目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

漂白

2008-05-23 22:51:06 | お掃除
だんだん暑くなってきました。何かと衛生面を気をつけなければと思い、以前よりも頻繁に漂白をしています。漂白=殺菌ですよね?あれ、そうとも違うのかな?ちょっと分からなくなってきました。まっ漂白すると綺麗になるんだからまっいっか~~。

最近テレビでそう騒がれなくなりましたが、吉兆の使い回し事件。
この事件で各方面の専門家がお刺身にはもともと菌がついているだの、一度外に出したものを時間を置いて使うと菌が倍増するだの、そんな話を聞いていると自分の作る家庭での料理にも考えさせられるものがありました。
使い回し、家庭では普通ですよね?(笑)というか家庭ではくり回し?(笑)
いえ、くり回しは残り物ではなく、多めに作ったものを翌日以降に展開料理として使うことを指すのだと思いますが、私などはいったん自分(もしくは夫)が箸をつけたものが残ったとき、冷蔵庫に入れておいて翌日また食べる、ということはよくありますが、考えたらこういうのも衛生面ではあまり良くはないのでしょうか?それとも、お刺身という元々菌がついたものだからであって、普通の煮炊きしたようなお惣菜はそれほど気にしなくても良いのでしょうか?
いずれにせよ、衛生的にするに越したことはありませんよね。
うちは夫が高齢ですから免疫力も若い人より落ちてそうですし、その辺りは特に気をつけなければいけないな、と思います。
菌って入った直後はどうってことなくても、何か月も経ってから発症するから考えたら怖いですよね!「あなたのご主人は手遅れです…」な~んて言われたらどうしよう!(おいおい勝手に自分のダンナ殺すな)
実は私、はっきり言って無頓着な方なんですよね(夫には無神経とも言われますが)
そんな私でも考えてたらけっこう気になりだし、先日もメンチカツを作ってタネを丸めるとき、手の平っていくら良く洗っても顕微鏡でみたらいっぱい細菌が付着してるんだろうな…って思うと、とても素手で丸める気がせず、考えた末、間にラップを挟んでこねて丸めました。う~ん、これからは仕出しのお弁当屋さんなんかが使う使い捨ての手袋をしようかな・・・





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまもも)
2008-05-24 10:30:07
ぱおさん おはようございます!

挽肉を捏ねたりするのは、「手で白っぽくなるまで捏ねるとおいしいですよ」とテレビの料理番組で言っていますね。

私は手が油っぽくなってべとべとになるのが好きではないので、夫が居るときは、やってもらいます。自分でやるときは、ビニールの手袋します。ビニールをはずせば、すぐに他の料理に取り掛かれるのでいいですよね。

手でやっても、180度の油で揚げてしまうのだから、菌は大丈夫ではと思います。

返信する
Unknown (ぱお)
2008-05-24 13:34:48
こんにちは。

やまももさんもビニール手袋お使いでしたか。
私も買ってこようと思います。

そうですね、揚げものだったら高温なので菌は死んでしまいそうですね。

先日、テレビで冷蔵庫の野菜室に落ちてるくず野菜などを布巾で拭きとったりすると菌が広がるというような話を聞きました。
怖いですね~。
それならしっかり掃除しろよという感じなのですが・・

主婦としてはいつでも清潔なキッチンにしておきたいですね。
返信する
Unknown (Hikobe)
2008-05-25 12:47:12
こんにちは。

これからの季節は食中毒などにも気をつけなければいけませんよね。
台布巾にはものすごい菌がついているそうですね。
私は今は石鹸で洗って干しているだけですが、
ちゃんと漂白しないといけないなと思っています。。
塩素系の漂白剤は布巾も真っ白になりますが、
酸素系のはいまひとつなので、
塩素系の漂白剤も買おかなとずっと迷っています。

私が一番気になるのは、主人が料理の前にちゃんと手を洗わないことです。
で、注意すると、怒ったように石鹸をつかんで、
泡立てもしないで、手を水でジャッと一瞬流すだけなんですよ。
なんだかそれを見ると腹が立ってしまいまして…。
主人は「ばい菌なんか俺の胃で消化してやる」なんて言いますが、
主人はどうでもいいけど、
お年寄りと子どもはそんな訳にはいきませんよね(笑)

それと、義母もぜんぜん手を洗わないんですよね。
感染予防には、食事前の手洗いも大事だと思うのですが。
娘には言えるのですが、義母にはなかなか言えませんね。
でも、あまりにも清潔にこだわって神経質な人だったら、これはまた困りますけどね(笑)
ほどほどに清潔にしてほしいなと思います。

なんだか話がそれてすみません。
返信する
Hikobeさん (ぱお)
2008-05-26 11:37:36
こんにちは。

Hikobeさんは、ずっとエコ系の自然派でやっておられるから塩素系の漂白剤には抵抗があるでしょうね。
分かりますよ。
以前私もそういう生活をしていた時、一度贈答でアタックや普通の化学的な洗剤系のクリーナー類を箱詰めでもらった時があって、使うに使えなくて始末に困って欲しい人にあげたことがあります。
なんていうか、そういうのって一つだけ許すっていう事は出来ないんですよね(笑)
そういうものとは違いますしね。
布巾ですが、大きな鍋に入れて煮洗いすると真っ白になると聞いたことがありますよ。確か入れるものは石鹸だったような気がするのですが…漂白剤でなかったことだけは確かです。

食事の前に手を洗ってもらえないのって嫌ですね、それもとてもよく分りますよ!!(笑)
うちの主人はたまたまですが、手を洗う人なのでそれは良かったんですが、実家の父が全然洗わない人なんです。
一緒に三人で旅行に行った時(母は他界しております)も手を洗わず食事しようとするので、一度「そこに手を洗うところがあったから洗ってきたら?」って言ったら、「綺麗だからいい。」とかいうんですよ。
綺麗って、意味が違うというか、一見綺麗にみえてても手には雑菌がいっぱいだからそれを洗ってきてっていってるのに、そのあたりをどうも理解してないようなんです。
無理矢理洗ってもらってもHikobeさん所と同じでちゃちゃって洗うというか水をつけるだけ…。
あれって、手首まできちんと洗わないといけないんですよねぇ?

その父が先日まで腰の手術で入院してまして、その時に、前にテレビでみた「本当は怖い家庭の医学」の話をしたんです。
それは菌の有無を調べる検査で、ひとつもない人は一人もなく、ほとんどの人が何個か菌は持ってたんですが、中でも凄く多い人はサンドイッチなど食べる時に手を洗い忘れたのでしょうとお医者さんに言われていました。
免疫力が弱っていると、それが器官に入ったりして命取りになったりするらしいですね。
うちの父は喘息の持病もあるし、たぶん菌には普通の人以上に弱いはずなので洗ってほしいんですけどね。

おしぼりティッシュのような形状で、消毒用のアルコールがしみこませてあるのがありますよね。
あれを用意しておいて、食事の時に食卓にそれを出してみんなに一枚づつ手渡して拭いてもらうのはどうですか?(食卓に置くだけでは拭いてもらえないかもしれないので(笑))
もちろんちゃんと手を洗いに行かれる娘さんには必要ないと思います。
実は入院中に、父の枕元にこれを買って置いてました。

だけど、Hikobeさんもおっしゃったように、あまり神経質しぎる人よりはいいと思います。
難しいですね。

ごめんなさい、私も思わず愚痴半分で長くなってしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿