マンション・一戸建ての内覧会同行 既存住宅状況調査 株)みらい環境設計へ 品質向上と安心を。

内覧会には丸一日同行して、徹底的に検査し、売主と直接交渉致します。既存住宅状況調査もお引き受け致します。

床の水平度を測る

2012年11月09日 20時59分13秒 | 内覧会で使う測定器具



床の
水平度は、写真のレーザー付きレベル計で測定します。ビー玉などを転がして…という話を聞きますが、建築精度の向上でそのような床はまずないと言えるでしょう。それでは、フローリングの場合、どのくらいの床の勾配までが許されるのでしょうか?この指標に関しては、住宅の品質確保の促進等に関する法律(平成11年)の技術的基準として、以下の記載があります。

レベル       勾 配              不具合のある可能性
 1       3/1000未満の勾配             低い
     (3m以上葉離れた2点間の水平面に対する勾配)     
 2       3/1000以上6/1000未満        一定以上ある
 3       6/1000以上の勾配             高い

以上
の数値がありますので、施工業者は、3/1000を基準としています。3/1000とは、1m、即ち1000mmで3mmの勾配という事になります。つまり、3m離れた2点間で、9mm以内の勾配であれば、レベル1となり、問題はないだろう、となるわけです。
今までに、数多くの内覧会に立ち会ってきましたが、レベルが心配という部屋は極めて少なかったです。施工業者側も、セルフレべりング材の使用や、精度の高いレベル計を使っていますので、ほとんどがレベル1の基準に納まっていると言えます。写真のレベル計はレーザーも使えますので、それも使用して確認します。(7.6)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みらい環境設計へのお問い合わせ | トップ | コンクリートのひび割れ幅を測る »
最新の画像もっと見る

内覧会で使う測定器具」カテゴリの最新記事