Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【文】LAMYフェア

2006-02-24 00:40:43 | 文具(情報・書籍)
銀座伊東屋で開催中のLAMYフェア。
詳細は、「らみづくし」のawlさんが写真付きでレポートされてますのでそちらをご覧いただくとして、私は軽~くエントリーしておきます。

行ったのは22日水曜日。あまり人がいない時間帯だったので、試し書き用のペンは「すべて」試してきました。

個人的に印象に残ったベスト3を発表!

1 2000 万年筆
これいい!ほしい!
書き味も良かったし(確かMニブ)、少し地味目な外観も悪くないです。
軸のふくらみがキャップの少し下のほうになるのが「変」と思ってましたが、それほどでもなかったです。
デザインとしてはボールペンの方が完成度が高いと思いましたが、万年筆もなかなか。

2 Studio 万年筆
パラジュームコートを所有していてこんなこというのもなんですが、マットブラック仕上げは滑りにくいので、重量のあるStudioもしっくり手に馴染みますね。デザインと色も一番マッチしてるかもしれません。

3 CP1 万年筆
今回のフェアの目玉であるCPI万年筆とボールペン。
細い軸ですが、書きにくいということはありません。
ただ、キャップを尻軸に差すと軸が細いだけにかなり長く感じます。
シンプルすぎるデザインゆえ1万円を出す気持ちにはなれませんでした。違う色があれば揺れたかも。

その他、伊東屋100周年をお祝いしてLAMYから贈られたという金のサファリ(アルスター?)がDr.LAMYのメッセージ付きで展示されていましたが、なかなか強烈でした。
第一印象は「いらねえ~」という感じ。もちろんいただけるものなら、もらいますけど。

結局伊東屋では目的だった「紙もの」のみ購入。これはまた後日ご紹介します。

LAMYフェア、本日24日(金)までです!