ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

燕は戻ってこない

2024年07月02日 22時45分12秒 | 当事者
代理出産。

いろいろなことを考えさせられた。
いいドラマやった。

…何か、よかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛容と放置の間

2024年07月02日 21時48分04秒 | 当事者
寛容であることと放置は違う。
けど、似て見えるのかな。

なかなか伝わらないし、見ようと思わないと見えない変化かもしれないけど、確実に変化していると思う。

交流や変化を楽しめるか、それは望まず、交わりを放棄するか。

自分が変わることというのは正義が否定されたとか、時間や労力が無駄だったんではないかとか、そういうネガティブな感情と連動することも多いけど。

それがあるから、今がある。今変わるから次がある。次があるから、その次もある。

自分自身、変わること、学ぶことを恐れずにいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の入れ替え

2024年07月02日 21時42分34秒 | 当事者
組織には付き物。ペースや規模はいろいろだけど、必ず人は入れ替わり続ける。その変化がいいときもあれば、苦しいときもある。

もうそれはそんなものとして、とうにかこうにかやっていく、うまく付き合っていくしかない。これは対策を立てたらどうにかなるものではなく、そういうもの。

そのときに多分、その人の得意や苦手、好きやきらいはできるだけ、そのまま飲み込むことが大事なんだろうなと思う。

現実問題としてはどこまでそのままいくか問題が勃発するけど、できるかぎり、そのままで。

でも、難しいのはこっちはそのままOKとしたら、ほかのところがそのままでいられない場合。これもあるあるなんやろうなと思う。

できる限り、みんなを大きく育てる、育つようにせんとあかんのやろうな。そんなん気にせんときって言って笑えるぐらいに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールナイトニッポン

2024年07月02日 00時07分20秒 | 当事者
と言えば、アルコ&ピース。

苦しい思いブラック役所時代にずいぶんと支えてもらった。平甲子園は何度聞いたことだか。未だにラスト、打球が甲高い金属音を残して飛んでいったとき、リアルタイムで聴いていたシーンをはっきり覚えてる。

学天即もおもしろい。奥田さんの話、おもろいな。

大人になっても、おじさんになっても、いつまでも。

ビタースイートサンバはわくわくするな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする