~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

新宿西口公園

2006-12-11 09:42:23 | ・写真
8日、ポッカリ時間が出来たので
新宿西口公園をぶらり。
都心は枯葉舞う曇天でした。




公園から都庁を望む


’新宿白糸の滝’
こんな滝があったんですね~!
清掃中でした^^


都庁の屋上にはヘリポートがあるんですね~。
20分位の間に3機のヘリが屋上に降りていきました。
要人を乗せてきたのですかね?知事もいたのかなあ?
多忙で、分刻みで仕事?している方々なのでしょう。
さて、税金は無駄遣いされていないかな?

毛呂山町・鎌北湖

2006-12-10 18:14:15 | ・旅・山
紅葉の写真も今年はこれで終わりでしょうね。
仕事で近くまで行ったので、またまた鎌北湖まで足をのばしました。
途中、高麗川ではカラスの行水が見れました。さっと
通り過ぎただけなんで行水が短かったかどうかは分かりませんでしたが(笑)







鎌北湖畔の紅葉です(12/7)初冬の様相でしたが、最終紅葉といった感じ。
ヘラブナ釣りのオヤジもまばらです。湖畔にある
’鎌北湖レイクビューホステル’で昼食。からあげ定食800円は丁寧な作りで
美味しかった^^ ここには天然温泉があって800円で日帰り入浴できます。
仕事でなければ一風呂浴びるのですが・・・残念。


日高市高麗川沿いにある’長澤酒造’。以前から知っていたのですが、
入ってみました。この蔵元は1844年(弘化元)創業の造り酒屋。歴史が
ありますねー。昔からの味を守る’君が旗’’高麗王’’かわせみの里’
の各ブランドと季節の酒を販売しています。
12月~限定のしぼりたて生原酒’初しぼり’720ml 945円を購入。
精米歩合 65% アルコール度数 18度以上19度未満 ですが、
いや~期待以上に美味しかったです。

三浦の海どえ~す。写真1枚追加^^

2006-12-05 20:13:49 | ・旅・山
3日、日曜日、定期ウミウシ探索(笑)
目新しいウミウシとの出会いはありませんでした。
いいかげん寒いですね~^^;
それでも日中は、さほど風も無く、日差しが暖かでした。
荒崎の公共駐車場脇には、お婆ちゃんの呼び込みの個人で
やっている駐車場があります。お婆ちゃんは、なかなかしたたかで、
季節や曜日によって駐車場の値段を変えます。
公共駐車場の値段は、一日/1000円。お婆ちゃんの所は、
高い時は800円。安い時は500円。
おまけに地場で採れた野菜も売っています。
前回来たときは、キャベツとブロッコリーをもらいました。
キャベツはなかなか甘くて美味しかった。今回は、巨大な三浦大根を
もらいました。美味しいかな~?

長井漁港 飛んでいるのは、ほとんど’トンビ’!!






ふら~り横浜 partⅢ

2006-12-04 11:29:37 | ・旅・山
中華大通りの1本南の通りを東へ。
大通りに比べると人ごみも少なく歩きやすい。


横濱媽祖廟(よこはま まそ びょう)。“天上の聖母” 媽祖とは、
中国沿岸地方で広く信仰されている海の女神のこと。
航海通商の安全を守り、自然災害・疫病を防いでくれる神様
とされています。媽祖は960年3月23日に生まれた実在した女性で、987年9月9日
に天に召された後も、紅い衣装に身をまとい、海上を舞い難民を救済する姿が
見られ、人々は廟を建て、護国救民の神として祀るようになったそうです。


大きなお線香を500円で9本買い、3本ずつ供える。廟の中は、神聖な空気が
漂っていました。フラッシュをたかずに撮影。光と影が良い感じでしょ?


一つ一つ願いを込められて祀られています。絵馬のようなものだそうです。
これだけ煌びやかなら願いも通じそうですよね。





独りふら~りなので気楽なものです。気にいった場所に気が済むまで
いられるし、面白そうな店にもふらっと入れる。独りだと中華店に入る
気にはなれず(これから飲むわけで、あまりお腹一杯にしたくない)
シュウマイ、肉まん、ゴマ団子なんかを、ちょこちょこ買って食べました。
紹興酒の店以外は、アルコールを立ち飲みできるところが無いんですよね~。

数年前に出来た’横浜大世界’。お土産、劇場、屋台がビルの中に
あって、なかなか良くできています。時間が無くて劇・演奏見れなかったけど、
音だけ聴いて異国情緒を楽しみました。屋台では北京ビールを飲んで一服。

2-3時間のふら~り一人旅でしたが、なかなか楽しめました。
日常から離れて、自分の感性だけを頼りに写真を撮ったり、見たり、食べたり
は五感をフルに活用できて楽しいものです。
なんか癖になりそう・・・^^


ふら~り横浜 partⅡ

2006-12-04 11:04:22 | ・旅・山
横浜スタジアムから中華街方面へ。
土曜ということもあり閑散としたオフィス街を抜け、
中華街の入り口に差し掛かるとそこは別世界。


善隣門から中華街中華大通りを望む。
物凄い人です^^;


曇ったガラス窓の向こうには静かな世界が広がっていそう。






関帝廟(かんていびょう)は、商売繁盛の神として知られている関帝
(関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟です。世界各地の中華街で見ることが
できるそうです。
原色コテコテの装飾・デザイン・・まさにアジア・中国といった感じですね~^^

ふら~り横浜 partⅠ

2006-12-03 23:15:27 | ・旅・山
2日、ライブを見に横浜まで行った。
ちょっと時間があったので独り横浜を散策。
夕方~夜は、あまりカメラを持って被写体探しをしたことないけど、
さて、夕暮れの横浜は、どんな表情を見せてくれたかな?


渋谷から東横線乗り入れのみなとみらい線で馬車道駅下車。
写真は、’神奈川県歴史博物館’。明治37年、横浜正金銀行本店として
建てられたもので、国の重要文化財に指定されている。
16:30をまわり、すでに閉館でした。




馬車道のガス灯。開港当時、外国人を乗せた馬車がこの道を行き交わったことが
名前の由来。馬車の意匠を施した鉄製アーチをくぐると、歴史ある建物と
落ち着いた町並みが迎えてくれる。往時を偲ぶガス灯も復活。


地下鉄・関内駅の近くでジャンボ宝くじを購入。
当たりますように~
写真は横浜スタジアムと月。
綺麗なお月様が見下ろしていました。
partⅡ中華街編へ続く~。。。

晩秋紅葉

2006-12-01 17:55:47 | ・写真
そろそろ、枯葉舞い散る晩秋から初冬へと向かってますね。
埼玉の山里は最後の燃え色を点在させています。




この木の下には、柴犬がいて、えらい勢いで吼えられました^^;



写真下方のミドリはお茶です。狭山茶かな?


白黒が似合いそうな構図でしたが、鳥居の赤が目立たなくなっちゃうんで、
このままアップ。いつの頃からここに鎮座しているのでしょう?
生命エネルギーを分けてもらえそうな木でした。