さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

最近の利根川の様子!

2017-06-30 03:17:26 | ラジコン

7mのプテラノドンの改良を続けているWさんのご苦労を少々報告します。

これは初飛行に成功したときのプテラノドン!

で、こちらは改良を加えたプテラノドン!

違いがおわかりでしょうか?

白い仮の水平尾翼が本体に近づいています!

最終的にはこの仮の水平・垂直尾翼は無くす予定で、その前段階の姿です。

組み立てを終えて、テスト飛行をする予定でしたが、にわかに風が強くなり断念!

また条件の良い日にテストするとの事です。

しかしデカい!Wさんの情熱に脱帽!

綺麗なモーターグライダーの手投げ発進をするYGさん!

本日自作のウイング機を持参!

なんと手投げテストを2度実施した後見事にテイクオフ!無事着陸して大成功でした!

妙な機体がいます。

KNさんが手に入れた垂直離陸・垂直着陸をする変わった機体!

例によってAさんが調整・飛行を担当しましたが、かなり苦労していました。

 

ずっと手に入れたかったチップマンクを手入れするHさん!思わず顔がほころんでます。

 

自作ウイング機を椅子に腰掛けて飛ばしているWさん!

車の中には、飛行機やら、凧やら、訳の分からない物までドッサリ積まれてます。

 

 

さて私は久しぶりにF-22ラプターもどきを飛ばしました。

見た目とは違って非常に飛ばしやすいラプターもどき(黒い方)です。

調子の乗って時間をオーバーしバッテリーの残量が3%しか有りませんでした。反省です!

 

今日のWさんのプテラノドンは、4mと3mを持参!

これだけでも十分デカいとは思いませんか?

 

こちらは大型のスケールグライダー!プロペラが無けれ実機に見えませんか?

 

実機のグライダー場なのでムチャクチャ広いです。

この草刈りトラクターが高速モードで刈っていきますがなかなか終わりません!

合間を見計らってラジコン機を飛ばしている私たちをどう思っているのか機になるところです。

 

 

 


赤城山空撮

2017-06-26 19:29:40 | ラジコン

赤城山の地蔵岳へウイング機を飛ばしに行ってきました。

予報は弱いながらも南風なので、あわよくばスロープソアリングなどやって見ようかな!てな軽い気持ちでした。

駐車場から約30分掛けて登ります。

階段や木道が整備されてはいますが、基本的に足場が悪いです。

片手に機体を持っていますので転ぶわけにはいきません。

汗びっしょりになって着いたのがこの場所!

南側が開けていて実に気持ちよいです。

かなり昔の記憶になりますが、以前来たときはもう少し後ろが草地で広かったように思います。

こちらは山の反対側の大沼!

こちらは小沼!

ではその様子を動画でどうぞ! 

赤城山空撮

山の天気は変わりやすいです!

あっという間にガスが出てきて早々に撤収しました。


F-14 トムキャット準備着々進行中!

2017-06-24 03:00:49 | ラジコン

Kジュニアさんのトムキャットは本日EDFを回してのタキシングテストでした。

幾つかの問題点が見つかり飛行にまでは至りませんでした。

ツインEDFの推力を体感中のAさん!

私も体感させてもらいましたが、凄いです!

不整地でのタキシングテストのトムキャットとKジュニアさん!

やはり理想から言えば舗装された十分な長さの飛行場がいいのでしょうが!

 

こちらは元気なUさんと愛機のカルマートEP!

青空に向かって一気に飛び立って行きました。

 


2m越えのウイング機制作中!

2017-06-21 11:58:14 | ラジコン

1.6m迄作ったので、次は2m越えと思い作り始めました。

上下5㎜厚のスチレンボードで、翼型はご覧のような対称翼になります。

スパンが226㎝になりますので、しかも一体翼とあって作業スペースが足りません!

作りづらいです。

奥の機体が1.6m

多分車載は問題ないと思いますが・・・・・

 

ネットで買った76㎜のウイールが届きました。

2セットありますのでしばらくは安心できます。

 


Fー14トムキャット現る!

2017-06-21 02:59:33 | ラジコン

Kジュニアさんの最新機F-14を見ることが出来ました。

この迫力あるフォルム!

可変翼を後退させてデルタ機に!

まさに怪鳥と呼ぶにふさわしいこの姿!

スケール感抜群のディテール!

メカニカルな可変翼機構と沢山のサーボワイヤー!

残念ながら本日は飛行までは行かず、来週かな!とKジュニアさん!

前回F-15で味わった苦杯を考えれば、準備にタップリ時間を掛けて万全の状態で初飛行に臨んで欲しいです。

 

Wさんのプテラノドンは相変わらずの安定飛行と思いきや!

どうやらこの暑さで異変が!

サーボからワイヤーリンケージを張り巡らしているWさん!なんとワイヤーが(糸)が熱で伸びて動作に問題が!

旋回が片方しか出来なくなってしまったとかで、かなり風下で着陸!

大型のグライダーをやはりワイヤーリンケージで飛ばしている方から、黒鯛釣り用のテグスが温度変化に強い!とアドバイスされたそうです。

 

さて昨日ランチャーから発進したときの連続写真をAさん!が撮ってくれていました。

こんな感じです。

飛び出して一瞬沈みますがすぐ上昇します。

これが上手く行くと胴体下部に付けている手投げ用の取っ手が不要になりスッキリします。

一考の余地がありそうです。