goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

セーリングカヤック 二人乗り化計画始動・・・・・その1

2018-08-22 11:52:19 | クラフト

先日の中禅寺湖での快走に気を良くしてしまって、さらなる構想へ発展し始めました。

名付けて”セーリングカヤック 二人乗り化計画”・・・・・・長い!のでツーシーター化とします。

右が現在の一人乗りカヤック!

左がほぼ同じ頃(25位年前)に作った二人乗りで、ずっと物置の中でほっとかれた物です。

テールが切れているのは5mを超えた部分で物置に収まらなかったので切ってしまいました。

 

試しにに今の艤装をそのままセットしてみました。

なんと!!!!!!

ほぼそのままセッティング完了!

問題が2点!

1点は一番前の虎綱の金具が帆と干渉してしまいます。

位置を一番前にずらして対応します。

2点目は勿論テールが切りっぱなしなので、ここをどうするかです。

 

その他は少なくても船底のFRP処理をしようと思います。

長年ほったらかして有りましたので浸水の可能性があります。

 

ずっと物置の中で乾燥仕切っていましたので、メチャクチャ軽いです。

さてこれを中禅寺湖にいつ持って行けるか?たのしみです。

 


セーリングカヤック 中禅寺湖デビュー!

2018-08-20 19:48:36 | クラフト

日光中禅寺湖へ行ってきました。

自宅から約3時間、10時には湖畔に到着しました。

ボートハウスと呼ばれる観光施設の両隣が浜辺になっていて、誰でも自由に使用出来ます。

ご覧の様に天気は上々、風は弱いものの吹いてます。

早速セットアップ!

ところが組立てているうちに徐々に風が強くなってきました。

湖面に乗り出すと更に風が強くなってきました。

今までで一番強い風になりました。

気持ちよく前に進んでいきます。

SUPで遊ぶ人も風が強くて立っていられません。

声を掛けたら、気安く挨拶してくれました。

一旦岸に戻って昼食にします。

お湯を沸かして、カップラーメンです。

流石に標高が高いので涼しいです。

暖かいラーメンが恋しいのです。

SUP、カヤック、そして釣り!・・・・・・それぞれがそれぞれの楽しみ方で夏の湖を堪能します。

こちらはカヤックのスクールの様です。

二人乗りのフォールディングカヤックです。

少し雲が出てきて天候が怪しくなってきました。

とにかく水が綺麗です。

渡良瀬遊水池と比較するのは可哀想ですが、これなら落ちても気になりません。

賑やかなお店や、ボート乗り場などがあるのは、このずっと向こうです。

ロケーションは最高です。

今回いくつかの問題点が出てきました。

修正してまた行きたいです。

 動画を作って見ました。


セーリングカヤック 渡良瀬遊水池デビュー

2018-08-12 20:36:16 | クラフト

曇天の風の無い渡良瀬遊水池デビューを果たしました。

今年の暑さのせいか人影がまばらです。

ヨットの人たちが何人かは居ると思っていたのですが、誰もいません。

波が無いことが無風に近いことの証明です。

Wさんとオールラウンダーのポリ艇です。

手こぎのポリ艇にドンドン引き離されてます。

今日のお客さんはトンボです。

セイルを大きくしたことで超微風でもなんとか帆走できてます。

Wさんにも乗ってもらいました。

もう少し風があればもっと楽しんでもらえたのですが残念でした。

こちらの方はフォールディングカヤックで、なんと今日初めて組立てたとの事でした。

こちらはエアーチューブ仕様のカタマランです。

大きなバッグに全てのパーツを入れて運んできました。

パーツの多さが目立ちました。

組立てもかなりの時間を要していました。

風がないのでやっぱり苦労してました。

 


セーリングカヤック作り・・・・・・・その16

2018-08-06 19:46:31 | クラフト

3度目の帆走テストです。

風は今一で弱いのですが、午後からは段々強くなりそうな気配です。

遙か向こうを水上バイクが水しぶきを上げて走って行きます。

こちらは歩く速さ程度ののんびり航行!

こちらはウインドサーフィンとSUPでノンビリ過ごす方々です。

月曜なので利根川は実に静かでした。

 

日差しはありますが水の上は涼しくて気持ちいいです。

右のフロートにお客様が!

頭がいいのか飛び跳ねずに最後までじっと乗ってました。

 

福川と利根川の合流する場所にこのような葉が浮いていました。

どうやら川底から生えているようです。

葉の元に浮き袋の様な物があります。

何という植物なのか分かりませんが、他の場所には見られません。

 

フロートが付いているのでカヤックにまたがって両足を水に浸けたりも出来ます。

 

午後の短い時間帯だけ強めの風になりました。

結構加速して気持ちよかったです。

風さえ十分にあればこのセイルでも結構楽しめそうです。