7日のヨットは青空。出だしはかなりの北西の風で東に向かって行く時はう~ん…と踏んばり、けっこうきつかった。斜めになって水はジャッパンジャッパン入るしスピード出るし。浜崎の先の鹿家を過ぎて半島の先を越して糸島半島に向かおうとどんどん進んだら、先っぽからずらーっと漁業のブイと旗とが広範囲に並んでいてこれ突っ切るのはキケンなので止めて西に向かい、高島のずーっと北を迂回して戻ってきた。帰りは舵取り交代したのでやっと写真撮れた。疲れたけど面白かった。
帰りにハーバーの水槽を見てたら、N君が、エビ、持って行きますか?いっぱいいますよと言うので、欲しい!と頼んだら網持って桟橋に方へ。急いで車に積んだバケツを取りに行ったら、ぶすっとした相方が。早く帰りたい様子なので、はあ、腹減ってるなと思ったけどエビもらわんと。しばらくして4匹の透明エビをもらってから帰ってきた。
この時期は庭も町も浜もそこら中百花繚乱♪
うちのプランターに植えた使い残しのネギやコマツナは元気に花をつける。
ギョリュウバイ、この仲間はマヌカハニーの元らしいけど、セイヨウミツバチも日本ミツバチもアシナガバチも来る。薄いピンクのバラはこのごろ咲き出した。白い小花が咲くハクチョウゲはこの家に元からあったもので、あちこちに挿し木して増えてる。ローズゼラニウムはものすごく広がって増えたなと思うと突如枯れたりするので、絶やさないように気を付けてる。ローズマリーと同じく風呂に入れたりいろいろ利用できるし。
これは町田川沿いの遊歩道植え込みのシャリンバイ。いい匂い。
一時はほとんど消えてた西の浜のハマヒルガオも少し挽回しつつあるような。でも夏の花火大会前の砂浜整備でブルドーザーの被害に会うんだよね。前は石垣の防波堤のあたり一面に咲いてた。お城の石垣工事の石置き場にされてから大半は消えた。
花の時期は次々と入れ替わり、四季のある日本の自然ってすごいなと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます