goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

渡良瀬遊水池は快晴微風!

2023-04-19 16:57:15 | クラフト

風が弱いとの予報でしたが渡良瀬遊水池へ行って見ました。

ご覧の様に水面は静かその物です。

 

向こうはWさんです。

この微風の中、中央エントランスの方から来てくれました。

すぐ前の帽子を被っている人は今日初めて会った方ですが同じような趣味をお持ちの方です。

 

お二人は顔見知りのようです。

 

Wさんと一緒に来てくれた方は風が無いので帰りも時間が掛かりそうだと戻り始めました。

 

Wさんも戻り始めました。

 

私はノンビリ漂流を楽しむことにしました。

時々魚が飛び跳ねるまったりした時間が流れます。

一時的でしたが風も吹いてチョットばかり帆走気分も楽しめました。

 

今日はカヌーやインフレータブルカヤックなどもいました。

自分でも作って楽しんで居るという人からも声を掛けられたりそれなりに楽しめました。

 


アウトリガーコンパチ化!

2023-04-16 16:23:42 | クラフト

基本スタイルはこちらです。

セットアップが簡単バージョンです。

 

で、本日取り組んだのがこちらです。

いままで使って居たアウトリガーも付けられるようにしました。

セイルも今までの物が使えます。

行く先によってどちらを選択するか対応できるようにしました。

ただこちらはパーツも増えますしセットアップに時間を要します。

 

前でも後ろでも操船出来ます。

 

 

 


自作カヤックで利根川セーリング4/14

2023-04-14 16:44:14 | クラフト

自作カヤックで利根川セーリング4/14

一ヶ月弱で3.3mのカヤックを自作帆走仕様にし、今日テストで楽しんで来ました。

今までの狭いコックピットのカヤックと違って、自由に足が伸ばせ姿勢がとても楽です。

一番後ろに乗るので前が上がってフロートが殆ど沈みません。

 

しかし問題点が沢山有りました。

それらを1つずつ改善しながら仕上げて行くつもりです。

とにかく軽量に出来たことが車載を楽にし、パーツの少ないことが気楽に水面に出られます。


テスト帆走は数日先に延期!

2023-04-12 14:57:26 | クラフト

気象条件が暫く合いません。

利根川で予定しているので、風は東寄りの風が欲しいです。

明日は強い西風になるらしいです。

 

さて野鳥に行く前に!

1週間ほど前の藤の様子です。

我が家には藤は無く、足利にある有名なフラワーパークのものです。

そろそろ見頃らしいので週末あたり家内と行く予定です。

 

8匹の居候がいます。

 

さてノスリの巣を見かけました。

よく見えないと思いますが抱卵中です。

 

頭が見えます。

よく知らないのですが抱卵はメスの担当なのでしょうか?

近くの木にいつも見かけるもう1羽のノスリがいました。

 

 

私には見た目の雄雌の判断が出来ません。

この木は一般民家の屋敷林の1本ですが、直ぐ近くの土手の工事が予定されているのと、こちらのお宅は最近屋敷林の一部を伐採したので、この先無事子育て・巣立ちまで順調にいくのか心配です。

 

 


セーリングカヤック完成!

2023-04-11 15:31:40 | クラフト

3月23日から作り始めたセーリングカヤックが本日ひとまず完成しました。

ひとまずと言いますのも、実際帆走してみないとどんな不具合が出てくるか分かりません。

不具合が発生するたび修正しながら楽しみたいと思います。

一番の不安はセイルでして、安物のシートをそのまま使ってます。

コーナーの補強もせずなので、いずれハトメが取れて破ける筈です。

と言うのもセイルがこの形で良いのかどうかも分からないため、試作とおもってます。

うまくいく様なら強度も考えた物を再度作ろうと思ってます。

 

ほぼ中央にあるヨークにダガーボードが付きます。

その上にラダー上げ下げ用のロープを固定するクリートが付いてます。

 

中央にはメインシート用のロッククリートを取付けてます。

 

フロートは若干前を整形しました。

バーの取り付け位置が板の分下がってます。

 

前からです。

左右の張り線をとりましたが、ほとんど気休めです。

 

多分問題が起きるとすればこの辺りになるでしょう。

 

午後からテストに行こうと思えば行けましたが、慌てて動くと碌な事にならないので止めました。

気象条件を選んでゆっくりテストします。