さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

クリスチンイーグルもどきは大暴れ!

2024-02-29 13:46:47 | ラジコン
写真を撮る暇も無いほど翻弄される初飛行でした。
結果としてプロペラのダウン・サイドスラストともに不足!
大破させずに降ろせたのは、モーターを絞って滑空させると割と素直だったことでした。

機首をカットしてモーターマウントをいじります。
上と右のビスにワッシャーを噛ませてスラストを調整をしました。

結果!
サイドスラストはご覧のとお降り!

ダウンスラストも結構付きました。
これで挙動はかなり変わると思いますので、その後の調整は飛ばしてみてになります。

全備重量70gの一番小さい奴の飛んでる写真がとれました。
全長37㎝、全幅40㎝です。
少々クセがありますが、いじりながら楽しめそうです。



たかが0.5g!されど0.5g!

2024-02-27 19:49:48 | ラジコン
またしても小さなラジコン機を作り始めました。
今回は複葉機のクリスチンイーグルもどきです。

胴体を太く作ったのでエルロンにサーボを2個使います。
この2個使ったのがあとあと大きくひびいてしまいました。

これが今日届いたサーボですが、私の早とちりでコネクターがJRタイプではなかったのです。

仕方なくJRタイプに繋ぎました。
すこし重くなりました。

上翼を取付けるステーで良いのでしょうか?
こんなのも重量が増えてしまう要因です。

色々あったのですが面倒なので省きまして出来上がりました。
今までは手書きでしたが、今回はプリントして貼りました。
これも重量増の要因です。

当初キャノピーもと思っていましたが軽く作れなかったので止めました。

それなりに雰囲気は出てるんじゃないでしょうか?

エルロンは下翼だけです。
実機は上下有るのですが面倒なのでやめました。

そして全備重量が?
0.5gオーバーで100g未満ならず!
何か手は無いものでしょうか?




スパン40㎝の100g未満機の結果!

2024-02-20 20:29:59 | ラジコン
本日テスト飛行をしました。
ペラが合っていなくて推力が足りず10m先に着陸でした。
現在の状態
無理矢理4インチのペラに交換(これしかなかった)
多少の重量増はありましたが、まだ70gを切ってます。

青いドローン用のペラは結局駄目でした。

このペラに代えた後近くの牧草地で飛ばして見ましたが軽快にとびました。
ただ翼面積に対しては70gは結構重く、スロットルを少し緩めると急に不安定になり良く墜落しました。
自分が慣れていない為ですが、ある程度のスピードを維持しながらならば普通に飛んでくれました。
最後の墜落で機首を破損してしまい現在修理中です。


陽気に誘われて野鳥の森へ

2024-02-20 17:23:24 | 野鳥
昼時の池の野鳥たちです。

シジュウカラとアオジが仲良く!

見にくいでしょうがこの中にカシラダカが3羽

お馴染みジョウビタキのメスです。

よく似ていますがルリビタキです。

ギョロ目のシメさん

ベニマシコも出てきました


ウグイスまでもが水浴びに

ビンズイも何羽か出てきました。
やはり水浴びに


ヤマガラです。

明日から天気が崩れそうです。
隣に居た方がキクイタダキを撮って興奮してました。
私にはどこに居たのかも分かりませんでした。


超ミニサーボも届き終日作業三昧!

2024-02-19 18:25:36 | ラジコン
思っていたよりも小さいサーボが来ました。

この小さなサーボが私の手に負えるでしょうか?

いよいよ積み込み開始です。

何とか収まりそうですが、青いバッテリーは厚みが10㎜を越えていたので2gほど重い別の物を使います。

接着はGPクリヤーを使ってますので、しばし放置します。

リンケージまで終了しました。
全備重量は67.75gで目標をクリアー出来ました。

バッテリーは胴体下部に収まり、ほぼ重心位置になりました。
カバーは付けずに飛ばすときはテープで押えます。

100gを辛うじて下回った雷電と大きさ比較です。
ペラはドローン用の小さなペラで、少々頼りないのですが他にありません。

満タンのバッテリーで2分間フルハイでモーターランしてみたら15%ほど消費しました。
もう少し負荷の掛かるペラでも良いのかなと思います。
これまでの5機は全て無事飛びましたので、何とかコイツも飛んでくれるのでは!と思っています。