目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

下ごしらえ

2010-02-18 10:23:23 | 料理
出来るだけスムーズな食事作りを目指してますが、なかなか難しいです。朝食の準備のときに、夕食の下ごしらえをおこなったり、まとめ調理などもしてますが、それでも夕食時になるとバタバタとまではいきませんが、なんかモタモタしちゃってダメです。

うちの旦那は夕食時にアルコールを一杯飲むので、副菜とメインを出す前に、ちょっとした小鉢ものを出すようにしています。だいたいは作り置きのしぐれ煮とかお浸しとかそういった冷たいものが多いんですが、この間は青菜炒めを作ってみました。写真はそのむか~し、私がまだ若かりし頃に買ったnonnoの簡単中華料理という本(今だったら絶対選ばない類の本です(笑))この中にですね、美味しそうな青菜炒めが載ってたんです。実際に作っみたら簡単で、しかも美味しかった。

材料
・青梗菜 2株
・ニンニク(薄切り) 3~4枚
・太白ごま油 適量
・塩 少々
・水 大匙1弱
・酒 少々

作り方は普通の炒め物のように、強火でニンニクと青梗菜を炒めたところにお水をふりかけ、蒸気を上げてから酒を少々加えて香りよく炒めて出来上がり。

ホントに美味しい。美味しいってことも重要ですが、この青菜炒めをするときの準備がなかなか良いなと思ったのです。あ、忘れてましたが、青梗菜は切った時に、固いところだけ軽く茹でておくのです。そして茹でてない葉っぱの部分とそれからニンニク、塩も加えてボウルにでも入れてセットしておくのですと。そうすると熱した中華鍋に入れる時に、サッとそのまま加えられるわけです。私は今まで固いところは先に炒めて、それから時間差で葉っぱの部分を入れてましたが、こうすると一度に入れられるし、焦げすぎることもないですね。これはノンノの料理本にちゃんと書いてくれていました。こういった準備を午前中にきちんとしておけば、夕食時モタモタしないですみますしね~。




ちなみに今朝、今晩の夕食の下ごしらえした様子。写真上の青菜が入った小さなボウルが上で書いた青梗菜です。その隣の野菜がゴロゴロしてるやつはレンコンを使った酢豚風のもの。レンコンはすりおろしてボール上に丸めて素揚げするんですが、すりおろしてしまうと変色しそうなので、洗うだけでやめておきました。左横は干しシイタケを水につけてます。あとニンニクの干したものも水につけてます。これは半年以上前にベランダで干したやつです。常温で保存しててカビったことがあるので冷蔵庫に保存してます。これは便利でした。手前のお鍋は大豆の五目煮をするための野菜だけ煮たものです。大豆は昨夜水に浸けておきましたが、まだ綺麗に膨らんでないので(写真左にちょこっと写ってるボウルの中です)お昼くらいになったらミニシャトルシェフを使って煮ようと思ってます。

まっ、いつもここまでしてるわけじゃありませんがね(笑)




最近気がむいたときに、100均で買った単語カードに、作った献立の料理名を書いてます。メインもの、副菜もの、汁物、ご飯もの、なんかに分けたりして、そうやって溜めていけば今後の献立つくりに役立つかな~とか思って始めてみたんですが、どうでしょうかね・・・自分で始めておいてアレですけど、正直あまり役に立つ気がしなくって、もひとつリキはいってないですけど。