2008.2.17
思い立ったが吉日^^
以前から見てみたかった茨城県大子町にある’袋田の滝’へ
紅茶と行ってきました。
日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」。高さ120m・幅73mの大きさ
を誇ります。大岸壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、
その昔、西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さは
わからない」と絶賛したことからとも言われます。
前面凍結していないと事前情報を把握していたのですが、まあ、なかなかチャンス
もないことだし・・・紅茶とドライブがてら向かいました。
(2年連続で氷結していない。「以前は毎年のように凍り、上まで登ることがで
きた」と関係者は話すが、町によると、ここ14年間でアイス・クライミングが
できるほど凍ったのは3回だけだそうです。)
150km以上あるのですが、ねーちゃんが試験に出かけた後(一応気を使い(笑))
、9時頃出発で昼前には着きました。
袋田の滝へ向かう道のどん突きにある、わけのわからないお店^^
いや~、お店の中にもいろんな骨董品やまがい物(笑)が、
所狭しと置かれていました。400円で買ってきたクリスタル・ボール。
本物だと思っていますが、ガラスだよ とかみさんは素っ気ないです^^;;
調べたら、クリスタル(水晶)とガラスを見分けるのは、なかなか
難しいようですね。
昔ながらの観光地って感じです。筑波山に行ったときも思ったのですが、
どうも駐車場が分かり難い。割と空いていたので、さほど苦労しませんでしたが、
混雑すると、大変な事になりそうだなあ。誘導標識なども含めて改善の
余地がありますな。まあ、その辺りがレトロな観光地って感じでいいのでしょうが。
鮎焼きの見張りをしているネコちゃん^^
鮎焼き、味噌田楽、お蕎麦、お茶なんかのお店が多いです。
滝川(里で久慈川と合流する)の浅瀬の石の回り。
気温の低いところでないと、なかなか見れない光景ですね。
紅茶は、担任の先生の頭に似ていると大笑い(失礼!)
アップにするとこんな感じ。
間近に見てみたいけど、川には降りられません。
この滝川の上流(歩いてすぐ)に袋田の滝があります。
有料のトンネル(お金とるんですわ^^;)を抜けると、轟音(凍ってなかったら
もっとスゴイ音なんだろうなあ)と共にこの光景が視界に広がります。
思わず、おお~~!!!と歓声が上がりました。
思ったよりも氷結していました。いや~、思ったよりも迫力ありますわ。
一度は見る価値ありますね。四季折々、来てみたいものです。
これでも大きさがよく解らないと思いますね。
袋田の滝
↑ここの冬の滝を見てください。豆粒みたいなのがアイス・クライミングをしてい
る人たちです^^
ここまで車椅子でも来れます。それは良い配慮ですね。えらい!
袋田の滝の写真を並べますねー。続く~~~~~
思い立ったが吉日^^
以前から見てみたかった茨城県大子町にある’袋田の滝’へ
紅茶と行ってきました。
日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」。高さ120m・幅73mの大きさ
を誇ります。大岸壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、
その昔、西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さは
わからない」と絶賛したことからとも言われます。
前面凍結していないと事前情報を把握していたのですが、まあ、なかなかチャンス
もないことだし・・・紅茶とドライブがてら向かいました。
(2年連続で氷結していない。「以前は毎年のように凍り、上まで登ることがで
きた」と関係者は話すが、町によると、ここ14年間でアイス・クライミングが
できるほど凍ったのは3回だけだそうです。)
150km以上あるのですが、ねーちゃんが試験に出かけた後(一応気を使い(笑))
、9時頃出発で昼前には着きました。
袋田の滝へ向かう道のどん突きにある、わけのわからないお店^^
いや~、お店の中にもいろんな骨董品やまがい物(笑)が、
所狭しと置かれていました。400円で買ってきたクリスタル・ボール。
本物だと思っていますが、ガラスだよ とかみさんは素っ気ないです^^;;
調べたら、クリスタル(水晶)とガラスを見分けるのは、なかなか
難しいようですね。
昔ながらの観光地って感じです。筑波山に行ったときも思ったのですが、
どうも駐車場が分かり難い。割と空いていたので、さほど苦労しませんでしたが、
混雑すると、大変な事になりそうだなあ。誘導標識なども含めて改善の
余地がありますな。まあ、その辺りがレトロな観光地って感じでいいのでしょうが。
鮎焼きの見張りをしているネコちゃん^^
鮎焼き、味噌田楽、お蕎麦、お茶なんかのお店が多いです。
滝川(里で久慈川と合流する)の浅瀬の石の回り。
気温の低いところでないと、なかなか見れない光景ですね。
紅茶は、担任の先生の頭に似ていると大笑い(失礼!)
アップにするとこんな感じ。
間近に見てみたいけど、川には降りられません。
この滝川の上流(歩いてすぐ)に袋田の滝があります。
有料のトンネル(お金とるんですわ^^;)を抜けると、轟音(凍ってなかったら
もっとスゴイ音なんだろうなあ)と共にこの光景が視界に広がります。
思わず、おお~~!!!と歓声が上がりました。
思ったよりも氷結していました。いや~、思ったよりも迫力ありますわ。
一度は見る価値ありますね。四季折々、来てみたいものです。
これでも大きさがよく解らないと思いますね。
袋田の滝
↑ここの冬の滝を見てください。豆粒みたいなのがアイス・クライミングをしてい
る人たちです^^
ここまで車椅子でも来れます。それは良い配慮ですね。えらい!
袋田の滝の写真を並べますねー。続く~~~~~
見ただけで身体が凍えそうな気がします
滝が瞬間的に止まるんだぁ すごいなぁ
昨日あたりから暖かい陽気になって
滝が動き出すんじゃないかしら?
pawさん、まだハッキリと見えないんで
煩わしいんです
造形的になかなか面白いですね。
担任の先生って、カッパみたいな頭を
してるのかな(笑)。
つい先日もNHKテレビだったか
袋田の滝が今年も凍らないというのを
放送していたばかりでしたが、
写真を見る限りは、思ったよりも
凍っている様子ですね。
それでも全面凍結に至っていないし、
最近は真冬でも水量が落ちないというから、
やはり地球温暖化の影響があるのでしょうか。
凍った滝の写真、迫力ありますね。
巌を彩る波の花にも似ているような。
鮎の串焼きのレトロな雰囲気、いいですねー。
”薩摩焼酎白波”でもお供にしたくなるような、見ているだけでも酔って候。
滝の四季を見ました。
かの西行法師もこの滝に陶酔されたんですね。
自然を友に、感性豊かな伸びやかな息子さんになられるでしょうねきっと。
孫も希望の学校に入れることとなりました。ともあれ伸びやかに成長していって欲しいと願っている爺婆であります。
でも、三寒四温、まだまだ寒い日も
多いでしょうね。
見えにくいと辛いですよね。
来月くらいまでの辛抱でしょうか?
好きな音楽を聴いたり、
美味しいものを食べたりして
しのいでくださいね!
こんなの初めて見ましたね。
皆通り過ぎていって、気がつきませんが、
こんなものにも感動してしまう親子って・・・(笑)
そうですか、テレビでやっていたんですね。
うん、思ったよりも凍っていました。
全面氷結には、よほど寒い日が続かないと、
ダメみたいですね。
それにしても、思ったよりも、はるかにでかかった
です。目の前に現れたときには、久々の頭真っ白、
感動ものでした。
一度、実際に見る価値はありますよ^^
重なっていくのでしょう。丸くなるところが
面白いですよね。
ハハハハ・・・ame1さん、焼酎ときましたか^^
車でなければ、熱燗か、焼酎のお湯割りで鮎を
いただきたかったですねー。
そうですか!お孫さん、おめでとうございます。
うちは、長女が来週の本命、月、火の試験で最後
です。
この発表までは、流動的で、いろいろと決めることも
多く、選択については家族で、あれこれやってますよ。
一つの山を登る手段は、いくらでもありますが、
勉強できようが、できまいが、本当に大切な事、
大事な事を学んで、それぞれの道を登って行って
もらいたいと思っています^^
共に現れ
氷の滝
圧倒されし
人も固まり
流れたし
水の意思を
押さえ付け
氷に変える
寒さの威力
水しぶき
飛ばすことさえ
不可能な
冷たさ徐々に
氷花となり
袋田の
全てが凍る
滝の中
微かに見えし
光のプリズム
石頭
固まり集まる
氷の針
折れて重なり
鋭く感じて
滝写真
見つめし我の手
冷たくて
パソコン打つ指
震える迫力
うわ~~、これだけ滝と向かいあっちゃうと、
冷えちゃいますねー(笑)
’人も固まり’
’水の意思’
’氷花’
’光のプリズム’
いい表現ですね~、感動しちゃいます。
言葉はまさに言霊と感じますよ。
光のプリズム・・・よく写真をみて頂いて
いますね。
後ほど、コラボ作品にアップしますね^^