さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

子供向けのプラトンボとランチャーを作る

2022-02-28 15:11:56 | クラフト

子供が簡単に飛ばして遊べるランチャーとプラトンボを作りました。

私が子供だった相当昔の記憶に駄菓子屋で買った記憶があります。

形は違いますがリングを強く引くとプラトンボが飛び上がり、3本の輪ゴムの力でたこ糸が巻き戻されます。

 

パーツはこれだけですが、全部造形するには7時間くらい掛かります。

 

シャフトの先端は単純な四角形にしました。

強く引きすぎると角が丸くなってしまいますが、子供用という事でこの形にしました。

小学2年生の孫の女の子には強く引く感覚が理解できなく、トンボはクルクル回るだけで飛び上がりませんでした。

 

 


市内の公園で野鳥を探す!

2022-02-26 16:59:59 | 野鳥

市内の大きな公園に出かけました。

風も良く気温も15℃まで上がり、梅もまだ咲き始めでしたが大勢が来ていました。

有名な鉄剣が出土した古墳です。

野鳥の種類は少なくなかなか撮れません。

 

モズのメスですがこんなに目が大きかったでしょうか?

 

薄暗い林の中にシロハラがいました。

他にシメやカケスやエナガたちもいました。

 

 

一人だけカメラを構えていた人が教えてくれた大型の巣です。

 

主を探しましたがなかなか見つけられません。

少し離れた木の上の方に大きな鳥がいました。

白い胸と大きなかぎ爪、これが先ほどの大きな巣の主だと思います。

 

さて竹トンボランチャーをもう一つ造って見ました。

青いフィラメントが終わりかけたので黄色を1巻手に入れました。

ハンドルに名前を入れてみました。

この青いプラトンボは重さが14gも有りますが、いままで作ったプラトンボの中で一番高度がとれました。

ただやっぱり竹製には全然かないません。

 

 


運動公園で野鳥を撮る

2022-02-25 16:23:41 | 野鳥

相変わらず風が吹いていますが野鳥を撮りに行ってみました。

まずは咲き始めた花々を!

 

日陰でハッキリしませんがアカハラです。

シロハラも居ました。

 

トラツグミもまだ居てくれました。

 

コゲラがこんな細い枝の先にいました。

 

アトリはいませんでした・・・残念!


プラトンボ作り

2022-02-25 00:42:38 | クラフト

竹トンボを作ってきました。

大きさや形や重さを色々変えてより高くを目指しています。

この所風の強い日ばかりなのでテストが出来ません。

高度30mくらいまでは上がりますので風に流されてかなり遠くまで行ってしまいます。

 

で暫く止めていた3dプリンターによるプラトンボを作り始めました。

竹で作ってきた2枚羽根では安定しませんので4枚羽根にしてリングを付けます。

重さは6~7gで同じくらいです。

径が140㎜位なので回転は上げられますので、ピッチを大きめにして高度を狙います。

 

が、過去のプラトンボは全く高度が獲得できませんでした。

ピッチを深めにしたのが災いして急激に回転が落ちてしまうのです。

今回作ったのも基本同じタイプです。

ここから飛ばして見ての改良を加えていきたいと思います。

見てくれは良いのですが、3dプリンターならではの泣き所滑らかな羽根の表面が出来ません。

積層ピッチ0.2でやってますが、このトンボは5時間掛かってます。

積層ピッチを0.12まで下げられますが、時間が倍近く掛かります。

 

春が近づいてます。

小さなクロッカスの花が咲き始めました。


竹トンボ作り

2022-02-23 15:24:59 | 野鳥

昨日作り始めた竹トンボが出来ました。

鉛板の重し無しで5.22gでした。

 

でもう一つ作り始めました。

長さは180㎜で巾が40㎜、滞空時間を延ばす形にしました。

 

削って削って4.02g、流石にこれだけ軽くなってしまうと上昇してくれないと思います。

今回は両端に1gずつ鉛板を貼ります。