goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

みてっ!

2011年10月12日 03時12分04秒 | かぁちゃんにまつわる話
みて!みて!みて!みて~っ!!


ばなな!
ばなな、自分で食べたっ!


ぱーふぇくと!!



               




あれから手を変え品を変え
家にある、スプーンやらフォークやら、介護用からベビー用から
洗い物の時間を稼ぐ為にいろ~んなモノで試してみた。

あ・・・違った・・・

かぁちゃんが、また自分でご飯を食べられるようにするにはどうしたらいいかを
色んな物を握らせて試してみた。


たどり着いたのが、子供用のフォーク。
これだとちゃ~んと突き刺せる。
最初はふるふる触っているだけだったけど、一度サポートしたらもう大丈夫。
えらいぞ!かぁちゃん!!まだちゃ~んと自分で工夫できる!!




そうなんです。
箸が持てなくなったのは、こんな感じに握ってしまうようになったから。
最初は普通に持っているのに、すぐにこんな風になっちゃうようで、
最終的に柄の部分を掌に握りこんでしまう。
なので、ベビー用でも柄の長いモノはだめ。
けど“はじめてのなんちゃら”は赤ちゃんの手に合わせてカーブがついているから無理。
んで、口に入れるのが普通サイズの物はてんこもりにして持て余してしまうので
介助用のスプーンやフォークも今のところは難あり。

相変わらず、フォークを小刻みに器に打ち付けて
かんかんかんかん♪かちゃかちゃかちゃかちゃ♪と時折騒がしくはあるけれど
これだと、ご飯も少しずつ口に運んで食べている。
もちろん半分以上はサポートしてるけど、まだまだちゃんと自分で食べられる♪


えらいもんですなぁ・・・。


私は・・・私は・・・少なからず感動しておりますよ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目覚めの一撃 | トップ | あほなことを・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったねっ!!! (さぁ♪)
2011-10-12 09:45:43
えらいっ!!!

おかぁさんも ぽれさんもっ

やった やったぁっ

人間って すごいよね
ほんとうに えらいもんやぁ

どえらい感動です~っ
返信する
うほー! ()
2011-10-13 12:12:52
すごいすごい!!

そうやで! まだまだ「できる」可能性は残されているんやん

ぽれしゃんの根気もあっぱれ!
工夫することは大事よね
あれこれ考えて工夫して成功したら、
それこそ感動!やしねぇ

よかった
よかった!!
返信する
えっへん♪ (☆さぁ♪さんへ)
2011-10-14 02:50:11
もうあかんかぁ・・・
って思ってた事がまた出来るのは凄いうれしいやんね

いやいや、さぁ♪さんがいっつも頑張っていろいろ試してはるから
私も見習っただけやよ

うん。人間って凄いねぇ。
たったこれだけの事やのにね。

ふふふ・・・きっと私らも凄いねんでぇ♪
返信する
ありがと~♪ (☆う♪さんへ)
2011-10-14 02:55:40
時間や気持ちに余裕がないとなかなか、試すって事出来ないけど、
今回は、それもぴたっ!っと合った感じがするよ

一か月前だったらたぶん、
「う~・・・あかんかぁ・・・あかんのんかぁ。」
で終わってたと思うし、


せや!ちょっとでも食べられるようになったのは嬉しいけど
今、傾きと前屈がきついよ~っ
立たせたら回転するよ~っ!

・・・バレリーナかぁちゃん
返信する

コメントを投稿