ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (3/30)

2012-03-30 14:27:16 | Weblog

■地域別モバイル通信調査、実効速度最速は「UQ WiMAX」― MMD研究所調べ 
MMD研究所が全国主要都市で高速モバイルデータ通信サービスの実効速度を調査において、全国的にスピードが際立っていたサービスは「UQ WiMAX」と「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」だったと発表した。

ウィトラコメント: これは私も同感です 

■LGユープラスがLTEで攻勢、全国カバー完了
第4世代の移動通信規格、LTE(ロング・ターム・エボリューション)市場での主導権をめぐり、韓国の通信事業者3社による戦いの火ぶたが切られた。携帯電話キャリア3位のLGユープラスがLTE市場に1兆2500億ウォン(約912億円)の投資で攻勢をかけると、1、2位のSKテレコム、KTも対抗しようとしている。LTEは現在主流の第3世代移動通信規格(WCDMA)と比べ、無線インターネットの接続速度が5倍以上速い。

■iPhone、米新規購入者数でAndroidのシェアを奪う――Nielsen調べ
米国で2月までの3カ月に新規にスマートフォンを購入した人のうち、48%がGoogleのAndroid搭載端末を、43%がAppleのiPhoneを選んだ。

■4年間で「わずか5億4300万ドル」- グーグルのAndroid関連売上高を英紙が試算
グーグル(Google)が、Android OSに関連する事業から得た売上高について、2008年から昨年までの4年間で5億5000万ドルにも満たないとする推定が、英The Gardianから29日に出されている。

■総務省事業部会が“官製新方式”押し付け 光通信の事業者貸し出しで
ソフトバンクなどが是正を求めていた光ファイバー回線の事業者間貸し出しの問題で、総務省の電気通信事業部会は29日、NTT東西について、回線がカバーする世帯の範囲を拡大し、その間の接続料として、初年度分を引き下げて3年目に上乗せする「エントリーメニュー」を早期に導入することが適当と総務大臣に答申した。

ウィトラコメント: どういうところが「官製新方式」なのか知りたかったのですが書いてありませんね

■総務省、料金請求一本化でNTTグループに要請
総務省は23日、NTTグループが7月に導入する料金請求・回収の一本化に対し、今後の競争環境の確保などで課題があるとして、一本化に関わるNTT各社に対して要請を行った。NTTの取り組みを差し止めるものではないが、公正な競争環境が今後も維持できるよう配慮を求めた内容となっている。

■KDDI、auショップで米国滞在者向けの携帯電話を販売
KDDIは、米国の現地法人が提供するケータイサービス「KDDI Mobile」用端末を、4月からauショップで取り次ぎ販売すると発表した。渡米前に現地用のスマートフォンなどを入手できる。

■米連邦取引委員会、通信事業者のプライバシー保護策について最終報告書
米連邦取引委員会(FTC)は26日、インターネット/携帯電話/通信事業者が消費者のプライバシーを保護するための枠組みについて定めた最終報告書をとりまとめた。2012年末までに、ユーザー追跡保護機能を簡単に提供する「Do Not Track」機能が利用できるようになる見込みであることや、携帯サービスにプライバシー保護や情報開示を強く求める勧告などが盛り込まれている。

■米Sprintが説く、「WiMAXは終わり、これからはLTEの世界だぜ(キリッ)」 LTEの米国カバーマップが公開される
海外メディアが報じるところによると、米SprintはアメリカでのLTE対応エリアマップ(予想)を公開した。

■ソフトバンクモバイル、自宅と外出先の両方で使えるモバイルWi-Fiルータ「ULTRA WiFi BB SoftBank 101SB」
ソフトバンクモバイルは、高速パケット通信サービス「ULTRA SPEED」と公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」、固定ブロードバンドサービスの3種類のネットワークサービスに対応するモバイルWi-Fiルータ「ULTRA WiFi BB SoftBank 101SB」を、4月4日に発売する。

■アップルが豪州の iPad 4G 購入者に返金対応、4G に繋がらないため
オーストラリアにて、アップルが iPad WiFi + 4G モデル購入者からの返金依頼を受け付ける方針を明らかにしました。「新しい iPad」には 4G(LTE)対応というアピールポイントがありますが、実際のところ LTE を利用できるのは米国(AT&TとVerizon)とカナダ(Bell、Rogers、Telus)のみ。オーストラリアには Telstra という LTE サービスを提供するキャリアがあり、Telstra 自身も新しい iPad の「4G」モデルを取り扱っているのですが、対応する周波数帯の違いで Telstra の iPad 4Gは LTE を利用できないという状況です。

ウィトラコメント: オーストラリアの周波数には対応していないのですね。これからこういう問題が増えるでしょう

■「GALAXY Note」が大画面・ペンを採用した理由--4月にもAndroid 4.0へ
サムスン電子ジャパンは3月28日、国内でもスマートフォン「GALAXY Note(SC-05D)」を発売すると発表した。GALAXY Noteは2011年10月からグローバルで販売が開始されており、販売台数は3月末にはワールドワイドで500万台を超えるという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿