さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

紅のカマキリ

2006-11-28 10:49:41 | 庭の風景

Dsc01340p 鮮やかな紅の中に寒さに動きが鈍くなったカマキリが一匹たたずんでいます。

ここ何日かこのドウダンツツジの中を少しずつ場所を変えて移動していますが、花があるわけでも無いのでエサが来るはず無く、日に日に弱ってきているようです。まして雨上がりの今朝は、見るからに寒そうでこれからどうするのか心配です。

カマキリの生態は全く知りません。以前卵が生んであるのは見かけたので、このカマキリも生み場所を探しているところなんでしょうか?

Dsc01343ap 桃の木の枝に何やら怪しい姿を発見しました。どう見てもドジョウの様です。

こんなことをするのはモズだけですすが、以前トカゲがボケの枝に刺さっていたのを紹介しましたが今度はドジョウです。しかしどうやってモズがドジョウを手に入れたのでしょう。

まさかカワセミのようにダイブしたわけでもないでしょうし!

干からびたドジョウは何も答えてはくれません。トカゲのほうはいまだにそのまま刺さっています。


順番待ち

2006-11-26 11:01:54 | 庭の風景

Dsc01325ap 先日設置したバードフィーダーに早速近所のスズメ達がやってきています。

去年初めて設置したときは、かなり警戒していて、エサを食べるまでに2~3週間程かかりました。

しかし今回は設置した翌日にはもう食べていました。学習したのでしょうか?

スズメの世界も厳しいようで、今2羽がエサを盛んについばんでいますが、上の1羽はずっとお預け状態です。更に隣の屋根の上で順番待ちしている数羽が居ます。一緒にヒマワリの種を別のバードフィーダーに入れましたが、こちらはかなり激しく食い散らかして地面にばら撒かれています。Dsc01319p

しかし人間のような無駄は決してしません。後から綺麗に食べてしまいます。

今のところやってくるのはスズメだけです。同じ場所にあるピラカンサの実はヒヨドリが食べに来ますのでそのうちシジュウカラなどが来てくれる事を願っているところです。


今年のバードフィーダー

2006-11-20 18:51:03 | 庭の風景

Dsc01317p_1 去年のバードフィーダーはベニヤ板で作ったものですから、ベニヤが風雨に晒されてバラバラになってしまいました。この冬には使えそうも無かったので新しくスギ板で作りました。

バーナーであぶってそれらしくなったと思います。

去年の例ですと、来るのは殆どスズメばかりですが、スズメがいないときに何度かジョウビタキがやってきました。

今年もそのジョウビタキが姿を見せてくれています。同じ固体だといいんですが、識別のしようがありません。

スズメの食欲は凄いもので集団でやってきます。しかしその中でも力の強いものが先に占領して後から来るものを追い払います。結構激しくバトルします。

今年はどんな光景を見せてくれるか今から楽しみです。


哀れなトカゲ!

2006-11-19 01:35:55 | 庭の風景

Dsc01313p 庭のボケの木にトカゲのミイラが刺さっていました。ご存知モズのハヤニエと呼ばれる奴です。

以前バラの枝にカエルが刺さっていましたが、久々に見ました。トカゲのシッポが無いところをみるとモズにはシッポ作戦が効かなかったようです。

このままほおって置かれるのか、それとも思い出して食べに来るのか?・・・・・・・


復活!

2006-11-17 10:40:07 | ラジコン

Dsc01312p 今大学に行っている息子が小学生だった頃遊んでいたラジコンのバギーを復活させて見ました。

プロポもバッテリーも全て当時のままです。流石にゴム製のタイヤ類はひび割れていたり変形していたりでしたが、他に2台あった別のバギーから使えそうなものを流用しました。

オイルダンパーのオイルも片方は抜けてしまって空でした。当時のオイルが残っていましたので入れてみました。

問題はバッテリーです。パワーダウンはどうにもなりませんが、それなりに走ってくれます。当時の息子は早すぎるバギーのスピードに操縦のほうがついていきませんでしたが、今の私にはパワーダウンしたバッテリーのほうが丁度いい感じに操縦できます。