目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

「面倒くさい」からの回避 その2

2009-07-05 09:31:27 | 家事
うちの朝食は基本和食です。
最近は暑くて食欲がない時などパンとサラダなどにしますが、基本はご飯、納豆、煮物、お味噌汁。
これが基本パターン。

納豆に入れるネギは、冷蔵庫に常備の刻みネギを使う。納豆にかける出しはお味噌汁を作る時に使う冷凍出しを少しとって醤油を落とす。

煮物は冷蔵庫の常備菜を器に盛る。お味噌汁は冷凍出しに、味噌汁用に切ってある具材を何種類かとって入れる。

と、ここまでけっこう楽に朝食が作れてるとは思うんですけど、それでもお味噌汁に入れる味噌を使う作業が、最近ちょっと面倒くさいなと感じていることに気付きました。正確にいうと味噌を溶く作業ではなく味噌を用意する作業のことです。

その作業とは、


1、冷蔵庫から味噌を取り出す。

冷蔵庫の一番上の右端。左側が白みそ、右が麹味噌。



2、味噌を溶くためのスプーンを出す。

冷蔵庫の左横の引き出し。



あけるとこんな感じ。



3、味噌を溶くアミをとる。



この三段階を踏んで、やっと味噌が使えるわけです。で、もっと簡素にするためにこんな方法を試してみました。

あらかじめ、一回に使うであろう味噌をラップに包んで入れてみたんです。実際に便利かどうかは試してみないとわからないし、また一度に多く用意しすぎると品質が劣化してもダメなので7回分作りました。写真では見えにくいですが、容器の中にスプーンも入れています。



これは現在2回試しましたが、今のところ良い感じです。今まで感じていた「面倒くさい」という思いは湧かなくなりましたし、容器に入れたスプーンは、使った後すぐに洗って拭いてその場で容器に戻してから冷蔵庫にしまうことで、問題はありません。また、この容器の上に味噌汁用の刻み油揚げなどを重ねておくと尚便利です。

自分の「面倒くさい」に気付いたら、アイディアを生み出すチャンスなのかも!?