goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

クイナは2羽いました。

2025-02-26 15:58:04 | 野鳥
5日続けて行ってしまいました。
明るい青空に真っ白な雲!春近し!

午後から観察開始、クイナが出てきました。
この時2羽同時に出てきました。
2羽とも納めたかったのですが、直ぐ片方がくぼみに消えてしまいました。

2羽がどういう関係なのかは分かりません。

クイナがドジョウを捕らえました。
この後すぐ茂みに消えました。
繁殖期以外は1羽で行動するようなので、既にヒナでも居るのでしょうか?

1時間ほど観察を続けましたが、ヒクイナが現れません!
実は今日重機が近くを動いているのです。
これは刈り取った葦を押して集めているところです。
これ以外にも大型の草刈り機が走り回っていたりで、何処か別の場所に移動してしまったのかと半ば諦めていましたが、現れました。

クイナとはだいぶ離れた場所から出てきました。


風で羽根が乱れています。
取りあえず一安心です。

その他にはいつもの顔ぶれでした。





すっかり葦が刈られた別の池ではカメが仲良く甲羅干しです。

草原の中に一足早く菜の花が!
春はもう直ぐです。



ヒクイナとクイナに遭遇!

2025-02-25 16:18:26 | 野鳥
今日はだいぶ暖かいです。
4日続けて出かけて見ました。

いつもカワセミが見られる用水にはシラサギがいました。

昨日カワセミを撮った池は、重機が入って刈り取った葦の片付けをしてました。

アオサギはドジョウをゲット!
他のアオサギがやって来ると全力で追い払います。

今日も出てきましたヒクイナです。

決して大きくはなく、何かを警戒して逃げるときは凄い脚が速いです。

すると別の方角にもう1羽いました。
姿は似てますが体の色と模様が違います。
こちらはクイナです。

まさに保護色です。
一度見失うと見つけるのがとても厄介です。

彼らを見たり撮ったり出来るのも今のうちだけです。
草や葦が伸びてきたらお手上げです。

たまたま出かけた公園でたまたま見かけただけで、唯々運が良いだけです。


2度目の遭遇!

2025-02-24 14:32:57 | 野鳥
相変わらず風が強いです。
3日続けて出かけて見ました。

3日とも同じ場所にカワセミが居ました。
この流れの揺るやかな用水が、基本的な猟場になっているのでしょう!

アオサギもこの場所でドジョウなどを狙って居ます。

出ました!



私がいる間に3度ほど、茂みから出て餌を探す行動が見られました。

この朽ちた幹の天辺はモズのお気に入りと言うことでしょうか?

ムクドリを可愛いと紹介した人もいましたが、私には不気味です。

ツグミも盛んに餌探ししてました。

上空ではカラスがノスリにチョッカイを出しています。

強風を避けるようにメジロが2羽休息を取っていました。

揺れる葦にしがみつきながらも懸命に餌を探していました。
風で羽根がめくれています。



2日続けては会えませんでした。

2025-02-23 13:06:52 | 野鳥
あと2ヶ月もすればてっぺんの桜が満開になります。

昨日と同じ場所にカワセミがいました。

今日は小魚を捕りました。

アオサギもドジョウを捕りました。

これは二匹目のドジョウです。

更に3匹目のドジョウを捕りました。
良く太ったドジョウを3匹も、この個体は慣れているようです。


昨日も群れを見かけた場所でまたメジロの群れがいました。
葦の中にいる虫を捕っていました。

足下にハクセキレイの幼鳥が単独でいました。

シメもなにやら見つけた様子です。

朽ちた枝にモズのメスでしょうか?

今日は本命に会えませんでした。


お初です!ヒクイナに会えました。

2025-02-22 13:46:43 | 野鳥
この所の寒さで、すっかり出かけなくなってしまいました。
これではイカンと市内の公園に、取りあえず歩こう!

刈り取られた葦原になにやら見かけない鳥が居ました。
もしかしてヒクイナ?

気がついたのは私だけでした。

家に帰ってからネットで探してみました。
やはりヒクイナでした。
始めての遭遇でしたが、何かを警戒して近くの藪に逃げ込んでしまいました。

用水路に張り出した枝にカワセミがいました。
この時期小魚を捕るのは大変だと思います。

法面に移動して暫し休憩の図!

その後少し離れた池の木にいました。
多分同じ個体だと思います。


この時も獲物は捕れませんでした。

下の池にはコガモが居ました。

ヒヨドリも水を飲みに来ました。

シジュウカラがなにやら獲物捕らえた様子です。

僅かに残った水辺で獲物を狙うアオサギ!
これだけ大きな体を賄うだけの獲物は捕れるのでしょうか?

小さな川の葦原に、ざっと10羽ほどメジロの群れがいました。


この公園は家から少し時間が掛かるのであまり頻繁には来なかったのです。
これからは来る機会が増えそうです。