ペトロとカタリナの旅を重ねて

あの日、あの時、あの場所で
カタリナと歩いた街、優しい人たちとの折々の出会い・・・
それは、想い出という名の心の糧 

おバカさん

2018年03月02日 | 日記

 昨日(3/1)、 “ 春一番じゃないようだ ” と投稿したら、気象庁が近畿地方に“ 春一番が吹いた ” と発表する間抜けさ。

 言い訳すれば、気象庁では “ 立春から春分までの間に、日本海の低気圧が、強い南寄りの風を吹かせ、かつ、気温が上昇すること ”(コトバンク)と定義しているらしいのだが、昨日の風向きを北寄りと見や誤った。

 それはとも角、昼過ぎに “ 3月がきた ” をUPした辺りから、朝からやや不機嫌だったお腹が酷く痛み出した。
 このところの寒暖の変化に、上手く対応できなかったようだ。

 すわイレウス、と身構えたものの、暫くすると小康状態になったので半玉の饂飩を食べたらてきめん、その卑しさに「バカか、なんで食べたんや!」と罵りながらベッドに横になった。

 が、どんどん酷くなってくる、冷汗を掻きながら、彼女 が愛用したキャリーバックに入院キットを詰めた。

 ものの「一旦、入院したら二週間は退院できへんから」と、救急車呼ぶか呼ぶまいか、往生際悪く携帯電話片手に唸っていたら、二十時頃になって快復の兆しがあってやれやれ。

 てなことで、今日の午後のレジオマリエ、何時もの名札を “ 病み上がり ” に替えて出席、えっ、「幾つになってもおバカさんなんだから!」って? ほんと、おバカな弥生・三月の入りだった。
 明日は  あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな (詞:サトウハチロー)お雛祭り。
 Peter & Catherine’s Travel. Tour No.1522

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちいせい奴 ‐ 3月がきた | トップ | ゴッホ美術館、の、前にゴッホ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事