■ 今度はスペインだ!! ■
ギリシャはしばらく休戦状態ですが、
今度はスペインが騒がしい。
先日イタリアのモンティ首相が来日して、
「ユーロ危機は過ぎ去ったから、イタリア国債買ってね」ってアピールしてましたが、
どうもユーロ危機が過ぎ去った過去とは思えません。
ギリシャ市民の姿を見て、スペイン人のラテンの血が騒ぐのでしょう。
[[youtube:S-j08r4k1Q4]]
さながら、ゴミ箱を押すマタドールといった所か?
若年失業率が50%を超える様な状況ですから、
若者がデモでストレスを解消するしかやる事が無いとも言えます。
日本の若者よりもエネルギッシュ?
こちらは2011年の映像ですが、
スペインの警察はギリシャ程甘くないみたい。
今回もゴム弾を使用している様ですし・・・。
す。。。
もしも、今もマドリッドに住んでいたら、いろいろと周囲の人たちの様
子や反応が分かるのでしょうか、この山の中の村は、長閑です。
煽り立ててる人がいるんじゃないかなぁ~と思ったり・・・。
日本でもそうですよね。。。
そんな暇あったら、自分で事業立ち上げて、がんばればいいのに、
って思ってしまいます。
デモに使って対立するエネルギーがもったいない・・・。
現地情報期待してました。
ありがとうございます。
どうもギリシャ、スペインのデモを見ていると、
先頭に立っている若者達は「仕込み」の様に見えます。
そして、カメラがそういった一部の衝突現場に殺到して、世界中にyoutubeで拡散しているようです。
各労組の団体は、結構整然とデモをしています。
どうも危機を印象付けたい人たちが居ると思うのは、勘ぐり過ぎでしょうか?
スペインでも自給自足経済の田舎は、経済危機や財政危機の影響を受け難いのですね。
又、スペイン情報をお待ちしています。