さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

鳥凧揚げは良い運動になります。

2021-11-04 20:29:53 | 

荒川運動公園で鳥凧を揚げてきました。

ついでに自作の凧リールのテストをしてきました。

 

風下にテーブルを置いて凧を置き、紐を一気に引いて上昇させます。

いい感じで上昇しますが、頭上近くで風に向かってゆっくり前進しその後はコントロールを失います。

つまりいわゆる凧上げのように、風を受けて一定の場所に留まることはありません。

糸目の関係ですが、頭上で糸を操作して風下に滑空させてまた引いて上昇させる!そういう性格を持たせてます。

 

自作凧リールの方はというと、滑空させるときフリーにしたいのですがそれが出来ません。

期待の半分程度の出来でしたが、まだ改良の余地はありそうです。

 

小さい方の鳥凧はWさんの手でいい感じに飛んでます。

見にくいとの指摘がありました。

何か色を付けたいと思います。

ただ、この操作は熟練が必要で私にはできませんでした。

 

さて今朝の野鳥たちです。

ダイサギが踊っていました。

 

何時もの電柱の上にジョウビタキのオスがいました。

近くの枝にはノスリが居ましたが、ジョウビタキを追い払うようなことはしない様です。

優しいノスリさんでした。

 

オナガが群れていました。

天気が下り坂の時に現れるといわれて育ちました。

今日はずっと良い天気でしたので、やっぱり迷信だったようです。

 

段々賑やかになってきました。


小さな鳥凧!

2021-11-02 20:13:13 | 

鳥凧が上手く行ったのに気を良くしてスパン75㎝の小さな鳥凧を作って見ました。

3㎜の竹籤を主材にし、フィルム張りはテストの結果ホットグルーが良かったので使って見ました。

大きな方はテープで留めて有りますが、やっぱり剥がれやすいです。

テストが楽しみです。

 

さて朝散歩です。

この顔は小さい方のノスリのような気がします。

戻ってきたのでしょうか?

 

飛んでるアオサギですが、この格好の凧を作って見たいです。

 

ジョウビタキのメスが藪の中から飛び出してきて、目の前でポーズをとってます。

以前にも同じような経験があります。

 

朝日が差してきた草むらでトンボが日向ぼっこをしていました。

 

モズって結構頭でっかちですね!

 

毎日カワセミに出会います。

彼らにしてみれば毎日餌を捕らねば死んでしまいますので、別に人間が居ようが居まいが関係の無いことです。

 

毎日花の数が増えて行きます。

日差しのない日は開きません。

 


鳥凧無事飛びました!

2021-11-01 17:23:49 | 

弱めの風に薄曇り、不安なテストには持って来いの天気です。

Wさんの助言で3本で引いていたのを1本糸にして、更にクチバシの先端に小石の重りを追加しました。

糸目の位置もWさんの指示通り前に移動しました。

私は凧を持つ側に回りWさんが揚げてくれました。

素直に揚がって、しかも綺麗に滑空してくれます。

今日はハンドランチのOさんも来ていてグライダーの様だと言ってくれました。

胴体も1本の丸棒でとにかくシンプルに作りました。

色を付けていないので太陽光を受けると白く輝いてくれますが、曇天では見にくいです。

私としては大成功です。

 

さて本物の鳥の方ですが、始めて見た野鳥がいました。

ニュウナイスズメの雌です。

 

民家の塀の上にジョウビタキのオスです。

5~6mの近さですが、ジョウビタキはオスもメスも比較的警戒心は薄いです。

更に!

もう1羽いました。

いままで単独でしか撮れなかったので驚きです。

 

ジョウビタキのメスも居ました。

何か虫のような物を咥えて居ます。

 

カワセミがコバルトブルーの鮮やかな背中を見せてくれています。

この色はとにかく目立ちます。

 

家の直ぐ近くを流れる小さな星川沿いの小径をゆっくり歩きながら野鳥を撮れる環境に感謝です。


ハンググライダー風の凧!

2021-10-31 16:57:48 | 

揚がらない凧ばかり作っているような気がします。

さてハンググライダーに憧れ、菅平のスクールに1年間通った若かりし日が懐かしいです。

で作ってみました。

スパン150㎝です。

ワイヤー類も張ってみました。

コントロールバーの根元が重心なっています。

無風の庭で静かに押し出してみると何とか滑空してくれました。

凧として揚がってくれるかどうか?

 

今朝の野鳥たちです。

昨日幼鳥がいた木に今日はオオタカの成鳥が居ました。

横縞の白い胸が特徴です。

 

カワウが上空を旋回して着水場所探しています。

 

大きな方のノスリです。

ポンプ小屋の電柱には何も止まっていません。

やや元気のない若いノスリは何処へ行ったのでしょうか?

 

朝日を受けてぼーっとしているアオサギです。

 

運動公園でコゲラを見かけました。

コゲラはチョコチョコ動き回ってなかなか撮りづらいのですが、この時は暫くこの体制でじっとしていました。

 

心配なのは若いノスリです。

無事だと良いのですが!

 


午後から凧揚げ!

2021-10-26 17:48:25 | 

朝は雨で午前中は物置で凧作り、昼頃から晴れて風も良くなってきたので荒川運動公園へ出かけました。

この2つをテストします。

ビニール風呂敷製の尻尾つき凧は実に素直に揚がってくれました。

糸は釣り用の2号糸を使ってます。

リールで目一杯揚げてみましたが、ピンク色が薄いので揚げすぎると見えにくくなります。

何か色を付ける必要があります。

こちらはネットで見つけた物を真似して見ました。

少々癖があって左へ傾いてしまい風が強くなると大きく円を描いてしまいます。

Wさんから糸目を調整するよう注意されましたが一応揚がって成功でした。

 

今日は野鳥が撮れなかったので、上空を飛び去っていった自衛隊機を撮りました。

遠くに輸送用バートルが飛んで居ました。

 

次の鳥凧を作り始めました。

今度は紙では無くゴミ袋を使います。