量り売りだった



ただ一応の使命を終えたものとして

純米酒の量り売りは中止することにした


理由は・・・


1.思った以上に需要が無い

純米酒を買われるお客様は私の想像以上に勇気があるのだ(笑)

「2合や4合を量り売りで買っても直ぐに呑みほしてしまうので

味を利くところまでいかない」

と言われるお客様が大多数なのである



2.蔵元様への苦情を考慮していなかった

私としては

開栓後に空気と触れることによる味の開き具合・酒質変化の説明や

純米酒の蘊蓄などを

お客さまに伝えながら

瓶に移しかえる作業は結構好きであった

だが

販売後の苦情が蔵元様へ行くことまでは考えていなかった

いや実際に

苦情が蔵元様へいったことは無いのだが・・・

その可能性があるということだ

私が勝手に量り売りをしているのに

衛生上あるいは時間の経過による酒質の変化などによる

お客さまの苦情・体調の変化等の

食品衛生法?とかPL法?などのメーカー責任は

蔵元様に帰属してしまうことになりかねないことに

凄く責任を感じたこと


以上2つの理由により

純米酒の量り売りは止めることにしました


ご愛顧いただいたお客様

ありがとうございます  m(__)m


PS:焼酎(樽入り・甕壺入り)の量り売りは、引き続き行っています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちよくジョギング・・・... | トップ | 多可町から・・・遠い所あり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MD戦略」カテゴリの最新記事