Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

4/15 エリア1:ジャーマンアイリスが咲き初め!

2021年04月16日 | GCの花壇3月~5月


2021/3/16 <== 4/15 ==> 5/7

エリア1Nの奥の方に並んでいるジャーマンアイリス
1つ2つと咲き始めました。






エリア1S コデマリが満開




めも:2021/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15、9/17 サネカズラの雌雄の花と緑の実

2020年09月17日 | マンションの庭9月~11月

9/15 藤棚の横に生えているムベに実がないかと探しに行ったら、珍しいものが落ちていました。

サネカズラの花のようです。


見上げると、緑の葉と茶色の蔓ばかり。
・・・首が痛くなる頃、花がありました。


後で調べたら 中心が赤いのが雄花、緑色のが雌花(実になる)とのこと。
落ちていたのは、雄花ですね。
これは、雌花のようです。


目を凝らすと、花から実になるところも見つけました。




めも:2020/09/15 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/17 もう一度 見に行きました。
藤棚の横には、サネカズラとムベが生えています。



このあたりにあるのは、サネカズラの蔓でしょう。


垂れ下がった蔓に雄花発見!


サネカズラの雄花


サネカズラの雌花





開きかけの花、可愛いですね。


実になりかけの雌花の花後


緑の実




おまけ セミの抜け殻 (*^_^*)♪


めも:2020/09/17 PowerShot SX730 HS で撮影


サネカズラの実は、2017年11月に撮影しています。
 ⇒ Myブログ:11/13 サネカズラの実って、あれっ?

サネカズラの実
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

藤棚の横に生えているサネカズラ、フジやムベと一緒に剪定などのお手入れをしています。
 ⇒ Myブログ:2020/2/9 フジの剪定


 ⇒ Myブログ:2018/8/12 フジの剪定
ムベ(アケビの仲間)の蔓も切ります。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

過去を振り返ると、藤棚ではなく花壇に植えられたビナンカズラの記事がありました。

10年以上前に エリア1に ビナンカズラが植えられたことがあります。
でも いつの間にか無くなっています・・・。

2009年08月10日 ⇒ Myブログ:エリア1:ジャーマンアイリスとビナンカズラ



2009年11月15日 ⇒ Myブログ:11/5 中庭の花や実:バラ、サネカズラ他

これは、サネカズラ(ビナンカズラ)の実


向きを変えて・・・。 真っ赤な実は おいしいのかしら?


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

サネカズラ(実葛) 別名 ビナンカズラ (美男葛) マツブサ科の常緑つる性木本

こちらも見てね。
これまで見た写真 ⇒ サネカズラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

これから読む本 ⇒ 里山のつる性植物 観察の楽しみ ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

★ 赤い実が素敵なサネカズラ、簡単に増やせるらしい! やってみよう。 (*^_^*)♪
増やし方 種から、挿し木、取り木(蔓)
・ 栽培こよみ 第19回 サネカズラ Kadsura japonica Dunal 蔓の一部を土につけて発根させる取り木の方法でも増やせます。


参考
・ ビナンカズラ(サネカズラ)
・ サネカズラの果実:はるなつあきふゆ夕菅の庭:So-netブログ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 マンションの中庭の花たち:アヤメ他

2020年05月12日 | マンションの庭3月~5月
20200511_GC花壇 シリーズ

5/11 マンションの中庭の花たち

菖蒲(アヤメ)が咲いています。




ズームで見てみましょう!






一重の 薔薇(バラ)もかわいい。





植込みのシャリンバイにも 真っ白の花が咲きました。
シャリンバイ(車輪梅)バラ科シャリンバイ属の常緑低木。








春の初めに咲いていたアセビ

花から実に変化しています。


まだ花が残っていました。


あまり注目したことがない実。


ズームで見てみましょう!
茶色の花殻が、緑の実になっていくんですね。


緑の葉が初夏を感じさせますね。


めも:2020/05/11 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

同じ場所に咲いていたアヤメ ⇒ Myブログ:花壇のアヤメ?ジャーマンアイリス?

こちらも見てね ⇒ アヤメ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 → アヤメ属(あやめぞく Iris)はアヤメ科 Wikipedia

マンションの花壇には、数カ所にアヤメ属の花が咲いています。
アヤメと書いていたり、ジャーマンアイリスと書いていたり、
見直すほどに 頭が混乱してきます・・・。

アヤメ(菖蒲) ショウブ(菖蒲) カキツバタ(杜若)

アヤメは、山野の草地(乾燥地)に生える、網目模様有り
カキツバタとハナショウブは、水辺などの湿地に咲く、網目模様なし

その他にも、イチハツなんてのもあり・・・。
イチハツ(一初、学名:Iris tectorum )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。

園芸種には、ジャーマンアイリスがあります。
 → ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス) アヤメ科アヤメ属 アヤメ属の植物を交雑して作出されたもの - ドイツアヤメ Wikipedia

 → イチハツとニオイイリス 2007.05.17
 → イチハツとジャーマンアイリスの見分け方 2008.05.10

Myワード : ミニ知識 ・ マンションのバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12 エリア1N:クモマソウ他たくさんの花

2020年04月15日 | GCの花壇3月~5月
20200412_花壇 シリーズ


4/12 エリア1N 色んな種類の花が咲いています。
 

クモマソウ (クモマグサ)が新しく仲間入り


ピンクの花


白い花をズームで見てみましょう!


雲間草 「舞のゆめ」



ジュウニヒトエ(アジュガ) 斑入りの葉



カラー(和蘭海芋)


大きな花は、存在感ありますね。



アイリス





シロヤマブキ 花びらは4枚



チェリーセージ 赤と白の競演




ユリオプスデージー 
斑入りの葉と黄色い花があたりを明るくします




スノーフレーク 可憐な花ね。





ビオラは、元気いっぱいに冬からずっと咲いてる


めも:2020/04/12 PowerShot SX730 HS で撮影

クモマソウ クモマグサ (雲間草、学名: Saxifraga merkii var. idsuroei) ユキノシタ科ユキノシタ属の耐寒性多年草
園芸種は、「洋種雲間草」 、「西洋雲間草」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 母の花壇のグラジオラス・ピュアベールとアヤメ科の花

2016年04月25日 | 地方へ旅行
→ 2016/04/15~24_母の庭 シリーズ

花壇には、知っているようで知らない花が咲いています。

グラジオラス・ピュアベール です。 

最初は、みんなの花図鑑 で 「グラジオラス・カルネウス」と教えていただきましたが、
2016年9月22日 さささんにコメントを頂き、正しくは「グラジオラス・ピュアベール」とわかりました。
ありがとうございます!


グラジオラスの印象とはちょっと違います。
完全に開いていないからでしょう。



濃い色の模様が アクセント。



スラリとした様子


めも:2016/04/24 CX2 で撮影

・ グラジオラス・ピュアベール 学名:Lridaceae Gladiolus アヤメ科グラジオラス属の多年草(球根植物)   花の色はごく淡いピンク、5月前後に開花する。花は昼間に開き、夜になると閉じる。草丈:30~40cm
 
・ グラジオラス・カルネウス 学名: Gladiolus carneus アヤメ科グラジオラス属の多年草
  ピンクの花弁には濃い紅赤色の斑が入ります。


他にも アヤメ科の花が 庭に他たくさん!
 ⇒ Myブログ:4/16 母の花壇の穂咲菖蒲とスパラキシス

ゴージャスな ジャーマンアイリス








楚々とした 菖蒲(アヤメ)





終わりかけの小さめの花 シャガ をズームで見てみましょう!



こちらもみてね。 ⇒ 2016/04/14~04/25_旅行シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

めも: リンクの文字コード修正済

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の花暦:2015

2015年05月01日 | 季節の話題とお知らせ

5月の花暦 ジャーマンアイリス



5月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 

  こちらにまとめました! → 5月の花:2006~まとめ

毎年の5月の記事を見てみましょう!
 → 2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

★ 自分メモ
写真を撮ってもブログ投稿が間に合わず、記事が時期遅れになりがち・・・。
日付順に書いていこうと思うのも一因。
後先かまわず投稿して、並び替えたほうがいいかも。

というわけで、記事タイトルに撮影日をつけて、後で並び替えることにしました。
後日、いつ頃撮った(咲いていた)かがわかりやすいためです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に

2015/5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート

こちらもどうぞ!
  ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
 ☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
 ☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
 ☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
 ☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


 庭には花:ベルルのお薦めコーナー

 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 


めも: リンクの文字コード修正済

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメやシャガたち

2015年04月26日 | マンションの庭3月~5月
花壇にアヤメが咲いています。

エリア1Nの定番の花、アヤメ と ジャーマンアイリス













別の場所にも咲いています。




こちらは、エリア4に咲く アヤメの仲間 シャガ







めも:2015/04/25 CX2 で撮影

シャガ(射干、著莪、胡蝶花、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属の多年草である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇のアヤメ?ジャーマンアイリス?

2014年05月17日 | マンションの庭3月~5月
マンションの花壇

今日の花たち ⇒ Myブログ:5/11の花壇

菖蒲(アヤメ)でしょうか? (アヤメ属) ジャーマンアイリス?








めも:2014/05/11 SP570UZ で撮影

こちらも見てね ⇒ アヤメ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 → アヤメ属(あやめぞく Iris)はアヤメ科 Wikipedia

マンションの花壇には、数カ所にアヤメ属の花が咲いています。
アヤメと書いていたり、ジャーマンアイリスと書いていたり、
見直すほどに 頭が混乱してきます・・・。

アヤメ(菖蒲) ショウブ(菖蒲) カキツバタ(杜若)

アヤメは、山野の草地(乾燥地)に生える、網目模様有り
カキツバタとハナショウブは、水辺などの湿地に咲く、網目模様なし

その他にも、イチハツなんてのもあり・・・。
イチハツ(一初、学名:Iris tectorum )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。

園芸種には、ジャーマンアイリスがあります。
 → ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス) アヤメ科アヤメ属 アヤメ属の植物を交雑して作出されたもの - ドイツアヤメ Wikipedia

 → イチハツとニオイイリス 2007.05.17
 → イチハツとジャーマンアイリスの見分け方 2008.05.10
Myワード : 菖蒲(アヤメ)
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス、和風?洋風?

2014年05月05日 | GCの花壇3月~5月
エリア1N ジャーマンアイリスが咲いています。

竹垣の風景は 和風


フェンスに 花壇の花が 洋風


GCのメンバーが、大切に育ててるんですよ!




めも:2014/05/02 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の花壇:エリア1N:アルメリア他

2014年04月13日 | GCの花壇3月~5月
4月の花壇:エリア1N

アルメリア・マリティマ



きれいに咲いています。



ルピナス と アルメリア




ジャーマンアイリスが咲きました。







オオキバナカタバミも一面に!


めも:2014/04/13 CX2 で撮影

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食
Myワード : 菖蒲(アヤメ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GC 「花だより4月号」 No.66 の話題

2013年04月23日 | GCのイベントや作業
機関誌 月刊「花だより」No.66 が届きました。

話題を、このブログの記事や写真とあわせて 紹介しますね! GC花だより 

 (オリジナルの 機関誌 月刊「花だより」そのものではありません。)

         ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

花壇のチューリップがきれいです。⇒ Myブログ:花壇のチューリップ集合


【今月の花:アヤメの仲間(アヤメ属)】 アヤメ科アヤメ属の多年草
エリア1の花壇や エリア7付近に、アヤメたちが咲いています。
 アヤメ(菖蒲、文目、綾目、学名:Iris sanguinea)
 ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)(学名:Iris germanica)


エリア4の花壇にたくさん咲いているのは、シャガ。
アヤメのミニバージョンみたいですね。
 シャガ(射干、著莪、胡蝶花、学名:Iris japonica)


アヤメの仲間は園芸種もたくさんあり、これから梅雨どきまで、いろんな所で楽しめます。

 4/13 総会、懇親会が行われました。

 4/14 定例作業をしました。⇒ Myブログ:4月の作業と夏蜜柑の収穫
定例作業、夏蜜柑の収穫など。


 活動予定
 5月11日(土) 定例会議 ♣  5月12日(日) 定例作業 (夏花壇の準備等)


庭には花:ベルルのお薦めコーナー

趣味の園芸など最新の本を紹介しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ?ジャーマンアイリス?

2013年04月07日 | GCの花壇3月~5月
エリア1Nの花壇
アヤメかしら。ジャーマンアイリス?







めも:2013/04/06 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア1のジャーマンアイリス

2012年05月03日 | GCの花壇3月~5月
エリア1Nで 大切に育てた
ジャーマンアイリスと アヤメが咲いています。







めも:2012/05/02 940SH AS で撮影

Myワード : 菖蒲(アヤメ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア1のジャーマンアイリス

2012年04月16日 | GCの花壇3月~5月
エリア1の ジャーマンアイリス





ググッと ズームで見てみましょう!


めも:2012/04/15 SP570UZ で撮影

Myワード : 菖蒲(アヤメ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス

2011年04月30日 | GCの花壇3月~5月
エリア1Nで、丹精こめて育てられたアイリス。



そろそろ咲いているはずです・・・。


ちょうどいい頃に写真を撮りたいけれど、とりあえずメモ的に。


光線パワーが! ダッチアイリスかしら


シックな色


和の雰囲気ですね。



ズームで見ると、


迫力ありすぎ!



めも:2011/04/29 940SH AS で撮影

ジャーマンアイリスについて
地中海原産のアヤメ科の植物が自然に交雑してできた「ドイツアヤメ」を元として園芸的に品種改良された草花です。
ヨーロッパでは古くから栽培されており毎年数多くの園芸品種が作出されています。
花色は実に多彩で、白、黄色、オレンジ、ピンク、赤、青、紫、黒、茶色などがあります。
草丈は70cmから1mくらいになります。酸性の土壌を嫌い弱アルカリ性を好みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする